プロフィール
うちはイタチ
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:142314
QRコード
▼ LBD
- ジャンル:釣り具インプレ
先日入手したDVD〓
勉強のために購入してみました〓
LBDリールのメリットは、
・ラインテンションの操作が意図的に変えられること
・ラインをフリーにしてエラ洗いを防いだり、障害物から離すこともできる
・より細いラインが使える
・レバーブレーキドリフト
等々…
こんな理由で去年からブランジーノ2508LBDを使っているが、なかなか思うように使えこなせず、貴重な〓を何本バラしたことか…〓
リールのデビュー戦でいきなり3本〓を掛けたのだが、どのタイミングでレバーを操作したらいいのやら〓〓
釣行前に泉裕文氏の動画を観たりして、相当のイメージトレーニングはしたけど、いざ〓を掛けたら、なにがなんだか…
結局、走ったり、突っ込まれた時に、変にテンションがかかったりで、フックアウト〓
思ったとおり、すぐには使えるはずもなく…〓
しかしながら、収穫もあったわけで〓
まだまだ使い込んだというレベルではないが、『障害物から離す』というのは、かなりつかえるというか、かなり実感しました〓
いつもデイゲームが主体の自分は、テトラだったり、沈み根など、障害物をタイトに攻める為、障害物に入られたり、常にラインブレイクの危険性があります。
ラインを張った状態で、障害物にラインが擦れたら一発でラインブレイク〓
どうしてもかわしきれなかった障害物や、ファイト中にはりつかれた、こんな時に勇気をだしてレバーを開放し、ラインをフリーに(笑)
すると、シーバスはフラフラと障害物から離れていくではありませんか〓
いやー、これは使える〓
慣れればかなりの武器になると思いました〓
普通のリールなら、もう片方の手でベールを返したりする必要があるが、LBDリールなら指1本〓
また、ベールを返してラインが出過ぎる、といったこともないし〓
指で操作し、もう片方の手はすぐにハンドルに持って行けるわけで〓
絶対モノにするぞー〓
さて、DVDの感想ですが…
のりZこと、山本典史氏。磯場でレバーブレーキを駆使し、ワラサ、ヒラスズキを危なげなくランディング〓
スムーズなレバー操作で、ランディングまで一切の無駄がない〓
解説も解りやすて、なかなか参考になります〓
そして、ミッチーこと、高橋慶朗氏。
うーん。
正直、別にレバーが無くても良かったんじゃ?
といった内容でした…。
根に擦れてラインブレイク後、次に掛けた〓は、一気に寄せて、特にレバーはいらなかったような…。
まだまだLBDリールについては、わからない事だらけなのでアレですが…
あぁ~、釣りに行きたい~〓

勉強のために購入してみました〓
LBDリールのメリットは、
・ラインテンションの操作が意図的に変えられること
・ラインをフリーにしてエラ洗いを防いだり、障害物から離すこともできる
・より細いラインが使える
・レバーブレーキドリフト
等々…
こんな理由で去年からブランジーノ2508LBDを使っているが、なかなか思うように使えこなせず、貴重な〓を何本バラしたことか…〓
リールのデビュー戦でいきなり3本〓を掛けたのだが、どのタイミングでレバーを操作したらいいのやら〓〓
釣行前に泉裕文氏の動画を観たりして、相当のイメージトレーニングはしたけど、いざ〓を掛けたら、なにがなんだか…
結局、走ったり、突っ込まれた時に、変にテンションがかかったりで、フックアウト〓
思ったとおり、すぐには使えるはずもなく…〓
しかしながら、収穫もあったわけで〓
まだまだ使い込んだというレベルではないが、『障害物から離す』というのは、かなりつかえるというか、かなり実感しました〓
いつもデイゲームが主体の自分は、テトラだったり、沈み根など、障害物をタイトに攻める為、障害物に入られたり、常にラインブレイクの危険性があります。
ラインを張った状態で、障害物にラインが擦れたら一発でラインブレイク〓
どうしてもかわしきれなかった障害物や、ファイト中にはりつかれた、こんな時に勇気をだしてレバーを開放し、ラインをフリーに(笑)
すると、シーバスはフラフラと障害物から離れていくではありませんか〓
いやー、これは使える〓
慣れればかなりの武器になると思いました〓
普通のリールなら、もう片方の手でベールを返したりする必要があるが、LBDリールなら指1本〓
また、ベールを返してラインが出過ぎる、といったこともないし〓
指で操作し、もう片方の手はすぐにハンドルに持って行けるわけで〓
絶対モノにするぞー〓
さて、DVDの感想ですが…
のりZこと、山本典史氏。磯場でレバーブレーキを駆使し、ワラサ、ヒラスズキを危なげなくランディング〓
スムーズなレバー操作で、ランディングまで一切の無駄がない〓
解説も解りやすて、なかなか参考になります〓
そして、ミッチーこと、高橋慶朗氏。
うーん。
正直、別にレバーが無くても良かったんじゃ?
といった内容でした…。
根に擦れてラインブレイク後、次に掛けた〓は、一気に寄せて、特にレバーはいらなかったような…。
まだまだLBDリールについては、わからない事だらけなのでアレですが…
あぁ~、釣りに行きたい~〓

- 2012年3月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント