プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:1699
- 総アクセス数:685439
QRコード
▼ 自作JH用プライヤー
- ジャンル:日記/一般
最近はまってる自作JH。
ガン玉潰すのにプライヤーが必須。
手持ちのでいいんですが、出来るなら綺麗に作りたい。
そう思ってネットをウロウロしてたらそれなりの物がある。
あるとなれば使ってみたいって気持ちがウズウズ。(^O^)
この二つを揃えてみました。

左はダイワから出てるプライヤー
詳しくは私の過去ログを参照してください。
右はノースピークから出てるガン玉つぶし。
お値段はダイワの方が倍ほど高いです。(^O^)
これを使ってJH作ってみました。

左がスノーピークので、右のがダイワので作った物。
どちらも市販されてるように球体で完成させる事は無理ですね。
スノーピークのは小さいのでかなり力が要ります。
多分、使ってるうちにガン玉だけ外れるんじゃないかと思われます。
ダイワのは普通のプライヤーと同じ大きさですから力も入ります。
潰した感じも何とかそれなりに見えます。
真ん中の丸い部分がアイとして魚にアピールって説明ですけどね。
これが魚にアピールできるとは思えない。(^O^)
結果としてスノーピークのは自作JH作りにはあまり向いてません。
ガン玉を広げるのには向いてます。
ダイワの方がいいですね。
とは言え、この程度やったら普通のプライヤーでもいいですね。(^-^;
そこで、なんか悔しいからこんな細工してみました~

プラカラーで目ん玉みたいに塗ってみましたわ~
なんかカッコよくないですか?
こんなところでガンダムマーカーが役に立つとは~~(^O^)
しかし、暇な時ってこんなんしてるのが楽しいですね~
ガン玉潰すのにプライヤーが必須。
手持ちのでいいんですが、出来るなら綺麗に作りたい。
そう思ってネットをウロウロしてたらそれなりの物がある。
あるとなれば使ってみたいって気持ちがウズウズ。(^O^)
この二つを揃えてみました。

左はダイワから出てるプライヤー
詳しくは私の過去ログを参照してください。
右はノースピークから出てるガン玉つぶし。
お値段はダイワの方が倍ほど高いです。(^O^)
これを使ってJH作ってみました。

左がスノーピークので、右のがダイワので作った物。
どちらも市販されてるように球体で完成させる事は無理ですね。
スノーピークのは小さいのでかなり力が要ります。
多分、使ってるうちにガン玉だけ外れるんじゃないかと思われます。
ダイワのは普通のプライヤーと同じ大きさですから力も入ります。
潰した感じも何とかそれなりに見えます。
真ん中の丸い部分がアイとして魚にアピールって説明ですけどね。
これが魚にアピールできるとは思えない。(^O^)
結果としてスノーピークのは自作JH作りにはあまり向いてません。
ガン玉を広げるのには向いてます。
ダイワの方がいいですね。
とは言え、この程度やったら普通のプライヤーでもいいですね。(^-^;
そこで、なんか悔しいからこんな細工してみました~

プラカラーで目ん玉みたいに塗ってみましたわ~
なんかカッコよくないですか?
こんなところでガンダムマーカーが役に立つとは~~(^O^)
しかし、暇な時ってこんなんしてるのが楽しいですね~
- 2016年6月4日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント