プロフィール
小林茂
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:398655
QRコード
スタメンボックスとMキャロボックス
- ジャンル:日記/一般
ご無沙汰しております。
本日よりブログ活動再開します。
更新が滞っておりましたこと、お詫び申し上げます。
さて、我がホームの徳島のアジング事情。
7月初旬より、沖堤防で豆アジが喰い初め
まして、今はもうショアからアジングが楽し
メルまでになってます。ところにより、18cm
程度のアジが釣れているところもある…
本日よりブログ活動再開します。
更新が滞っておりましたこと、お詫び申し上げます。
さて、我がホームの徳島のアジング事情。
7月初旬より、沖堤防で豆アジが喰い初め
まして、今はもうショアからアジングが楽し
メルまでになってます。ところにより、18cm
程度のアジが釣れているところもある…
- 2013年9月15日
- コメント(1)
TICT JSR64T なぜチューブラーなのか!
- ジャンル:日記/一般
こんにちわ。
天候が安定しなく、出撃できないでいますが、
もう少しで梅雨明け。出撃できそうです。
さて、この度のJSR64Tの
コンセプト!
さらなる攻め、異次元の感度!
この二つのコンセプトとやり遂げるべく、
提案して形となったのがこのモデル。
多数のアジング専用ロッドがひしめく時代
となった。そのロッド達の…
天候が安定しなく、出撃できないでいますが、
もう少しで梅雨明け。出撃できそうです。
さて、この度のJSR64Tの
コンセプト!
さらなる攻め、異次元の感度!
この二つのコンセプトとやり遂げるべく、
提案して形となったのがこのモデル。
多数のアジング専用ロッドがひしめく時代
となった。そのロッド達の…
- 2013年7月6日
- コメント(1)
JSR64T瞬掛
- ジャンル:日記/一般
ご無沙汰しておりました。
本業も忙しく、いろいろと多忙により
ブログアップができませんでした。
さて、そんな中でもプロトのロッドを仕上げるべく、
テスト釣行には行っておりました。
1.5gブルヘッド
サイズはこんなもんですが^^;
なかなか手ごわく、レンジは即変わり
ワームもローテーション、アクションを
細…
本業も忙しく、いろいろと多忙により
ブログアップができませんでした。
さて、そんな中でもプロトのロッドを仕上げるべく、
テスト釣行には行っておりました。
1.5gブルヘッド
サイズはこんなもんですが^^;
なかなか手ごわく、レンジは即変わり
ワームもローテーション、アクションを
細…
- 2013年6月24日
- コメント(3)
動画撮影
- ジャンル:日記/一般
仕事が忙しくて、アジング行けてません。
しかし、家ではいろんなテストを行っ
てました。ラインと結束についていろ
いろテストしてました。
その内容は、後日アップしてみようかなと・・・
さて、動画撮影ですが、やってみました。
みました?
ええ、自分でやりました(爆)
以前、買ったGOPro2で
アメゴのミノーイング
…
しかし、家ではいろんなテストを行っ
てました。ラインと結束についていろ
いろテストしてました。
その内容は、後日アップしてみようかなと・・・
さて、動画撮影ですが、やってみました。
みました?
ええ、自分でやりました(爆)
以前、買ったGOPro2で
アメゴのミノーイング
…
- 2013年3月6日
- コメント(3)
クーラー装着ロッドホルダー
- ジャンル:日記/一般
スパークル「タナハシ製作所」さんで
制作し販売している
クーラー装着型ロッドホルダー
進化しています。
参考出品ですが
かわらんやん・・・・・・
ところが
ワンタッチで外れるように
車に積み込む時に、今までは
ホルダー部が邪魔になる時が
あったかと思いますが、今回
は脱着可能です。
まだ修正点もあるために、改…
制作し販売している
クーラー装着型ロッドホルダー
進化しています。
参考出品ですが
かわらんやん・・・・・・
ところが
ワンタッチで外れるように
車に積み込む時に、今までは
ホルダー部が邪魔になる時が
あったかと思いますが、今回
は脱着可能です。
まだ修正点もあるために、改…
- 2013年2月13日
- コメント(1)
ロッド選びについて
- ジャンル:日記/一般
ルアーというカテゴリーの中でのロッド選びって、車選びと同じだと思う。
車は、以前は乗用車としてはセダンしかなかった。しかし、現在はいろんな用途別に分かれてる。
セダン・スポーツ・SUV・4WD・ファミリーバン・軽四などなど
ユーザーにとって用途にあった選択肢が増えて、多種多様な車が走っている。
乗り手は、ど…
車は、以前は乗用車としてはセダンしかなかった。しかし、現在はいろんな用途別に分かれてる。
セダン・スポーツ・SUV・4WD・ファミリーバン・軽四などなど
ユーザーにとって用途にあった選択肢が増えて、多種多様な車が走っている。
乗り手は、ど…
- 2013年2月11日
- コメント(2)
進化したREDヘッドライト!
- ジャンル:日記/一般
FS大阪2013で、お世話になっている自作ライトさん
とお会い出来ました。
わざわざ、ブースまできていただきありがとうございました。
しかも、新しいヘッドライトまで持ってきていただき、本当に
ありがとうございました。
で、本題!
魚に影響与えないでリグ交換などするために、赤LEDをヘッ
ドライトでという案を、…
とお会い出来ました。
わざわざ、ブースまできていただきありがとうございました。
しかも、新しいヘッドライトまで持ってきていただき、本当に
ありがとうございました。
で、本題!
魚に影響与えないでリグ交換などするために、赤LEDをヘッ
ドライトでという案を、…
- 2013年2月5日
- コメント(2)
FS大阪2013
- ジャンル:日記/一般
たくさんのご来場ありがとうございました。
今年も両日ブースにて、製品の説明などさせていただきました。
たくさんのアングラーの方々のリアルな反応は、いい刺激且つ
いい勉強になりました。
ありがとうございました。
今回、私が手がけておりますJSR64Tも参考出品しており、自分
の目指すところの釣り方や理論を共感…
今年も両日ブースにて、製品の説明などさせていただきました。
たくさんのアングラーの方々のリアルな反応は、いい刺激且つ
いい勉強になりました。
ありがとうございました。
今回、私が手がけておりますJSR64Tも参考出品しており、自分
の目指すところの釣り方や理論を共感…
- 2013年2月4日
- コメント(4)
FS大阪TICTイベント紹介
- ジャンル:日記/一般
いよいよ、あすの業者日を皮切りに、FS大阪2013
が開幕しますね。
非常に楽しみであります♫
、TICTのブースはこちらになります。
前回お知らせの詳細^^
TICTブース「5周年ガチャ」イベントです!
ティクトブースにご来場いただきまして、
フィールドスタッフの面々を捕まえて
「ティクト製品と魚」の写真を見せてくだ…
が開幕しますね。
非常に楽しみであります♫
、TICTのブースはこちらになります。
前回お知らせの詳細^^
TICTブース「5周年ガチャ」イベントです!
ティクトブースにご来場いただきまして、
フィールドスタッフの面々を捕まえて
「ティクト製品と魚」の写真を見せてくだ…
- 2013年1月31日
- コメント(3)
最新のコメント