プロフィール
松本響 品川鱸会会長
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:954635
QRコード
▼ ラインについて!
- ジャンル:釣り具インプレ
約一年近くシーバス、メバルでSufixを使ってみてそのポテンシャルをかなり実感出来たんで、Sufixの特徴等を書いてみたいと思います。
まず初めにSufixはシンキングラインと言う事で風(特に1番厄介な横風)に強く、シンキングと言う事で従来のPEよりも若干比重が高いんで飛距離も伸びました。
更にシンキングラインなんでフルキャストした後ラインが素早く水に馴染んでルアーの立ち上がりも早いんでルアーのコントロールもしやすいです。
更に、自分は独自の会長メソッドと言う流れに漂わせてバイトを誘発させる釣りをするんですが、従来のラインだとルアーとラインが一直線にはならない為ショートバイトに悩まされる事が多かったんですが、Sufixを使うようになりシンキングラインなんでルアーとラインがより一直線に近くなってくれる為に非常に小さなバイトでもめちゃくちゃ感度が良く小さなバイトも逃さず感じる事が出来るようになりました。
更に独自のゴアファイバーを入れた8ブレイドラインなんで、従来のラインよりも特に耐熱耐磨耗強度と引っ張り強度が格段にアップされています。
これにより磯やストラクチャー周りで魚を掛けても安心かつ強引にやり取りが出来ました!
更に耐熱耐磨耗強度がある事から従来のラインよりも毛羽立ちも少なくなっていると思います。
以上の事からとてもメリットが多いんで是非一度使って試してみて下さい(^O^)
まず初めにSufixはシンキングラインと言う事で風(特に1番厄介な横風)に強く、シンキングと言う事で従来のPEよりも若干比重が高いんで飛距離も伸びました。
更にシンキングラインなんでフルキャストした後ラインが素早く水に馴染んでルアーの立ち上がりも早いんでルアーのコントロールもしやすいです。
更に、自分は独自の会長メソッドと言う流れに漂わせてバイトを誘発させる釣りをするんですが、従来のラインだとルアーとラインが一直線にはならない為ショートバイトに悩まされる事が多かったんですが、Sufixを使うようになりシンキングラインなんでルアーとラインがより一直線に近くなってくれる為に非常に小さなバイトでもめちゃくちゃ感度が良く小さなバイトも逃さず感じる事が出来るようになりました。
更に独自のゴアファイバーを入れた8ブレイドラインなんで、従来のラインよりも特に耐熱耐磨耗強度と引っ張り強度が格段にアップされています。
これにより磯やストラクチャー周りで魚を掛けても安心かつ強引にやり取りが出来ました!
更に耐熱耐磨耗強度がある事から従来のラインよりも毛羽立ちも少なくなっていると思います。
以上の事からとてもメリットが多いんで是非一度使って試してみて下さい(^O^)
- 2011年12月21日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 18 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント