プロフィール
うりぼー
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:77551
QRコード
▼ ハゼクラデビュー
- ジャンル:日記/一般
本日は黒鯛狙い、シーバスも釣れたらいいなぁ~・・といった感じで早朝3時から出船。
まずはシーバスから狙いますがイマイチ・・
船長殿、僕共にバイトは1回づつのみ。
そして薄明かるくなってきた所で見切りをつけて黒鯛へ。
三週間前は船長殿に8対1と圧倒的な差をつけられ凹み、先週は完全ボウズと心がほぼ折れかけている状態(笑)
今日こそはなんとか釣りたいものです。
そして、何度か場所移動した所で待望のバイト!
鯛系のバイト独特の「ジュポッ!」と吸い込む様な音。
気持ちいいですねー!
ただ、残念ながら一瞬でフックアウト。
またか・・
と思いつつ、そのまま引いてくるとピックアップ寸前でまたバイト!
ですが、今度は掛かりませんでした。
しかし、今日は何だか釣れそうな気がする。
と、そこへ船長殿の不吉な一言が・・
「今のが最初で最後のバイトだったりして・・」
その時点で風もだいぶ強くなりだし、確かにあまり長時間は出来なさそうな感じ。
「まぁ、そうは言ってもさすがに今日は釣れるでしょ!魚は居るんだし♪」
なんて余裕でいました。
が・・
徐々に船長殿の予言が現実味をおびてきました(笑)
風もさらに強くなり、バイトはおろかチェイスも無し。
なんかヤバいなぁ・・
集中、集中!
ポコッ!ポコッ!(ポッパーの音)
ポコッ!ポコッ!ポコッ!
ポコッ!ポコッ!・・・・ガクッ!(膝カックン)
突然睡魔が襲ってきて膝から崩れ落ちそうになりました(笑)
あの一定のリズムは睡眠導入効果がありますね!
特に釣れてないときには(笑)
まぁ、そもそも一時間しか寝てないからしょーがないんですが。
という訳で、黒鯛は船長殿にお任せして、僕はちょこっと休憩。

即効で落ちました(笑)
そして目を覚ましても変化はなく、マリーナの近辺をちょこっと探って撤収することになりました。
そこで、僕は手のひらサイズのセイゴをゲット。

ボウズ回避です(笑)
船長殿もカマスでボウズ回避(^^;

そして白波が立ってきたので、さすがに撤収です。
ところが・・
今日はここからが本番でした!
マリーナに着くと底にはハゼがちらほら・・
なかなかのサイズのやつも。
そういえば、ちょっと前に買ったハゼクラ、まだ封も開けてなかったな・・
ちょっと試してみよっと。
さっそく準備して始めると、1投目からクランクベイトの後ろをハゼが何匹もついてくるじゃないですか!
しかし、それがなかなか掛かりません(^^;
なんとも、もどかしい感じです。
巻くスピードを変えたり、止めてみたりいろいろ試していたら、徐々に釣れるようになり、気がつけば30~40分で10匹ぐらい釣れました(^^)



船長殿はハゼクラでセイゴも釣ってました。
ハゼクラ・・
今更ですが、これはかなり面白いですね!
バイトは見えるし、引きも意外と強いし結構興奮します。
あと、食べて美味しいのもいいですよね。
船長殿も初めてやったようですが、思いの外ハマってました(^^)
帰りにさっそく釣具屋にハゼクラを買いに行ったそうです(笑)
という僕も、明日も早起きしてハゼクラ行ってみたいと思います(^^)
これはハマりそうですね!
Android携帯からの投稿
まずはシーバスから狙いますがイマイチ・・
船長殿、僕共にバイトは1回づつのみ。
そして薄明かるくなってきた所で見切りをつけて黒鯛へ。
三週間前は船長殿に8対1と圧倒的な差をつけられ凹み、先週は完全ボウズと心がほぼ折れかけている状態(笑)
今日こそはなんとか釣りたいものです。
そして、何度か場所移動した所で待望のバイト!
鯛系のバイト独特の「ジュポッ!」と吸い込む様な音。
気持ちいいですねー!
ただ、残念ながら一瞬でフックアウト。
またか・・
と思いつつ、そのまま引いてくるとピックアップ寸前でまたバイト!
ですが、今度は掛かりませんでした。
しかし、今日は何だか釣れそうな気がする。
と、そこへ船長殿の不吉な一言が・・
「今のが最初で最後のバイトだったりして・・」
その時点で風もだいぶ強くなりだし、確かにあまり長時間は出来なさそうな感じ。
「まぁ、そうは言ってもさすがに今日は釣れるでしょ!魚は居るんだし♪」
なんて余裕でいました。
が・・
徐々に船長殿の予言が現実味をおびてきました(笑)
風もさらに強くなり、バイトはおろかチェイスも無し。
なんかヤバいなぁ・・
集中、集中!
ポコッ!ポコッ!(ポッパーの音)
ポコッ!ポコッ!ポコッ!
ポコッ!ポコッ!・・・・ガクッ!(膝カックン)
突然睡魔が襲ってきて膝から崩れ落ちそうになりました(笑)
あの一定のリズムは睡眠導入効果がありますね!
特に釣れてないときには(笑)
まぁ、そもそも一時間しか寝てないからしょーがないんですが。
という訳で、黒鯛は船長殿にお任せして、僕はちょこっと休憩。

即効で落ちました(笑)
そして目を覚ましても変化はなく、マリーナの近辺をちょこっと探って撤収することになりました。
そこで、僕は手のひらサイズのセイゴをゲット。

ボウズ回避です(笑)
船長殿もカマスでボウズ回避(^^;

そして白波が立ってきたので、さすがに撤収です。
ところが・・
今日はここからが本番でした!
マリーナに着くと底にはハゼがちらほら・・
なかなかのサイズのやつも。
そういえば、ちょっと前に買ったハゼクラ、まだ封も開けてなかったな・・
ちょっと試してみよっと。
さっそく準備して始めると、1投目からクランクベイトの後ろをハゼが何匹もついてくるじゃないですか!
しかし、それがなかなか掛かりません(^^;
なんとも、もどかしい感じです。
巻くスピードを変えたり、止めてみたりいろいろ試していたら、徐々に釣れるようになり、気がつけば30~40分で10匹ぐらい釣れました(^^)



船長殿はハゼクラでセイゴも釣ってました。
ハゼクラ・・
今更ですが、これはかなり面白いですね!
バイトは見えるし、引きも意外と強いし結構興奮します。
あと、食べて美味しいのもいいですよね。
船長殿も初めてやったようですが、思いの外ハマってました(^^)
帰りにさっそく釣具屋にハゼクラを買いに行ったそうです(笑)
という僕も、明日も早起きしてハゼクラ行ってみたいと思います(^^)
これはハマりそうですね!
Android携帯からの投稿
- 2016年9月3日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 引っ掛け釣りは… |
---|
14:00 | 今年の夏以降はどの様な状態になるのか |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント