プロフィール
BIZEN
東京都
プロフィール詳細
QRコード
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:84305
▼ 釣りでない講習参加
- ジャンル:日記/一般
心肺蘇生の講習なんですがいざという時の為に。。。
店では何も無いので(あったらやばい)
通りがかりで人が倒れていたら程度ですけど。
釣りは水辺なので知っておくといいかもしれませんね。
溺れている人を助けるのはまた別ですけど。
水泳指導の講習では救助方法とかやらされるのではなかったかな。
話は戻って、
講師の方がおっしゃってました。
救命は知識2割、勇気8割
野次馬がいるような状況で救助するのって勇気いるなぁと思います。
はっきり言って視線は怖い。。。
でも釣り場で人が倒れたら必死に助けようとすると思います。
釣りは下手でもそんな釣り人でありたい。
AEDも一台30万~80万するらしいので釣り場に設置なんて
夢のような話だけどfimoでできたら素晴らしい活動になると思います。
- 2010年5月18日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント