プロフィール
k5
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:96458
QRコード
フライツアー2日目 土曜日
土曜日の帯広の最高気温は37℃・・・いやいやいくら何でも暑すぎ!?
昨年の同時期は30℃いくのもまれだったような・・・暑いと釣り自体いかなかったし
そんな訳で日中は捨てて早朝と夕方狙おうということで、朝4時にホテルで合流
ホントは移動距離考えるともう1時間早くでたいとこですが、ボクが無理無理
先々週の夕マズメでそこそ…
昨年の同時期は30℃いくのもまれだったような・・・暑いと釣り自体いかなかったし
そんな訳で日中は捨てて早朝と夕方狙おうということで、朝4時にホテルで合流
ホントは移動距離考えるともう1時間早くでたいとこですが、ボクが無理無理
先々週の夕マズメでそこそ…
- 2017年7月19日
- コメント(2)
フライツアー1日目 金曜日
8?年ぶりに会うkiichiさんと14時頃空港で合流
フライマンと一緒に釣りに行くの初めてとなりますが、どうなることやら
フライ歴40年の人にボクのへっぽこフライフィッシングを見られるのはあれですが、少しでもワザを盗んでいきたいと思います
さて例年通りにない暑さの為、比較的涼しいでろう某ダムのバックウォーターを…
フライマンと一緒に釣りに行くの初めてとなりますが、どうなることやら
フライ歴40年の人にボクのへっぽこフライフィッシングを見られるのはあれですが、少しでもワザを盗んでいきたいと思います
さて例年通りにない暑さの為、比較的涼しいでろう某ダムのバックウォーターを…
- 2017年7月18日
- コメント(4)
目標達成
仕事帰りにちょこっとドライフライ投げて見たところ
待望の60アップが出てくれました!
フライの真下素通りしようとしたから、引っ張ってみたらバクンッって感じ
メジャー歪んじゃったんで70に見えますが、実測65cm。
なかなかのブラウンです。
ライズ狙いはフライに限りますね!
惜しむらくは大して引いてくれなかった事…
待望の60アップが出てくれました!
フライの真下素通りしようとしたから、引っ張ってみたらバクンッって感じ
メジャー歪んじゃったんで70に見えますが、実測65cm。
なかなかのブラウンです。
ライズ狙いはフライに限りますね!
惜しむらくは大して引いてくれなかった事…
- 2017年7月8日
- コメント(1)
濁りはいつ取れる?
久し振りに十勝川の上流覗きましたが、濁り全然収まって無いですね
先週は釣りになりそうってきいてたから期待してたのに
仕事中に小さいライズ見つけてたので、昼休みにちょっとだけドライフライ投げて見ると
ウグイじゃーん
こんな上流でもウグイ出るんですね
フロータント忘れたから2匹釣った後はフライ浮かなくなりま…
先週は釣りになりそうってきいてたから期待してたのに
仕事中に小さいライズ見つけてたので、昼休みにちょっとだけドライフライ投げて見ると
ウグイじゃーん
こんな上流でもウグイ出るんですね
フロータント忘れたから2匹釣った後はフライ浮かなくなりま…
- 2017年6月25日
- コメント(2)
新規開拓
最近フライばっかり振ってたのでこの日はルアー縛り
初めて入るポイントですがいい渓相
ちょいと流れ早いか?
とりあえず変化あるとこにキャストしますが、
なにもなーし
岩盤にぶち当たって抉れた大場所で、
fimoニュースで見て何となく買ったメバル用ルアーを
流芯の脇に突っ込んでキープ・・・送り込み、キープ・・・ヒット!…
初めて入るポイントですがいい渓相
ちょいと流れ早いか?
とりあえず変化あるとこにキャストしますが、
なにもなーし
岩盤にぶち当たって抉れた大場所で、
fimoニュースで見て何となく買ったメバル用ルアーを
流芯の脇に突っ込んでキープ・・・送り込み、キープ・・・ヒット!…
- 2017年6月21日
- コメント(3)
レッドボディ
5月中旬
今年も海からヤツラが上がってきたと聞き、早速河口近くの支流の落差工へ
おー、跳ねてる跳ねてる
1m弱の落差工飛び越える猛者もいるではないですか!
早速手竿にワーム結んでチャレンジ! 失敗!
イクラ使えば楽なんでしょうけど、芸がない・・・
ルアーなんかひっぱったらスレがかり祭りになりそうだし
んー結…
今年も海からヤツラが上がってきたと聞き、早速河口近くの支流の落差工へ
おー、跳ねてる跳ねてる
1m弱の落差工飛び越える猛者もいるではないですか!
早速手竿にワーム結んでチャレンジ! 失敗!
イクラ使えば楽なんでしょうけど、芸がない・・・
ルアーなんかひっぱったらスレがかり祭りになりそうだし
んー結…
- 2017年6月4日
- コメント(2)
濁りのない支流へ
昨日少し時間が出来たので、本流から避難して来た魚釣ってやろうと近所の支流へ
とりあえずスプーンで落ち込みのどん底狙いたいんですが、
うまく沈んでいかないのでダウンショットのミミズワームに変更
ドーン!
40cm強の茶鱒。
その後チビブラウン1匹、2バラシであたりが遠のいたので場所移動移動
様子見たかったポイン…
とりあえずスプーンで落ち込みのどん底狙いたいんですが、
うまく沈んでいかないのでダウンショットのミミズワームに変更
ドーン!
40cm強の茶鱒。
その後チビブラウン1匹、2バラシであたりが遠のいたので場所移動移動
様子見たかったポイン…
- 2017年5月14日
- コメント(1)
GW
GWは釣り人が増えるので、有名河川は避けて十勝管内のダム湖の調査をしてきました
2つは濁りでダメ
他に2つ行こうとしたら道が崩れて通行止め
・・・今年どうするべ
そして、水・木曜日と気温が高かったせいで目星付けてた川も雪代で死亡してしまい、大した釣果はえられませんでした
初日の日没直前に有名河川で40強が1匹と
…
2つは濁りでダメ
他に2つ行こうとしたら道が崩れて通行止め
・・・今年どうするべ
そして、水・木曜日と気温が高かったせいで目星付けてた川も雪代で死亡してしまい、大した釣果はえられませんでした
初日の日没直前に有名河川で40強が1匹と
…
- 2017年5月10日
- コメント(1)
最新のコメント