プロフィール

TEN

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:129
  • 昨日のアクセス:516
  • 総アクセス数:201648

QRコード

6/12 カサゴ、シーバス、タコ

12日
terukiさんにお誘いいただいて、カサゴ、シーバス、タコ便
いまいち良いサイズは出ず
でも、やっぱこの釣りは面白い(^^)
シーバスは良いタイミングでストラクチャー
ミノー、ワームでボコボコ
夏本番に向けて、スラッキング用のワームのセッティングとか、トップの練習とか。
あと、ローリングシャッドの代わり探し

続きを読む

久しぶりに自分の操船で

29日土曜日は強風でボートは中止
霞ヶ浦行く予定がかなり寝坊
到着は14時ごろ
ノーバイトでした(^^)
でも、久しぶりのカスミは楽しかった♪
30日
すっかり予約困難になった浜野マリンさんからレンタルボート
同船はスギさんとその友達のNさん
久しぶりの船長&久しぶりのエリアに不安を抱きつつ出船
スギさんが普段乗ってる…

続きを読む

ビッグベイト ルアー編

ロッドについても書いたついでに、自分の整理も兼ねて。
今まで投げたことあるビッグベイト達
個人的にはジョイクロ178から入ってるので、それ以上のボリューム感のルアーをビッグベイトだとおもってます。
①ジョインテッドクロー178F/SS
フローティングがメインです。
スローシンキングは海面が荒れてて、フローティング…

続きを読む

季節が変わってきましたね

5/15
8:00~16:00
めずらしく普通の時間(笑)
海が赤くなってました
こりゃダメかって思ったけど意外と反応はもらえて
セイゴ、フッコが遊んでくれました
目標を50本キャッチに設定して真面目に数えてみました
バラシの多さを実感しますね(*_*)
タイスラ、エアディープ80とかより、
エアディープ67等の小さめのミノーが強か…

続きを読む

爆風の合間の爆釣

5/3 9:00~5/4 7:00
イワシがたっぷりでボッコボコ
ストラクチャー撃ちはひたすらトップ
全部太くて強い!
一瞬ヒラかと思う程の体高とキレイさ
各区間、最初の数匹は奥まで投げて柱を絡めて丁寧に釣る
それ以降は適当でオッケー!
4時間くらいトップを続けて腕パンパン
ハク対策で持ち込んだCDA7も
兄が途中から数えはじ…

続きを読む

ストラクチャーじゃないと釣れない(>_<)

terukiさんにお誘いいただいて
急遽、半ナイト便
スライ投げるとメバルがあたるので、メバル狙いでボッコボコ
明暗でも、柱の際のフォールでも
ちょっと沈めると良いサイズアップも成功!
みんなの食糧確保のため写真も撮らずたくさん釣りました(^^)
今度はカサゴ狙い
いつものエリアよりも小さい魚が多いのか、当たっても…

続きを読む

シーバス&チヌ

4/10
一ヶ所シーバス入れ食い
それ以外はパッとせず
全然撃てる場所なくて排水絡みのハクボイル撃ち
上では全く食わせられず
グラスミノー投げたら一撃
チヌがうようよいるのが見える
色々ルアー変えながら、バイトなのか背中にあたってるのか分かりずらいなか
スーサンでも
排水のなかではシーバスがボイルしてる音だけ聞…

続きを読む

ゆったりと メバカサシーバス

4/2 21:00~4/3 10:00
30日から会社の研修が始まり、意外と疲れがたまってたのでゆったりと釣り
と、いいつつシーバス戦が始まったようなのでキーアイテムを準備して
メバルの活性が凄くて、スライ、チョーサン、タイスラ、等々シーバスに使うルアーにものすごいあたってくる。
でも全然乗らないから、スライとかは1キャス…

続きを読む

大学生生活ラスト釣行

3/28 3:00~9:00
兄と二人で
午後から風強くなるから朝だけ
風強くてライトゲームにはむかなかった
カサゴは5gのシンカー軽すぎて、適当に使えなくなったジグベッドの針を折って追加した。
ちょっとだけやってメバカサは1匹ずつ
エアディープ67s
エアディープ80s
丸のみ♪
ミノーでたくさん釣れました(^o^)
ミノーで反応少…

続きを読む

デイ~ナイト&卒業式

3/22 13:30~22:00
マサさんと2人で
タイスラ、エアディープでセイゴ~フッコ
数は釣れるけどサイズはいまひとつ
でも、太ってて良く引きます(^^)
大量のバチゲロも
夜はハクボイルでセイゴ
スライでメバル
ジョイクロで
早巻きが一番良くあたった
風強すぎてまともに使えなくなったのでタイスラ
最大の74cm
普通のタック…

続きを読む