プロフィール

TEN

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:294
  • 総アクセス数:220355

QRコード

気付けばこんな季節

11/23 7:30~14:30&17:00~22:30
兄とシーバス便
100匹目標
最近恒例、ストラクチャー近くのオープン
小さいやつばっか
12本目で
70up
色んなところ叩いて、43本までいったところで、サビキ開始!
止められなくなって、シーバスは43本止まりでした笑
一度あがって、飯食ってナイト便
ライトゲーム調査
即効釣れたのは
君じ…

続きを読む

肝釣りとシーバス釣り

11/20 6:00~12:30
会社の人と仕立て船でカワハギ
ちゃんとやるのは初めてなのでワクワクしました(^o^)
もっていったジグロッドでは柔らかすぎて、合わせが決まらず苦戦(*_*)
アサリつけるのはめんどくさい笑
でも、めちゃくちゃ面白かった
エサ釣りであそこまで集中するのもなかなか良いですね
楽しくおしゃべりしながら…

続きを読む

穴撃ちさせてもらえない…笑 秋爆2021

10/31 6:00~14:30
兄と大学の後輩Mくんとショート便
この日は穴撃ち便
のはずだったんたけど
天気のせい(おかげ)か、ストラクチャーの外側でボコボコボイルしてる
ストラクチャーに背を向け、外にトップ投げて遊ぶ
当然、普通に穴撃ちしても入れ食いです
ちょっとだけ外でメガドッグ
ちょいちょいバイトあり
その後はス…

続きを読む

ようやく秋!ランカーも出た

10/30 6:00~18:00
兄とKさんとビッグベイト&穴撃ち便
ビッグベイト便といっても、コノシロは諦めて、シャロー撃ち 
すぐにかわいいやつ
新色ホイップベリー
2本目で
ランカーゲットー!(^o^)
一ヵ所70upの巣窟 笑
ボッコボコ
二人がメガドッグ投げてるので、俺はジョイクロで
1人4、5本以上は70upキャッチしたんじゃ…

続きを読む

夏の雨って好条件じゃないの?

8/13 8:00~15:00
兄と二人で穴撃ち便
夕方フットサルもあるのでショート便
昨日の感じと、今日の雨がプラスされてそこそこ釣れるんじゃん?って期待しつつ出船
ジョイクロが始めるも無反応
気を抜いてたら、プアなストラクチャーで70後半が食ったけどエラ洗い連発されてバラシ
タイスラとかワームも無反応
仕方なく鉄板バ…

続きを読む

久しぶりにくたびれた

5:00~19:00
兄の船でアジキスマゴチシーバス便
出船前に兄のタックルで試し投げしたら釣れちゃった
朝マズメでアジって思ったけど、途中でシーバスのボイル
トップでぼっこぼこ
アジ狙いに切り替えてもアジは不在
シーバスは活性高く、ストラクチャーの外でボイル
アジは諦めてオープンでシーバス、マゴチ
自分はマゴチ狙…

続きを読む

湾奥GT?ショゴ??? まさか過ぎる展開

7/17
いつものレンタルボート
6:00~13:00
朝いちマゴチやって、とりあえず1魚種稼いでから穴撃ち便
前までほど簡単には釣れず
3人で4ヒット
キャッチは1のみ
マゴチは初めてだというOくん
おめでとう!
俺は2バイトもノーヒット笑
シーバスは大分活性低いのか反応悪い
何ヵ所かジグに好反応だったけど、ミノー、ワームは…

続きを読む

久しぶりに楽しい穴撃ち!

7/4
6:00~13:00
いつもの浜野マリンさんからレンタルです
同船は大学の仲間のUさんとTくん
Uさんは今度、けんのすけさんのボートに乗せていただくらしい
総魚種が始まってる予定だったので、朝イチでマゴチ釣ってから穴撃ち行くつもりの時間設定
連日の大雨で濁ってると思って出船したけど、案外クリア
これならマゴチも…

続きを読む

いろんな釣り

6/26 6:30~20:30
アジタコマゴチ確保便
兄の船で大学の先輩のKさんと
早めにアジを確保してからマゴチ、タコを誰かがちょっと釣れればラッキーくらいの気持ちで
残りは穴撃ちする予定
が、いきなりの大誤算がアジが全然釣れない…
魚探の反応すらないって
どこいった?
しばらく粘るも合計7、8匹のみで諦めてマゴチ狙いへ

続きを読む

やっぱりサビキってルアー

6/13 8:00~17:00
兄とシーバス&アジ便
シーバスはどこも前日に叩いたせいか、普通の釣れ具合
相変わらず強い魚がワームやらジグやらで釣れました(^o^)
壊れないと噂のジョルティーも導入
付属のヘッドじゃなくて、静ヘッドにつけて
確かに全く壊れる気配がない
が、ワームって感じでは使わないかな?
想像してたより強い…

続きを読む