プロフィール
樋口 泰正
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:61379
QRコード
▼ 暫定4位!?先日のリメイク版
先日のブログは、WEB大会の結果報告を23:55ぐらいにすませ
それから、次の日通常の仕事でしたが、
ウエットスーツやらなにやら海水まみれだったので
一緒にに風呂に入りメンテナンス。03:30
それから睡魔と闘いながら慌ててブログを書いてタイマーセット4:00
もう、新聞配達の原チャリの音が...
そんなこんなで、簡単でしたので
少しばかり詳細に!^^
宮崎は、梅雨入りによる豪雨やら今回の台風4号の影響で荒れた天気模様です!
そんな中、日頃の行いが悪いのか、最近本業の方が忙しく、ブログをサボっていたためか...(笑
アムズデザインさんから、アングラーズチャンスさんの強制参加(嘘)の要請が!(笑
土曜日休みだったので、各ポイントへ下見に行くと、河川は増水泥濁りでかなりの数のゴミや流木がながれているのが見えてます。
また、空は時よりゲリラ豪雨がふり、終いには雷までなりだす始末。
そんな条件で果たして竿を振ることさえ出来るのであろうか...
なんか、思い起こせば前回もにた感じだったような...(汗
当日、朝イチで濁りが少ないであろう岩盤エリヤの磯へ!

不発!感じ的にはよさげでしたが
ベイトの確認が出来ませんでした...(涙
更に、朝は雨の中の釣行で寒いだろうと予測し
波も高かったのでウエットスーツ着用で挑んだものの
日が昇ると日差しが...
その瞬間、サウナスーツに変身。(爆汗
ダイエット釣行に!(笑
その後磯を後にし、移動しながら河川、河口廻りや増水、濁りなどを確認すると、一夜してかなり回復した状況でした。
夜間の部へ期待!^^(爆睡
日没後の満潮から下げのタイミングで...

※決して新しいリポビタンの宣伝ではありません!(笑
今回のアングラーズチャンスのキーワードでした^^
※大きさ勝負ではありませんので、あくなで暫定順位です。
今回、1日限りのWEB大会ですので、どうしても少ないチャンスを
絶対的にものにしなければなりません。
WEB大会は釣果が全てですので、アタリがあれば
超ドキドキハラハラですし、バラせば、超~悔しいです!(倍増
こんな状況下で予測できるベイトは、増水により河川から鮎が流されていると予測できたので、シルエットやルアーレンジも試した結果。
今回は、増水パターン時の表層付近でなく、中層が捕食ラインで
imaのsasuke裂波140がレンジ、サイズ、アクション的にジャストミートなヒットルアーでした!
私の、ヒラスズキ釣行時には絶対的な中の1本です!^^
私のスタイルでは、濁りが入る増水時は、ローリング系や微波動的ルアーより、ヴォブリング系や波動が強いルアー、通常使うルアーのワンサイズ大きいシルエットのルアーの方が高アピールできて、増水や濁りではシーバスも高活性ですので、ヒット率が良いと感じます。
また、通常より増水で強い流れと、強風の中では、
超高弾性の張りの強いロッドがお勧めです!
微妙な流れの変化やかすかなアタリには、手元まで確実に伝えてくれ、超感度ソナーを兼ね備えた繊細なティップ部。
強い流れはもちろん、ランカーも確実に仕留めることができる強靭なバット部。
リップルフィッシャーのクローバー94
私の超お気に入りの完全ヒラスズキ専用ロッドです!^^
今回のアングラーズチャンスといい、フィーモの凄腕といい、タイムリーなWEB大会、しかも全国規模!参加するといい刺激になりますね(滝汗
皆さんも機会があれば是非参加してみてくださいね!^^
今回のタックル
ヒットルアー ima sasuke裂波140
使用ルアー ima sasuke裂波120 Hound125F/Glide/Fang/orca
ima HoneyTrap95s VIBE801oz koume90
アクセサリー ima×RBBフローティングベスト imaキャップ
ロッド リップルフィッシャー Clover94
リール シマノステラC3000
ライン 東レ シーバスPEシャローフネス1.5号
リーダー DUELL ショックリーダーフロロ30LB
それから、次の日通常の仕事でしたが、
ウエットスーツやらなにやら海水まみれだったので
一緒にに風呂に入りメンテナンス。03:30
それから睡魔と闘いながら慌ててブログを書いてタイマーセット4:00
もう、新聞配達の原チャリの音が...
そんなこんなで、簡単でしたので
少しばかり詳細に!^^
宮崎は、梅雨入りによる豪雨やら今回の台風4号の影響で荒れた天気模様です!
そんな中、日頃の行いが悪いのか、最近本業の方が忙しく、ブログをサボっていたためか...(笑
アムズデザインさんから、アングラーズチャンスさんの強制参加(嘘)の要請が!(笑
土曜日休みだったので、各ポイントへ下見に行くと、河川は増水泥濁りでかなりの数のゴミや流木がながれているのが見えてます。
また、空は時よりゲリラ豪雨がふり、終いには雷までなりだす始末。
そんな条件で果たして竿を振ることさえ出来るのであろうか...
なんか、思い起こせば前回もにた感じだったような...(汗
当日、朝イチで濁りが少ないであろう岩盤エリヤの磯へ!

不発!感じ的にはよさげでしたが
ベイトの確認が出来ませんでした...(涙
更に、朝は雨の中の釣行で寒いだろうと予測し
波も高かったのでウエットスーツ着用で挑んだものの
日が昇ると日差しが...
その瞬間、サウナスーツに変身。(爆汗
ダイエット釣行に!(笑
その後磯を後にし、移動しながら河川、河口廻りや増水、濁りなどを確認すると、一夜してかなり回復した状況でした。
夜間の部へ期待!^^(爆睡
日没後の満潮から下げのタイミングで...

※決して新しいリポビタンの宣伝ではありません!(笑
今回のアングラーズチャンスのキーワードでした^^
※大きさ勝負ではありませんので、あくなで暫定順位です。
今回、1日限りのWEB大会ですので、どうしても少ないチャンスを
絶対的にものにしなければなりません。
WEB大会は釣果が全てですので、アタリがあれば
超ドキドキハラハラですし、バラせば、超~悔しいです!(倍増
こんな状況下で予測できるベイトは、増水により河川から鮎が流されていると予測できたので、シルエットやルアーレンジも試した結果。
今回は、増水パターン時の表層付近でなく、中層が捕食ラインで
imaのsasuke裂波140がレンジ、サイズ、アクション的にジャストミートなヒットルアーでした!
私の、ヒラスズキ釣行時には絶対的な中の1本です!^^
私のスタイルでは、濁りが入る増水時は、ローリング系や微波動的ルアーより、ヴォブリング系や波動が強いルアー、通常使うルアーのワンサイズ大きいシルエットのルアーの方が高アピールできて、増水や濁りではシーバスも高活性ですので、ヒット率が良いと感じます。
また、通常より増水で強い流れと、強風の中では、
超高弾性の張りの強いロッドがお勧めです!
微妙な流れの変化やかすかなアタリには、手元まで確実に伝えてくれ、超感度ソナーを兼ね備えた繊細なティップ部。
強い流れはもちろん、ランカーも確実に仕留めることができる強靭なバット部。
リップルフィッシャーのクローバー94
私の超お気に入りの完全ヒラスズキ専用ロッドです!^^
今回のアングラーズチャンスといい、フィーモの凄腕といい、タイムリーなWEB大会、しかも全国規模!参加するといい刺激になりますね(滝汗
皆さんも機会があれば是非参加してみてくださいね!^^
今回のタックル
ヒットルアー ima sasuke裂波140
使用ルアー ima sasuke裂波120 Hound125F/Glide/Fang/orca
ima HoneyTrap95s VIBE801oz koume90
アクセサリー ima×RBBフローティングベスト imaキャップ
ロッド リップルフィッシャー Clover94
リール シマノステラC3000
ライン 東レ シーバスPEシャローフネス1.5号
リーダー DUELL ショックリーダーフロロ30LB
- 2012年6月20日
- コメント(0)
コメントを見る
樋口 泰正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント