プロフィール

APO!
沖縄県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:423644
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
春うらら
3月9日
暖かかったので、午後から買い物ついでにちょいと釣り。
ソル友のきりんさんが来るって言うから、下見を兼ねてね(^^)
一箇所目は、、、
潮引きすぎてて、どうにも(^^;)
それでも根回りで1ヒット、バラシ。
たぶんいつものヤマトビーでしょう。
これじゃあどうにもならんなぁ、、、
日差しも出て、水温…
暖かかったので、午後から買い物ついでにちょいと釣り。
ソル友のきりんさんが来るって言うから、下見を兼ねてね(^^)
一箇所目は、、、
潮引きすぎてて、どうにも(^^;)
それでも根回りで1ヒット、バラシ。
たぶんいつものヤマトビーでしょう。
これじゃあどうにもならんなぁ、、、
日差しも出て、水温…
- 2011年3月10日
- コメント(8)
ガチュン調査7日目
- ジャンル:釣行記
- (その他小物)
2月28日
fimo凄腕最終日
最後の最後まで足掻く(^^;)
気合を入れて、昼前から出動!
しかし、いない。。。
何処にも。。。
とあるポイントにミジュンが入っていた。
長く続いてくれるだろうか?
たぶん無理だな(^^;)
結局、21時まで色々と回ったが、撃沈。
エソ、カマスの足元リリースのみでした。
結局ウェ…
fimo凄腕最終日
最後の最後まで足掻く(^^;)
気合を入れて、昼前から出動!
しかし、いない。。。
何処にも。。。
とあるポイントにミジュンが入っていた。
長く続いてくれるだろうか?
たぶん無理だな(^^;)
結局、21時まで色々と回ったが、撃沈。
エソ、カマスの足元リリースのみでした。
結局ウェ…
- 2011年3月1日
- コメント(4)
ガチュン調査6日目
- ジャンル:釣行記
- (その他小物)
夕方から出てみた。
しかし、霧雨、小雨、雨、大雨(T_T)
場所を移動したり、粘るものの、、、無理!
魚の反応も皆無でした(^^;)
明日、ラスト調査に出るかな?
<2011年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 11日
コトヒキ 4
ニセクロホシフエダイ 3
…
しかし、霧雨、小雨、雨、大雨(T_T)
場所を移動したり、粘るものの、、、無理!
魚の反応も皆無でした(^^;)
明日、ラスト調査に出るかな?
<2011年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 11日
コトヒキ 4
ニセクロホシフエダイ 3
…
- 2011年2月27日
- コメント(1)
ガチュン調査5日目
- ジャンル:釣行記
- (その他小物)
2月25日
午後から半夜まで、ガチュン調査に行ってきた。
まあ、相変わらずガチュンは来ないのだけど(^^;)
釣れるのは、、、
エソ!(^^;)
たぶん、アカエソですね。
(ニテンエソと判明)
それと、、、
カマサー(オオメカマス)
暗くなってくると釣れるね~(^^)
40cmありました!良く引いたよ~!
ま…
午後から半夜まで、ガチュン調査に行ってきた。
まあ、相変わらずガチュンは来ないのだけど(^^;)
釣れるのは、、、
エソ!(^^;)
たぶん、アカエソですね。
(ニテンエソと判明)
それと、、、
カマサー(オオメカマス)
暗くなってくると釣れるね~(^^)
40cmありました!良く引いたよ~!
ま…
- 2011年2月26日
- コメント(3)
ちょい釣りと、ガチュン調査4日目
- ジャンル:釣行記
- (その他小物)
2月22日
ちょっと時間が空いたので、ちょい釣り(^^)
カマサー(オニカマス)、いわゆるバラクーダですね。
30cm位の若魚です(^^)
そして元気に引いたのが、スビイナクー(オキフエダイ)
ヤマトビーと同じような所にいます(^^)
こんな10分程の釣りでした(^^;)
2月23日
午後からガチュン調査…
ちょっと時間が空いたので、ちょい釣り(^^)
カマサー(オニカマス)、いわゆるバラクーダですね。
30cm位の若魚です(^^)
そして元気に引いたのが、スビイナクー(オキフエダイ)
ヤマトビーと同じような所にいます(^^)
こんな10分程の釣りでした(^^;)
2月23日
午後からガチュン調査…
- 2011年2月24日
- コメント(5)
ガチュン調査3日目
- ジャンル:釣行記
- (その他小物)
2月16日
懲りずに、ガチュン調査(^^;)
昼間もどうかな?
と色々回って見るも、、、
こんなリーフ際は釣れそうなんだけどね~(^^;)
こんなに反応がないと、ついつい、、、
逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!(^^;)
夜は夜で、港を攻めてみるも、、、
カマサー
オオメカマスかな?
引きは良かったけど、ト…
懲りずに、ガチュン調査(^^;)
昼間もどうかな?
と色々回って見るも、、、
こんなリーフ際は釣れそうなんだけどね~(^^;)
こんなに反応がないと、ついつい、、、
逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!(^^;)
夜は夜で、港を攻めてみるも、、、
カマサー
オオメカマスかな?
引きは良かったけど、ト…
- 2011年2月18日
- コメント(5)
チヌ調査も、、、、、、不発(^^;)
- ジャンル:釣行記
- (その他小物)
暖かかったので、ちょっとチヌ調査に。
最近、皆がチヌ釣れないって騒いでるからね~(^^;)
今日は、TOP縛りで次々と打っていく。
しかし、、、出ませんね~(^^;)
いるのはダツ位。
まあ、この時期はこんなもんだ!
今夜から荒れて、2、3日後がチャンスかもね!(^^)
<2011年、陸っぱり FishCounter…
最近、皆がチヌ釣れないって騒いでるからね~(^^;)
今日は、TOP縛りで次々と打っていく。
しかし、、、出ませんね~(^^;)
いるのはダツ位。
まあ、この時期はこんなもんだ!
今夜から荒れて、2、3日後がチャンスかもね!(^^)
<2011年、陸っぱり FishCounter…
- 2011年2月10日
- コメント(8)
偵察2日目
- ジャンル:釣行記
- (その他小物)
2月6日(日)
ガチュン偵察2日目。
暗くなってから、昨日の港へ出向く。
まずは、35mmのミノーで探ると、
やっぱりハタンポ(^^;)
今日のはミナミハタンポみたいね!
18cmの大物でした(^^;)
でもあんまり引かないね~。
ワームに替えて落とし込むと、
ミンタマー(リュウキュウヤライイシモチ)
内地…
ガチュン偵察2日目。
暗くなってから、昨日の港へ出向く。
まずは、35mmのミノーで探ると、
やっぱりハタンポ(^^;)
今日のはミナミハタンポみたいね!
18cmの大物でした(^^;)
でもあんまり引かないね~。
ワームに替えて落とし込むと、
ミンタマー(リュウキュウヤライイシモチ)
内地…
- 2011年2月7日
- コメント(2)
ガチュン偵察
- ジャンル:釣行記
- (その他小物)
2月5日(土)
色々気になってるので、夕方から偵察にGO!(^^)
夕暮れと共に、最初の港へ入る。
しかし、北東の風が強く吹きつけ、どうにもならず。
早々に場所を移動し、2箇所目に。
色々魚はいるようだ。
時おりライズしてるし、小魚の群れもいる。
スプーンで探っているとバイト!
しかし、乗らず。
次は5cm…
色々気になってるので、夕方から偵察にGO!(^^)
夕暮れと共に、最初の港へ入る。
しかし、北東の風が強く吹きつけ、どうにもならず。
早々に場所を移動し、2箇所目に。
色々魚はいるようだ。
時おりライズしてるし、小魚の群れもいる。
スプーンで探っているとバイト!
しかし、乗らず。
次は5cm…
- 2011年2月6日
- コメント(5)
凄腕準備、そして小物釣り
- ジャンル:釣行記
- (その他小物)
赤いきつねも食ったし(^^)
あとはメジャーが届くのを待つのみ!
いや、ガチュンが釣れるかどうかが一番の問題だな(^^;)
小雨だったけど、暖かいので偵察に。
ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)
クワガナー(コトヒキ)
またまたヤマトビー(^^)
みんなチビちゃんだけどね!(^^;)
30分ほどで、4ヒッ…
あとはメジャーが届くのを待つのみ!
いや、ガチュンが釣れるかどうかが一番の問題だな(^^;)
小雨だったけど、暖かいので偵察に。
ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)
クワガナー(コトヒキ)
またまたヤマトビー(^^)
みんなチビちゃんだけどね!(^^;)
30分ほどで、4ヒッ…
- 2011年2月4日
- コメント(5)




最新のコメント