ハングオン【メバル】


先週ちょろっとメバルに~

天気予報だと次第に爆風予報なので

爆風になる前にサクッと

気になる港に

行ってマイリマシタ…

到着するとすでに横風強…(涙)

とりあえず0,5gを投げてみた…

無力…

次は投げて~

風にラインを乗せて~

どんどん流して~

適当に止める。

そして巻いてみる……



根掛かり…( ̄ー ̄)ニヤリ




根掛かりの感じからしてワカメ?
(ヌルッと抜ける)



藻場発見!!




次はジグヘッドを0,9gにして

その藻場に送りこむ…

お豆のアタリが……

スルー

なかなか根掛かりしない…

お豆のアタリを

スルーして

何回か試すと

やっとハングオン(根掛かり)


風がある日は
藻やストラクちゃぁ~に
タイトに居着いてる…(-_-)
風でヤリ難いならハングオンで…



ハングオンさせたまま

優しく~

ユラユラ~

ゴームをユラユラと

魚に見せて~

ヌルっと

ハングオ~フ!
drtdjdk68ynxy4mutazf_600_800-473bf55a.jpg
失敗例…(笑)
ワカメまで…(笑)


藻にタイトに着いてる事が解れば!!
wpms69b3g5sxzee2e5ku_600_800-1f87d713.jpgacvm2hsdgtwvzzyems2d_600_800-5da1553f.jpgr9jntxjevphj2xoetvy8_600_800-1e5270e8.jpg2amw95sz3nkd5wjcmes6_600_800-0ef80dce.jpgcekrvfj29gntn9auc4vy_600_800-ec27a6b4.jpgdmav6cucymxkfb79rfb4_600_800-d98a2b05.jpgo8ycup2g96idyckdi5at_600_800-f5e7e0f2.jpg
お豆が釣れる。




このころから

風が…爆風に…(涙)

ハングオンも

爆風でヤリ辛いので

ジグヘッドを1,0g~2,0gに変えて

藻の上を

藻に当てながら

コツコツ巻くと……


9e3e6wgowo5bigkdkthn_600_800-bb544610.jpg8fkhp2c2ch877nmeh2ym_600_800-448a9a33.jpgnz8n4d6exn4oivygt793_600_800-2a259963.jpguvg5ko6uh3559xgdnyg4_600_800-42cd26e6.jpg
豆が…釣れる。(今回も数匹に1枚の撮影)




根掛かりメソッド(ハングオン、オフ)は
Pe&太軸のジグヘッドがオススメです。

極細ライン&細軸ジグヘッドで
根掛かり(ハングオン、オフ)
させると回収が困難に……
釣り人が海を汚す…残念……(涙)




タックル

ロッド
スミス ベイライナーCF.68

リール
シマノ 11ツインパワーc2000hgs×リブレw

ライン
サンライン スーパーブレイド0,6Pe

リーダー
サンラインFC1,75号

ワーム
ガルプ
グラブ チャートリュース
ベビーサーディン
パールホワイト

ジグヘッド
Jazz尺ヘッド0,5g 0,9g 2,0g
ゼスタ スターヘッドタッチダウン1,5g
シマノ ドラックヘッド1,3g
シマノTG1,3g
(全てバーブレス)

あわび本舗アワビシール
ピンク

w87v5ke3rfk6nmspt5wy_800_600-3a43a13c.jpg
rdhiw784f4vvgzmicrdr_600_800-8c860096.jpg
6zpmang79utv9xngfmi5_800_600-695a493c.jpg
fbn2rkzm4cmezhkz54mi_800_600-dfbe7021.jpg



グラブの向きって
上か下……?左か右……?

何処かの
釣具店の店長さんが…
真顔で……
(メバルは左向きが釣れる)って
言ってたけど……
ホントか?

あの店長……
怪しい……(笑)(笑)(笑)




Android携帯からの投稿

コメントを見る

魚竹さんのあわせて読みたい関連釣りログ