プロフィール
コン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:43000
QRコード
▼ 久しぶりの更新
- ジャンル:日記/一般
半月ぶりに更新・・・
色々な方のログを読んだりコメントしてるだけで、満足感というか結構お腹一杯になってました。
それと、12月に入ってからなかなか魚に出会えず、ログを書く気に成らなかったのもありますが
(^o^ヾ
で、今週は良い出会いが2件あったので、更新してみました。
12/6
仕事が少し押したので予定より一時間遅れで、川に到着。駐車ポイントには、以前数回お話した
事のある方の車だけ!早々に支度してそろりそろりと入水、フィールドにはその方だけの様です
最近、fimoのあしあとにこの方にそっくりな方が居たので、もしやと思い(確信はありましたが)
声を掛けさせて頂き、確認するとやはりHさんでした。
少し話をしてから、それぞれ調査開始!
私は、支流側でHさんは本流側に分かれて一時間で1バイトのみで、どうしようかと考えて
いたら、Hさんが合流してきて情報交換。
で、川の中でお話ししていたら、つい楽しくて小1時間ほど経ってました。
Hさんは、これで撤収するとの事で、ソル友のお約束をして、再度もう少し下流域へ調査開始!
しかし、気合が抜けていたので、1時間ほど川の散策をして撤収しますた。
12/8
今日明日と振り替え休日の消化で仕事は、お休み!
Hさんから教えて頂いた情報を元に昼間のうちにリサーチ、初めての場所なので明るいうちに
散策したりして、車の止め場所やポイントのエントリーコースなどを頭に叩き込む。
そして夕マズメに予定通りエントリー、堤防での釣りはほとんどやった事が無いので、先行者の
右に倣えでいいかと思ってたら、先行者が居ない!貸きり状態で、どっちにキャストする~??
あちこち四方に打ちまくり、で何となくここの様な気がするって所でポイントを絞って打つ、打つ、
打つ・・・・3時間で1バイト、心折れかけていたら後続の方々がおいでになったので、暫し
観察タイム!で自分が打っていたのは、まんざら間違えでは無いと分かり、再開!
打つ、打つ、打つ、打つ・・・何かに触る?あたる?・・・はい、ボラでした!
周りをよーく見渡すと、そこら中ボラだらけ!ハイ、撤収~。
2箇所目は、いつもの川ですが、初めてのエントリーポイントからの入水。
先行者は無し、下げ8部位ですが、まだ水位があって思っている所には、進めない。
狙いのピンには、向かい風で流れもあるので、シンペンで攻めてみる。
下げ9部そろそろ狙いの立ち居地にいけるかな~なんて考えていたら、コツンとあたりが!
ここ最近このバイト感だとすっぽ抜けか、フッキング出来なかったのですが、久しぶりに
生命感を感じる、フッキング成功!元気はいいですがあっという間に寄って来て、何とか
ウェイインサイズと確認、

42cmでしたが、元気一杯でした!
思わぬキャッチに気を良くして、狙いの立ち位置へ!先程はUPクロスからのドリフトでしたが、
今度はダウンクロスからのピン狙い!ドリペンにチェンジして数投目、ゴンッと強いあたりでヒット
先程よりサイズもUP、引きも良いです!

52cm少しサイズがUP!
初めて一日で2本捕れた~!
さらにサイズUPを狙って数投目、今度はひったくる様なガツンとあたりが!
アワセも決まって、フックもガッツリ掛かってる感じ(あくまで感じ)慎重に寄せて掛かりを見ると
フロント、リアのフックがしっかり掛かってました!

少しサイズアップの57cmのナイスファイターでした。
一日で3本捕れて、頬が緩みっぱなしに・・・・ひょっとするとなんて欲まで出てきて、さらに追釣を
狙って打つこと数投目でヒット、でも今度はあっけなくバラシ、これを境にぱったりと反応が消え
流れも弱くなってきたので、3尾のシーバスとの出会いに感謝して撤収しました。
12/9
前日の感じを忘れられ無いのとHさんが90cmUPを捕ったと聞いていたので、先ずは下げてくる
までの夕マズメ狙いで河口域へ!
満潮+南西の風で2m以上の波を目にして暫し呆然・・・しかし、先行者がやってるので、
取合えずお声掛けして状況を聞いてみる。
挨拶を済ませて、少し離れてキャスト開始、ルアーは背中から風を受けているので飛びます!
問題は、着水してから・・・波が荒れているのでコントロール出来ません(泣)
四苦八苦してると、お隣の先行者の方にヒット、一旦魚が上ってきたので捕れたと思ったら、
ストラクチャーの方に潜られて、無念のラインブレイク!上って来た時の感じでは、80位あった様
に見えました。惜しかったです・・・
でもこれで魚は入って来てると分かったので、やる気復活!
しかーし、やる気はあっても腕が付いていきません・・・
暫くすると誰か近寄ってきます、Hさんでした!昨日のことがやはり忘れられない様で、
皆、同じような事を考えてるものですね。少しアドバイスを頂き、並んで開始。反応が無い?
いや、反応が分からな~い!再開して一時間、既に心ここにあらず・・・
移動決定~で、Hさんに挨拶して移動。向かうは、昨夜のエントリーポイント!
先行者は無し、そろりそろりと入水~、昨日より一時間遅い干潮狙いなので、まだ水位が
落ちてない。手前から打ちながら時間待ち、昨日より流れが出ていない感じ・・・
やっと、狙いの立ち位置まで着ましたが、流れが弱い!
で、何事も起きず、撤収。 途中Hさんからメールでノーバイト終了との事・・・
どちらも2匹目のドジョウは居ませんでした・・・
二夜連続で午前様だったため、体調が・・・
老体に鞭打って、さて来週は何処行こうかな~!!
色々な方のログを読んだりコメントしてるだけで、満足感というか結構お腹一杯になってました。
それと、12月に入ってからなかなか魚に出会えず、ログを書く気に成らなかったのもありますが
(^o^ヾ
で、今週は良い出会いが2件あったので、更新してみました。
12/6
仕事が少し押したので予定より一時間遅れで、川に到着。駐車ポイントには、以前数回お話した
事のある方の車だけ!早々に支度してそろりそろりと入水、フィールドにはその方だけの様です
最近、fimoのあしあとにこの方にそっくりな方が居たので、もしやと思い(確信はありましたが)
声を掛けさせて頂き、確認するとやはりHさんでした。
少し話をしてから、それぞれ調査開始!
私は、支流側でHさんは本流側に分かれて一時間で1バイトのみで、どうしようかと考えて
いたら、Hさんが合流してきて情報交換。
で、川の中でお話ししていたら、つい楽しくて小1時間ほど経ってました。
Hさんは、これで撤収するとの事で、ソル友のお約束をして、再度もう少し下流域へ調査開始!
しかし、気合が抜けていたので、1時間ほど川の散策をして撤収しますた。
12/8
今日明日と振り替え休日の消化で仕事は、お休み!
Hさんから教えて頂いた情報を元に昼間のうちにリサーチ、初めての場所なので明るいうちに
散策したりして、車の止め場所やポイントのエントリーコースなどを頭に叩き込む。
そして夕マズメに予定通りエントリー、堤防での釣りはほとんどやった事が無いので、先行者の
右に倣えでいいかと思ってたら、先行者が居ない!貸きり状態で、どっちにキャストする~??
あちこち四方に打ちまくり、で何となくここの様な気がするって所でポイントを絞って打つ、打つ、
打つ・・・・3時間で1バイト、心折れかけていたら後続の方々がおいでになったので、暫し
観察タイム!で自分が打っていたのは、まんざら間違えでは無いと分かり、再開!
打つ、打つ、打つ、打つ・・・何かに触る?あたる?・・・はい、ボラでした!
周りをよーく見渡すと、そこら中ボラだらけ!ハイ、撤収~。
2箇所目は、いつもの川ですが、初めてのエントリーポイントからの入水。
先行者は無し、下げ8部位ですが、まだ水位があって思っている所には、進めない。
狙いのピンには、向かい風で流れもあるので、シンペンで攻めてみる。
下げ9部そろそろ狙いの立ち居地にいけるかな~なんて考えていたら、コツンとあたりが!
ここ最近このバイト感だとすっぽ抜けか、フッキング出来なかったのですが、久しぶりに
生命感を感じる、フッキング成功!元気はいいですがあっという間に寄って来て、何とか
ウェイインサイズと確認、

42cmでしたが、元気一杯でした!
思わぬキャッチに気を良くして、狙いの立ち位置へ!先程はUPクロスからのドリフトでしたが、
今度はダウンクロスからのピン狙い!ドリペンにチェンジして数投目、ゴンッと強いあたりでヒット
先程よりサイズもUP、引きも良いです!

52cm少しサイズがUP!
初めて一日で2本捕れた~!
さらにサイズUPを狙って数投目、今度はひったくる様なガツンとあたりが!
アワセも決まって、フックもガッツリ掛かってる感じ(あくまで感じ)慎重に寄せて掛かりを見ると
フロント、リアのフックがしっかり掛かってました!

少しサイズアップの57cmのナイスファイターでした。
一日で3本捕れて、頬が緩みっぱなしに・・・・ひょっとするとなんて欲まで出てきて、さらに追釣を
狙って打つこと数投目でヒット、でも今度はあっけなくバラシ、これを境にぱったりと反応が消え
流れも弱くなってきたので、3尾のシーバスとの出会いに感謝して撤収しました。
12/9
前日の感じを忘れられ無いのとHさんが90cmUPを捕ったと聞いていたので、先ずは下げてくる
までの夕マズメ狙いで河口域へ!
満潮+南西の風で2m以上の波を目にして暫し呆然・・・しかし、先行者がやってるので、
取合えずお声掛けして状況を聞いてみる。
挨拶を済ませて、少し離れてキャスト開始、ルアーは背中から風を受けているので飛びます!
問題は、着水してから・・・波が荒れているのでコントロール出来ません(泣)
四苦八苦してると、お隣の先行者の方にヒット、一旦魚が上ってきたので捕れたと思ったら、
ストラクチャーの方に潜られて、無念のラインブレイク!上って来た時の感じでは、80位あった様
に見えました。惜しかったです・・・
でもこれで魚は入って来てると分かったので、やる気復活!
しかーし、やる気はあっても腕が付いていきません・・・
暫くすると誰か近寄ってきます、Hさんでした!昨日のことがやはり忘れられない様で、
皆、同じような事を考えてるものですね。少しアドバイスを頂き、並んで開始。反応が無い?
いや、反応が分からな~い!再開して一時間、既に心ここにあらず・・・
移動決定~で、Hさんに挨拶して移動。向かうは、昨夜のエントリーポイント!
先行者は無し、そろりそろりと入水~、昨日より一時間遅い干潮狙いなので、まだ水位が
落ちてない。手前から打ちながら時間待ち、昨日より流れが出ていない感じ・・・
やっと、狙いの立ち位置まで着ましたが、流れが弱い!
で、何事も起きず、撤収。 途中Hさんからメールでノーバイト終了との事・・・
どちらも2匹目のドジョウは居ませんでした・・・
二夜連続で午前様だったため、体調が・・・
老体に鞭打って、さて来週は何処行こうかな~!!
- 2010年12月10日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント