1/5 1/6 ブリームゲーム釣果

昨日は2アタリ0ヒット
活性が低いのかまったく追ってこなかった
今日は昨日よりスローに攻めてみる
3秒で40cm巻き取るくらいのスピード
開始数投でゴンッと大きいアタリ
47cmマチヌ
なかなか浮いてこないから50いったかと今年二回目の勘違い
珍しくお腹の中がカニでいっぱいでした
良く引くわけだ
アタリがなくなり、少し…

続きを読む

1月4日ブリームゲーム釣果

昨日は江田島の牡蠣捨て場調査
2ヒット2バラシ
今日は近場で3ヒット2キャッチ
最大サイズは体高の良い腹パン46cm
やりとりしてると、年無しなんじゃね?って思ったけど全然
重量だけは年無しってことでw
こいつを釣る前に1ヒットあったがバラシ
潮が上がりきったところでアフターキビレ調査のため移動
下げ時合いで狙う…

続きを読む

チヌ用自作Sリグ

あめさんが以前使用ていたチヌ用自作Sリグの作り方を2つほど紹介したいと思います
ベースはウィードレスシンカーを利用した自作チヌマウスS及びマッキンリグであり、大した工夫はしていません
使用するワームはブリームキャッチャー、ばんざい太郎がオススメです
1.自作Sリグ(ウィードレスシンカー版)
用意するものは…

続きを読む

1/2 ブリームゲーム釣果

大雪だけどブリームゲーム
現地についたのが18時前
夕マズメ時、上げ7分と良コンディション
水温の低下を除いては
短いマズメなのでoldらいきゃび玉8g(緑シンカー+オレンジラバー)+ブリームキャッチャーらめらめオレンジをリグり藻場ポイントへキャスト
いきなり回遊にぶちあたったか1キャスト目でコツコツ系バイト

続きを読む

釣り始め 銀鱗の野武士、大海の紅桜マダ

潮は良くないですが満潮に合わせていってきました!
おみくじの代わりに釣果で運だめし
外に出ると無茶苦茶寒い
体内温度計で-1℃を記録
今日はだめだなと思いつつも車を走らせ、マチヌ、キビレ混合ポイントへ
ここで12月に釣れたマチヌは海藻腹パンでした
なので、海藻っぽいoldらいきゃび玉緑シンカー+オレンジラバー8…

続きを読む

ブリームゲーム マダイ編

あけましておめでとうございます
今日は10g付近のリグを使用したショアマダイについて考察します
1.使用リグ、攻め方
ショアマダイではタイラバやメタルジグなどを使用し、リフト&フォール主体で狙うのが一般的ですが、ラバージグのずる引きにも反応します
ラバージグのずる引きはクロダイ、マダイの両方を狙えるため非…

続きを読む