メタルルアーをかっ飛ばして青物を釣ってみたpart①

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
6月になりましたね(^^♪


ヒャッホー♫


・・・Blue・・・そう!Blue Runnerの季節がやってきました!


ハマチ祭り真っ最中の和歌山市。

釣りに行かない理由はないのです。


「仕事が釣りの邪魔になるなら仕事を辞めるしかない。」


常にココロにある言葉です。



タックル準備を当日のAM2時までやって少し仮眠。

AM3時50分に友達からの着信で眼が覚めた。


 なかじー「ついたでェ~」

 あっきーな「す、す、すぐに行きます(~ω~;)))」


今回の同行者はなかじーと絶狼くん。4時にあっきーな宅集合の約束だったんです。


※なかじー(会社・人生の大先輩。釣りの時は無礼講)
※絶狼くん(読み仮名はゼロ。もちろん本名ではありません。いろんな意味で数奇な人生をたどってる黒猫海賊団(※ブログも見てね)の創始者)



AM4時15分

コンビニで人間の餌を買って現地到着。

開門まで1時間半もあるのにすでに車が大行列。



この後釣り場で一緒になった人に聞いたらAM2時にはもう行列できてたんやてw

情報社会の凄まじさに驚きました。


車が動き出すまでは、ルアーについて語ったり、最近買った釣具を自慢したり、お腹が空いたら食べようと買ったパンを食べたりして時間をつぶしました。


5時過ぎ。


車が動き出し胸と満タンのお腹が期待でハリ裂けそうになりました。


ポイントめがけて走りだすと・・・

あがが・・・竿を出す場所が(ヾノ・∀・`)ナイナイ



とぼとぼと歩く3人・・・


先ほどまでハマチが釣れた時どうする?どやって食べる?って夢を語ってたのに、一瞬で撲殺されました(´;ω;`)



しばしスペースをさがしていると・・・


発見(*゚Д゚) ムホムホ


わずかなスペースがあります。

両隣りの方達もルアー釣りしてるし・・・ここに入らせてもらっても・・・

声をかけてみると「いいですよ。」って!

そんなこんなで場所は確保できたので早速キャスト開始(`・ω・´)ゞ


現在開発中のビッグバイブレーション。名前はまだないので仮名[BRバイブ(BlueRunnerバイブ)]って呼びます。

コイツのインプレ&TESTも兼ねてますです(^^ゞ

サイズは約90mmで重さ60g。
PE2号前後で使用してもかっ飛んでいく。
巻抵抗は軽く、ナチュラルに泳ぎ、しかもテーリングしないというコンセプトで進めてます。


※右側の2個がBRバイブです。


開始直後、隣グループにHIT!

ランディングをお手伝いです♫

あれれ??

立派なエソ(・ω・ )

その後すぐさま・・・


 なかじー「き、き、キタ━(゚∀゚)━!」


横を見るとなかじーのロッドがブチ曲がってます!!


タモを用意して・・・

おっしゃ捕ったでーー!!





食べごろサイズ!ナイスなかじー!!

よォ~し、僕もがんばるぞォ~・・・


次回、あっきーなはハマチをゲットできたのか!?



★本日の道具
※ロッド シマノ・コルトスナイパーS1000H
※リール シマノ・バイオマスターSW 4000PG
※ライン PE2号 リーダー フロロ30ld
※ミュージック 陰陽座「がしゃ髑髏」

コメントを見る

あっきーなさんのあわせて読みたい関連釣りログ