プロフィール
ken
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:43549
おひさしぶり
- ジャンル:日記/一般
ウナギ釣りぶっ込み中の投稿。ご期待どうりにフグしか釣れておりません。ここ4カ月、釣りには行ってますが、ぜんぜん結果出てなくて、投稿してませんでした。今日は次は釣れないアジングです。ではでは!
- 2018年7月14日
- コメント(0)
爆風スランプ?
- ジャンル:釣行記
約1.5ヶ月ぶり。
爆風の中、雪がチラつく 、朝マヅメ。全くラッシュ無く終了する@混湊。終日場所取の常連さん、コマセは飛び交い、ギャングも元気に復活!
風を避けて憂原に行けば、これまた阿片を使ってアジが乱舞中。赤信号、みんなで渡れば怖くない?
以上、負け惜しみ。
スランプでもなんでも無くまぁ実…
爆風の中、雪がチラつく 、朝マヅメ。全くラッシュ無く終了する@混湊。終日場所取の常連さん、コマセは飛び交い、ギャングも元気に復活!
風を避けて憂原に行けば、これまた阿片を使ってアジが乱舞中。赤信号、みんなで渡れば怖くない?
以上、負け惜しみ。
スランプでもなんでも無くまぁ実…
- 2018年2月13日
- コメント(0)
【釣行記録 その2】 やってしまった感あり。反省
- ジャンル:日記/一般
1/6夜開始、1/7朝マヅメ勝負の日程です。本日も刺身を期待されており、前回少なかったアジの酢漬を作ることがメインミッションです。
例によって釣侍に寄らせていただきます。色々言われているお店ですが、個人的に親切で良いお店と思います。本当は他人から情報を得ずに、自分でポイントみつけて釣ったほうが満足感は…
例によって釣侍に寄らせていただきます。色々言われているお店ですが、個人的に親切で良いお店と思います。本当は他人から情報を得ずに、自分でポイントみつけて釣ったほうが満足感は…
- 2018年1月6日
- コメント(0)
【釣行記録 その1】 初釣
- ジャンル:釣行記
今年の初釣は、1/4の夕マヅメから1/5の朝マヅメとなりました。嫁の親から結果を期待されていたこともあり、釣侍@大原さんに相談しまして、大原某所でイシモチが好調なことと把握しました。アジも全体的に好調らしく。
知らないポイントは明るいうちに行った方が無難だと判断して、まずはイシモチ狩りとさせていただき…
知らないポイントは明るいうちに行った方が無難だと判断して、まずはイシモチ狩りとさせていただき…
- 2018年1月4日
- コメント(0)
2017年振返りと 2018年の抱負
- ジャンル:日記/一般
2017年度の釣行結果は、以下の通り。
⭐釣果累計
アジ 84匹
カマス 108匹
チヌ 1匹
ハゼ 20匹
サバ 10匹
イワシ 33匹
キス 8匹
カサゴ 2匹
コチ 1匹
アジ&カマスは、ほぼ元旦の釣果。その後は仕事が忙しすぎて釣りにいく時間を確保できなかったなぁ。。…
⭐釣果累計
アジ 84匹
カマス 108匹
チヌ 1匹
ハゼ 20匹
サバ 10匹
イワシ 33匹
キス 8匹
カサゴ 2匹
コチ 1匹
アジ&カマスは、ほぼ元旦の釣果。その後は仕事が忙しすぎて釣りにいく時間を確保できなかったなぁ。。…
- 2017年12月31日
- コメント(0)
【釣行記録 その11】 ちょっとだけ@鳥羽
- ジャンル:日記/一般
年末にお伊勢まわり。当然だアジングセットを朝4時に起床して、釣りやすそうな小浜漁港に向かいました。
とても寒ーいのですが、人はけっこういます。早速常夜燈付近に陣取って一等目から、可愛いメバル君が釣れてくれました。その後も合計5匹くらい、最大で18cmくらいのメバル君が遊び相手をしてくれました。旅の…
とても寒ーいのですが、人はけっこういます。早速常夜燈付近に陣取って一等目から、可愛いメバル君が釣れてくれました。その後も合計5匹くらい、最大で18cmくらいのメバル君が遊び相手をしてくれました。旅の…
- 2017年12月30日
- コメント(0)
【釣行記録 その10】 そろそろカマス風呂の季節
- ジャンル:日記/一般
久しぶりに自宅でゆっくりできるので、午前中大掃除。午後、夕まずめ一本勝負で某カマスのイケスに行くことにした。本当は朝早くから行きたかったのだが、娘二人は乗り気になったのが午後出発。現地に16:30着。冬至翌日で夕陽は沈んでいる。
1投目、長女がカマスを釣り上げる。お隣の人に確認したら、ちょうど地合がは…
1投目、長女がカマスを釣り上げる。お隣の人に確認したら、ちょうど地合がは…
- 2017年12月23日
- コメント(0)
【釣行記録 その9】 宮崎県遠征
- ジャンル:日記/一般
遠征って言っても、3泊4日の仕事に釣り竿持って行った程度ですが、、、毎朝竿振っておりますがね。。。
どもでいい、ゴミメモ。
初日:内海港@宮崎市にて。カサゴ20,25cmとコチ30cm。適当なわりにはよかった。その後宮崎地鶏を堪能する。
翌日以降:今回の仕事は県北。初日のマヅメはタチウオ狙いで美々川の河口を選択…
どもでいい、ゴミメモ。
初日:内海港@宮崎市にて。カサゴ20,25cmとコチ30cm。適当なわりにはよかった。その後宮崎地鶏を堪能する。
翌日以降:今回の仕事は県北。初日のマヅメはタチウオ狙いで美々川の河口を選択…
- 2017年12月12日
- コメント(0)
【釣行記録 その8】 新富津港
- ジャンル:日記/一般
長女の幼稚園の時の親友のお兄ちゃんが釣りが好きなこともあり、寒くもなく暑くもない秋に、毎年の恒例で釣りに行きます。結果が欲しいこの行事、今年は外房が不漁ということもあり、内房にチャレンジしました。
ポイント@蘇我で確認したところ、新富津港が調子いいとのことで、サビキセットを用意して向かいま…
ポイント@蘇我で確認したところ、新富津港が調子いいとのことで、サビキセットを用意して向かいま…
- 2017年11月26日
- コメント(0)
【釣行記録 その7】 家族で@勝浦大型漁港
- ジャンル:日記/一般
うちは娘二人で外遊びがあまり好きでなく、 大概単独釣行です。よって大手を振って釣りには行くことできず、いつも心苦しいです。子供が釣り好きで、娘の方から今週どこに行く?と言わせるように、釣りガールに仕立てないといけないと思ってますが、まぁ、相当ハードロ高い状況です。
そんな状況ですが、1…
そんな状況ですが、1…
- 2017年10月8日
- コメント(0)