ライズ撃ち敗北

3月29日

AM2:30~6:30

小川港

しばらく釣りに行けてなくてストレス溜まりまくりだったので

仕事もひと段落したし平日だったけど行ってしまいました。

東からの風でいつものポイントは釣りにくかったので

風裏になる場所へ。

足もとにナミノハナのようなベイトフィッシュが溜まっています。

常夜灯の明暗の境で頻繁にライズがあります。

今日のテーマはライズ撃ちとします。

ライズ狙いで流弾丸0.7g+オクトパス(あめいろ)で表層を狙いますが

なかなか釣れません。

ライズもまばらになってきたので目標を諦めちょっとレンジを下げていきます。

するとコツコツ突くようなアタリがあります。

合せてノッたと思ったらスッポ抜け、多分カマス。。

足もとを見るとベイトの群れの下に魚影が見えます。

銀色の魚体はアジかセイゴか。

ベイトの泳ぐ向きを確認して群れの下をゆっくりフワフワと通すようにイメージして。

すると1回目でアタリ。

慎重に引き抜くとアジでした。

20cm弱の小さなアジでしたので写真無しでリリース。

なんとかホゲは免れたし、久しぶりにアジの顔が見れたのはよかったけど

自分がイメージしていた表層の釣りが出来なかったのはちょっと悔いが残った。
 

 

コメントを見る

あっきー69'sさんのあわせて読みたい関連釣りログ