雨後の多摩川調査!

  • ジャンル:釣行記
今日はkotbukiさんと多摩川調査に行って来ました(^O^)





到着すると昨日の雨のお陰で良い流れと濁りが…





シーバスが落ちてなければ熱いはず!








ただ最初に自分が狙った場所はいつも釣っているポイントではなく、ストラクチャー周りのピンスポット狙い!




このポイントは先行者が居なければ必ず一本はシーバスがつく!

しかし長年やってきた結果このポイントについてるシーバスは、通すコース、レンジを少しでも間違えると絶対喰わないばかりか、1投で仕留めなければその後半日以上は口を使わなくなってしまう…





ここで自分がセレクトしたルアーはエアオグルSLM!
カラーはスケパールチャート!!


自分は基本的に濁っていてもナチュラルカラーを使う事が多いんですが、ピンスポットの魚で尚且つ1投で仕留めなければならない時にはパール系やチャート系を投入します!


その理由はピンポイントについてて1投で仕留めなければならない魚には、とにかくルアーの存在を気付かせる事が1番だと思っているんで…




で、オグルを魚のついてるポイントの5m先にキャストして、レンジコントロールの為ロッドを少し立て気味にしスローに巻いて来る…







そろそろ魚がついてるポイントにルアーが通過するかなぁ〜って所でロッドをチョンチョンと動かしすかさずフォールさせる…









ゴンッッッ!!!












キタァ〜〜〜〜〜(゜o゜)





すかさずフッキングを入れヒット(ノ゚O゚)ノ





ゴリ巻き瞬殺で足下まで寄せるとテールフック一本…
素早くランディング!
















グラスパーでランディングしようとした瞬間…


シーバスが最後の悪あがきでエラ洗い( ̄▽ ̄;)




やっちゃいました(泣)(T_T)


いつもならランディングしないでそのままずり上げるんですが、フック一本なのを見てしまい柄になく慎重になってしまった結果の惨事(>_<)


やっぱりいつも通りやらなきゃダメですねぇf^_^;





更にこの後はいつもの一級ポイントや流れの変化を色々なルアーで探っていくも…










全くダメ(´〜`;)


な〜〜〜んにも無い!

カスりもしない( ̄▽ ̄;)






魚居な〜〜〜〜〜い(´Д`)






やっぱりもうシーバス落ちちゃったみたいですねぇ(-.-;)






やっぱりこれからはメバルちゃんです(^O^)/



明日はまたメバリングに行って来ようと思います\^o^/



ロッド
アピア 風神号ポデローサ103ML
リール
モアザンブランジーノ3000 ハイギア仕様
ハンドル
DRESS ガトリングTブロック
ランディンググリップ
DRESS グラスパー
ギア
マヅメ レッドムーン LJ3RD
ライン
YGK よつあみ WX8 1.2号20lb
リーダー
バリバスVEP25lb
ヒットルアー
ノースクラフト エアオグルSLM スケパールチャート

コメントを見る