プロフィール
うちはイタチ
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:142849
QRコード
▼ 釣れん…
- ジャンル:釣行記
昨日もまたまた酒田に♪
今回は暁メンバーの元Mさん、SAT乗組員I田氏、Y田さんでの釣行でした♪
前々日に行った円周率(一馬力)と雷魚マンの話では、ベイトがなかり騒いではいるが釣れん(-_-;)とのこと。
実際に到着してみるとベイトがかなりいる様子♪
時折シーバスの捕食音も聞こえたりするが全くのノーバイト(´Д`)
それからいつもの場所へ移動…
見た感じで『これは無理…』、そう思いなからキャスト。
もちろん今日もシリテンバイブ53の銀粉カラー(笑)
数投しても反応がない…
やっぱりね…(;´д`)
少し離れた所でやってる元Mさんにも釣れてる様子はない…
明るくなってきてどうしようか考えながら、ゆるーい流れの潮目にキャストしていると…
ゴンッ!!
やっときた(≧∀≦)
でもチーバス(x_x;)

それから元Mさんと合流して釣りを続けるがさっぱり反応がない(涙)
しびれを切らした元Mさん。
『サビキ投げたいんですけど?』
でました(笑)
サビキングの異名をもつカレ。釣れないとソッコーで激安サビキを投入(笑)
そして釣れたのはぐーふー(笑)
湾内はさっぱり釣れないため、最上川の方へ移動…
すぐに彼から電話が。
『アジ入れ食いですよ~♪』
ソッコーで彼の所へいき、俺もサビキ投入(笑)
コッ
ゴンッゴンッ!!
ググンッゴゴンッ!!
全ての針にアジ(笑)
投入してすぐに釣れます(笑)
他にカマスも混じって、晩飯の刺身と天ぷらをゲット♪

SAT号付近で釣りをしていたI田氏、Y田さんも南防波堤に移動してきたので状況を聞いてみるが、こちらと同じみたいで、なかなかきびしい様子…
Y田さんに二回バイトはあったが乗らないとのこと(;´д`)
それからI田氏は先端まで、Y田さんと俺は曲がりまで攻めるがさっぱり釣れない(涙)
サビキで頑張っていた元Mさんも、潮目が離れたら釣れなくなったとのことで移動。戻りながら攻めるが、1バイトのみ(涙)
腹も減ったし、作戦会議も兼ねとびしまへ♪
漬け丼を食いながら、決まった行き先は鶴岡♪
まだまだ小さいと言われてるアオリイカの調査という名目でエギングに。
目的の漁港に着くと少しスミ跡があり、イカは釣れている様子。
早速釣りを開始すると、1投目で元Mさんにヒット♪
サイズは胴長8センチくらいかな~
他にチェイスしてくるのも同サイズばかり。
沖の方から寄せてきたのには胴長10センチクラスもちらほら。
イカの数は結構居るようだし、あと2週間くらいすればそこそこのサイズも出るでしょう♪
今回は小さいけど、身が柔らかいうちに沖漬けを作りたかったので沖漬け用に5ハイ、刺身用に2ハイキープ。

シーバスはさっぱりだったけど、イカに癒された釣行でしたとさ♪
それでは、また。
今回は暁メンバーの元Mさん、SAT乗組員I田氏、Y田さんでの釣行でした♪
前々日に行った円周率(一馬力)と雷魚マンの話では、ベイトがなかり騒いではいるが釣れん(-_-;)とのこと。
実際に到着してみるとベイトがかなりいる様子♪
時折シーバスの捕食音も聞こえたりするが全くのノーバイト(´Д`)
それからいつもの場所へ移動…
見た感じで『これは無理…』、そう思いなからキャスト。
もちろん今日もシリテンバイブ53の銀粉カラー(笑)
数投しても反応がない…
やっぱりね…(;´д`)
少し離れた所でやってる元Mさんにも釣れてる様子はない…
明るくなってきてどうしようか考えながら、ゆるーい流れの潮目にキャストしていると…
ゴンッ!!
やっときた(≧∀≦)
でもチーバス(x_x;)

それから元Mさんと合流して釣りを続けるがさっぱり反応がない(涙)
しびれを切らした元Mさん。
『サビキ投げたいんですけど?』
でました(笑)
サビキングの異名をもつカレ。釣れないとソッコーで激安サビキを投入(笑)
そして釣れたのはぐーふー(笑)
湾内はさっぱり釣れないため、最上川の方へ移動…
すぐに彼から電話が。
『アジ入れ食いですよ~♪』
ソッコーで彼の所へいき、俺もサビキ投入(笑)
コッ
ゴンッゴンッ!!
ググンッゴゴンッ!!
全ての針にアジ(笑)
投入してすぐに釣れます(笑)
他にカマスも混じって、晩飯の刺身と天ぷらをゲット♪

SAT号付近で釣りをしていたI田氏、Y田さんも南防波堤に移動してきたので状況を聞いてみるが、こちらと同じみたいで、なかなかきびしい様子…
Y田さんに二回バイトはあったが乗らないとのこと(;´д`)
それからI田氏は先端まで、Y田さんと俺は曲がりまで攻めるがさっぱり釣れない(涙)
サビキで頑張っていた元Mさんも、潮目が離れたら釣れなくなったとのことで移動。戻りながら攻めるが、1バイトのみ(涙)
腹も減ったし、作戦会議も兼ねとびしまへ♪
漬け丼を食いながら、決まった行き先は鶴岡♪
まだまだ小さいと言われてるアオリイカの調査という名目でエギングに。
目的の漁港に着くと少しスミ跡があり、イカは釣れている様子。
早速釣りを開始すると、1投目で元Mさんにヒット♪
サイズは胴長8センチくらいかな~
他にチェイスしてくるのも同サイズばかり。
沖の方から寄せてきたのには胴長10センチクラスもちらほら。
イカの数は結構居るようだし、あと2週間くらいすればそこそこのサイズも出るでしょう♪
今回は小さいけど、身が柔らかいうちに沖漬けを作りたかったので沖漬け用に5ハイ、刺身用に2ハイキープ。

シーバスはさっぱりだったけど、イカに癒された釣行でしたとさ♪
それでは、また。
- 2012年8月28日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント