プロフィール

bell

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:178
  • 総アクセス数:114775

QRコード

五目釣り

10月13日
今日はみんなでワラサ狙い。
朝一出港です!!!
早速漁場で釣り開始。
しかし
さっぱり・・・
当たらない!!!
急遽場所移動。ちょっと遠目に移動します。
すると、移動した先にはワラサ狙いの遊漁船の大船団が・・・!
ですが、竿が曲がっている船がない・・・。
 
船長さんと協議の結果、五目狙いに変えて移…

続きを読む

隅田川(ハゼ釣り)

10月3日
 
今日は代休でお休み。色々調べてみてわかった釣り場を調査に。
どうやら隅田川近辺もハゼ釣りの絶好のポイントが多い模様。
今日は、その中でも有力情報の多かった運河筋へ。
午後現地入り。
釣り場に到着してみると、何人kあいるかと思っていた先行者が
全くなし。革の水面を見てみても、あまりいい水ではない…

続きを読む

天ぷらリベンジ大成功!

9月28日
イソメが余ってたのと、
大きいのがいるところがわかってきたのでもう一度。
今日も相変わらずいいお天気です。
そのせいもあってか・・・
 
すごい船数。
オカッパリ組も多数!
今日は始めから沖目狙いで。
やはり小型も混じりますが、岸際狙いよりは効率がいい模様。
3号の重りが3つ残っているので、そいつらを…

続きを読む

またまたハゼ釣り!

9月27日
今日は代休でお休み。
前回はアブーク君と初挑戦のハゼ釣りで、結構苦戦しました。
その時の経験を活かすべく、本日はリベンジ!
仕掛けは出来合いをやめて、中通しお守りを使った一本針。
針も剣付き流線の小型を用意しました。
これなら吸い込みも良くなって、あたりも増えるハズ!?
 
 
今日もいい天気。
早速…

続きを読む

初めてのハゼ釣り!

9月22日
今日は同僚のアブークさんとハゼ釣り。
実は自分もハゼ狙いの釣行は初めて。
どんな感じになるのでしょうか。
と、その前に。。。今日はやたらと取締があったみたいで、
釣り場にいくまでに何台もの車が切符切られてました。。。
明日も似たような状況になると思われます。
注意せねば。安全運転で行きましょう!

続きを読む

エビちゃん

エビちゃん
今日はN君とエビ釣り再挑戦。
前回は、この夏一番の暑さの日で、開始早々、
二人共熱中症気味の症状が出てしまいました。
前回は1時間で終了だったので、今日はもうちょっと。
今回は、朝早いうちに開始。
気温もそれなりで、暑いことは暑いですが、
なんとか踏ん張れそうな感じ。
二人で釣り糸を垂れて釣り開…

続きを読む

ガンプラ

  • ジャンル:マンガ・アニメ・テレビ
  • (ガンプラ)
最近の暑さのせいで、外に出ないことが多くなりました。
おかげで作業がはかどり、ようやく完成致しました。
LED埋め込みの、HGUCクシャトリヤです。
基本工作はゲート処理、後ハメ加工、合わせ目消し。
LEDは背中を外して電池交換&スイッチオン・オフ。
カラーリングはアニメ調に設定。
黄緑部:
クールホワイト>クリア…

続きを読む

ガンプラ LED

  • ジャンル:マンガ・アニメ・テレビ
  • (ガンプラ)
今日は、モノアイに埋め込むLEDを作ります。
これはとにかくサイズが小さい。
サイズは1.6mmX0.8mm
スーさんと比較
こいつにポリウレタン線をハンダ付けします。
とっても細かい作業です。
なんとか成功。
ハンダ付けが済んでいる市販のものを買うと、一個400円近くしますが、
自分で作れば40円でオッケー。
また、LEDに適…

続きを読む

ガンプラ

  • ジャンル:マンガ・アニメ・テレビ
  • (ガンプラ)
ガンプラ
今日は暑いんで、お部屋でプラモ製作です。
まずは加工。
とりあえず全部のパーツの切り離しとゲート処理が終わり、
わかりやすくパック分け。
こんな感じで分けて保管します。
今日は、塗装の前にやっておきたい工作も開始。
腕部分の後ハメ工作。
二の腕部分も加工済みです。
グレー部分の塗装はサフベースのグ…

続きを読む

手長エビ。今日は大漁!

21日
昨日は徹夜釣行の上、一日船の上で過ごしたため、
今日は体がミシミシ言ってます。とはいうものの、
心地よい痛みではありますが。
 
ちょっとのんびりしたいなぁ・・・、ということで、
 
安全確実なテナガエビ釣りに。
 
昨日変な時間に寝たために、本日は夜明けとともに
目覚めました。ちょちょっと準備して、い…

続きを読む