プロフィール
APO!
沖縄県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:405873
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
平成ラスト釣行
- ジャンル:釣行記
- (メッキ)
先日、平成ラストの釣行へ行ってきた。
とは言っても、夕方のちょい釣りだけど(^^;)
午前中に結構な雨が降っていて、濁りもきつい。
しかも、ド干潮の潮止まり(^^;)
それでもまあ、水色の良いストラクチャーを狙えばこの通り。
ルアーはスミスのルナメバル。
このルナは昔から良く使う。
トゥイッチでも巻きでも…
とは言っても、夕方のちょい釣りだけど(^^;)
午前中に結構な雨が降っていて、濁りもきつい。
しかも、ド干潮の潮止まり(^^;)
それでもまあ、水色の良いストラクチャーを狙えばこの通り。
ルアーはスミスのルナメバル。
このルナは昔から良く使う。
トゥイッチでも巻きでも…
- 2019年4月30日
- コメント(0)
TOPタチウオのはずが
昨日の夕方もタチウオ狙いで行ってみた。
しかし、タチウオも出る事は出るんだけど、魚が小さいみたい。
ポッパーに出ても、針に掛かる様子もない(^^;)
結局、6バイトでノーヒット(^^;)
タイミングかなぁ?
しかし、この日もうれしいゲストが来ましたよ(^^)
先日のより少し大きいかな?
ガーラ(ロウニンア…
しかし、タチウオも出る事は出るんだけど、魚が小さいみたい。
ポッパーに出ても、針に掛かる様子もない(^^;)
結局、6バイトでノーヒット(^^;)
タイミングかなぁ?
しかし、この日もうれしいゲストが来ましたよ(^^)
先日のより少し大きいかな?
ガーラ(ロウニンア…
- 2018年6月30日
- コメント(0)
マイクロ君探し。のち、TOPタチウオ。
昨日のこと。
週末から開催する、MMD(マイクロメッキダービー)へ向けてのプラ。
ちょこっと見つけるはずが、なかなかいない(^^;)
干潟に出てみると、今月の大雨台風の影響。
赤土流出で真っ赤っか(T_T)
結局、北部を一周する事になり(^^;)
釣れるのはクワガナー(コトヒキ)
あとはアマイユ(ミナミクロサギ)…
週末から開催する、MMD(マイクロメッキダービー)へ向けてのプラ。
ちょこっと見つけるはずが、なかなかいない(^^;)
干潟に出てみると、今月の大雨台風の影響。
赤土流出で真っ赤っか(T_T)
結局、北部を一周する事になり(^^;)
釣れるのはクワガナー(コトヒキ)
あとはアマイユ(ミナミクロサギ)…
- 2018年6月27日
- コメント(0)
2018年 初釣り
天気が良いのか悪いのか、良くわからない沖縄からこんにちは(^^)
昨日は午前中は大雨。
午後から回復してきたので、夕方に少し釣りしてきました(^^)
爆風はおさまってませんでしたが、干潮でインリーフは穏やか。
思った通りに、水温もまだまだ温かいです(^^)
沖縄本島では、2月後半~3月前半が一番水温が低…
昨日は午前中は大雨。
午後から回復してきたので、夕方に少し釣りしてきました(^^)
爆風はおさまってませんでしたが、干潮でインリーフは穏やか。
思った通りに、水温もまだまだ温かいです(^^)
沖縄本島では、2月後半~3月前半が一番水温が低…
- 2018年1月23日
- コメント(1)
スプーニングの季節
週末になると台風やら、嵐やらで釣りに行けなかった人も多いのかな?
天気が良くなれば、気温も落ち着いて、水温も少し下がり気味なこの季節。
小物の反応は良くなっていますよ(^^)
チン(ミナミクロダイ)
河口域
カスミメッキ
サーフ
カースビー(ゴマフエダイ)
河川
ヤマトビー(クロホシフエダイ)
河川
スビイナ…
天気が良くなれば、気温も落ち着いて、水温も少し下がり気味なこの季節。
小物の反応は良くなっていますよ(^^)
チン(ミナミクロダイ)
河口域
カスミメッキ
サーフ
カースビー(ゴマフエダイ)
河川
ヤマトビー(クロホシフエダイ)
河川
スビイナ…
- 2017年11月9日
- コメント(0)
2016年9月の思い出
ブログの更新をサボりまくってました(^^;)
きちんと更新していきたいんだけどね~。
とりあえず、昨年の釣果を思い出しながらボチボチとね(^^)
9月13日
ギンガメッキ ・・・・・ 7
ヤマトビー ・・・・・・・ 1
9月14日
ヤマトビー ・・・・・・・・ 2
ロウニンメッキ ・・・・・ 3
マゴチ ・・・・・・・・…
きちんと更新していきたいんだけどね~。
とりあえず、昨年の釣果を思い出しながらボチボチとね(^^)
9月13日
ギンガメッキ ・・・・・ 7
ヤマトビー ・・・・・・・ 1
9月14日
ヤマトビー ・・・・・・・・ 2
ロウニンメッキ ・・・・・ 3
マゴチ ・・・・・・・・…
- 2017年6月27日
- コメント(2)
8月の思い出
8月5日
MMDに登録しなきゃならないから、マイクロ狙いに。
禁断のリグで、尾叉長67mm
ギンガメですね(^^)
APOON!では、ヤマトビー(クロホシフエダイ)
こればっか(^^;)
ギンガメッキ ・・・・・ 1
ヤマトビー ・・・・・・・ 2
<2016年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 …
MMDに登録しなきゃならないから、マイクロ狙いに。
禁断のリグで、尾叉長67mm
ギンガメですね(^^)
APOON!では、ヤマトビー(クロホシフエダイ)
こればっか(^^;)
ギンガメッキ ・・・・・ 1
ヤマトビー ・・・・・・・ 2
<2016年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 …
- 2016年11月27日
- コメント(0)
メッキ道へのお誘い
ルアーショップボギーの、ENO48S
このロッドを買ってから、まあ色々と変化がありました(^^;)
初フィッシュもメッキでしたっけ(^^)
このロッドを使い始めてから、メッキのやる気を引き出せるようになりました。
まあ、釣り方を内地のトゥイッチの釣りに切り替えただけですけど(^^;)
9月8日
大会前の…
このロッドを買ってから、まあ色々と変化がありました(^^;)
初フィッシュもメッキでしたっけ(^^)
このロッドを使い始めてから、メッキのやる気を引き出せるようになりました。
まあ、釣り方を内地のトゥイッチの釣りに切り替えただけですけど(^^;)
9月8日
大会前の…
- 2016年9月30日
- コメント(1)
5月から7月の思い出
5月6日
タチ、ワームですねぇ
5月9日
こちらはTOPでした(^^)
7月16日
明るくなってしまって、APOON!Slim11gでボトムバンプ。
テンジクタチは、明るくなっても底攻めすれば釣れます!
7月20日
ギンガメッキ1
ギンガメッキ2
カースビー(ゴマフエダイ)
チン(ミナミクロダイ)
7月22日
…
タチ、ワームですねぇ
5月9日
こちらはTOPでした(^^)
7月16日
明るくなってしまって、APOON!Slim11gでボトムバンプ。
テンジクタチは、明るくなっても底攻めすれば釣れます!
7月20日
ギンガメッキ1
ギンガメッキ2
カースビー(ゴマフエダイ)
チン(ミナミクロダイ)
7月22日
…
- 2016年9月24日
- コメント(0)
King of Mekkers Battle 本番!
さてさて、いよいよ本番です!(^^;)
なんかね、写真見てたら何が何やら、分からなくなっちゃって(^^;;)
開催時間は6時~18時!
手のヒラアジさんの開幕宣言で開始~!
1箇所目、港の岸壁。
回遊メッキ狙い、、、、、が、いない!(^^;) 移動!
2箇所目、近くの河口。
反応が、、、ない(^^;)
小ジ…
なんかね、写真見てたら何が何やら、分からなくなっちゃって(^^;;)
開催時間は6時~18時!
手のヒラアジさんの開幕宣言で開始~!
1箇所目、港の岸壁。
回遊メッキ狙い、、、、、が、いない!(^^;) 移動!
2箇所目、近くの河口。
反応が、、、ない(^^;)
小ジ…
- 2016年9月17日
- コメント(1)
最新のコメント