プロフィール
ken
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:53269
▼ 【釣行記録 その25】 テンヤ挑戦@五郎丸
- ジャンル:釣行記
はじめに
ANGLERS釣船アンバサダーの投票結果のキズが深く更新が1WEEK遅れました。 10月4日に東京湾の 五郎丸 さんから出船して、テンヤによる太刀魚釣りに初挑戦してきました。釣果は 11本(最大110cm)。「テンヤで太刀魚って実際どうなの?」という方の参考になれば嬉しいです。
出船〜釣り場までの雰囲気
朝は薄曇り、風も穏やかで出船には問題なし。五郎丸の船長が「今日は60〜70mラインを中心に狙う」との指示。釣り座や準備のアドバイスをもらいつつ、仕掛けチェックも怠りません。
■タックル & 仕掛け構成
項目 | 内容 |
---|---|
ロッド | MIDGAME 73HH210/RIGHT |
リール | 小型電動リール(PE1.5号) |
テンヤ | 50号(夜光)+イワシ餌 |
水深(棚) | 約 60〜70m |
誘いパターン | 電動リールでゆっくり巻き上げながら、小さく誘ってステイ を繰り返す |
実釣〜流れとパターン変化
序盤
周りが順調に掛けていくなか、自分は開始15分に初テンヤタチウオをゲット。
中盤〜後半
食い上げが多いことに気づく。合わせも決めないとバレる。ロッドがよく曲がるため、大きく合わせないと決まらないことに気づく。バイブレーションもロッドが吸収して、あまり動いてくれていない感じがするので、大きく動かす方向に変更。天秤と比較して明らかにサイズが良い。たのしー
ラストタイム
潮がゆるみ始めたタイミングで良型が混ざり始め、最大110cmの一尾もキャッチできて満足の終盤でした。
釣果詳細
-
本数:11本
-
最大サイズ:110cm
-
中型中心、良型は後半に出現
初めてにしては、上出来だったでしょう。
感想・気づき・次回に活かしたいこと
-
テンヤ太刀魚は誘いとステイのバランスが非常にシビア。
-
アタリは意外と小さいので、集中力が大事。
-
イワシを入れるタッパーを準備して、締めた方が身もち良さそう
次回は、サイズアップ+連発パターン探しを目標に再挑戦します!
船宿情報:五郎丸さんについて
五郎丸は、東京湾でアクセス良好な立地にあり、初心者にも親切な船宿です。女将さんが元気をもらえるところもGOODです。
釣行の際はぜひチェックしてみてください。
→ 五郎丸 船宿予約ページ
終わりに
テンヤで挑む太刀魚釣り、思っていた以上に奥が深くて楽しい釣りでした。11本という結果に満足しつつも、まだまだ伸びしろがある釣りだと実感。読んでくださった皆さんも、機会があればぜひ挑戦してみてください!
それでは、また次の釣行でお会いしましょう。
- 10月4日 00:00
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN