プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:671147
QRコード
▼ 7月6日 チニング(SLK)調査
- ジャンル:釣行記
梅雨ですね~ 雨ばっかりですね~
そんな合間を縫って昨夜チニング調査に行ってきました。
雨雲レーダー見たら夜はパラパラと降る感じ。
遠くまで行って雨で断念ってのは嫌やから近場のチニングに決定!いつもの釣り友も後ほど合流予定。
21時ごろにぐっさんポイントに到着。
満潮が22時半頃やから、ちょっと微妙な時間ですね。
今回は今までと違ってSLKに挑戦。
今は亡き「ジャック中村」氏が推奨してた釣法ですね。
持参したロッドはアズーロ「バルメ710L」、メバリング用のロッドですね。
私が初めてメバル・アジ用に買ったロッドですわ~
ムッチャ懐かしい~~
それにMAXで買ってきたカツイチ「タンクヘッドSV-32」2.5g。
これにジャッカルから新発売になった「ちびチヌムシ1.5」オレンジっゴールドフレイク。
そろそろ多くなってくる子キビレ対策ですね。(^O^)
ラインは0.4号PEに2号のフロロリーダー。
リールは月下美人MX2004W。これも久しぶりに使うな~
初のSLK釣法にワクワクドキドキ。
ズル引きやリフト&フォールで誘って行きます。
開始から数投目にガ・ガ・グイーンとヒット!!

30センチないキビレ。
しかし、ロッドがメバルロッドって事でムッチャ楽しい!!
これやばいですわ~
食い込みもいい感じですね~

いい感じでヒットしてくれます。
ジャッカルのちびチヌムシヤバいです!!
この2匹の間に40㎝程のを1枚釣ってるんですが、写真を撮ろうとしてる間に、ご自分で海にお帰りになりました。(T_T)
その間にアタリは結構ありました。
そして友人が到着。
時間は潮止まり。海が静かになりました。
話ながらキャストを続けてるとロッドに違和感。
そののちにグイーンとティップが入った!!
ロッドを煽ってすかさずアワセを入れると・・・・・
ん?根掛?????
と思ったその瞬間!!
ドラグがジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
数秒間止まりません!!
なんじゃ~~こりゃ~~
結構きつめに合わせてたんですけどね。
ラインはどんどん出ていきます。
もしかして年なし?!
寄せてはジー、寄せてはジーの繰り返し。
格闘20分の末に海面に現れたその姿は!!!
でかい!エイ!!まじですかぁ~~(T_T)
体が50cmは超えてました。(友人と二人で確認)
その時点で私の腕はパンパン。
ここでこんなでかいエイが居てるなんて~~
姿を確認してラインを切断。どうしようもないですからね~
その後しばし休憩。
アズーロ・バルメやりますな~~
あのでかいエイの引きをしっかり受け止めてくれましたよ。
その後、友人と1匹ずつ追加して終了~

釣果はキビレ4匹にデカいエイ1匹。
ライトロッドでのSLK釣法ってムッチャ楽しいです。
これから真夏の子キビレシーズンにぴったりですね。(^O^)
そんな合間を縫って昨夜チニング調査に行ってきました。
雨雲レーダー見たら夜はパラパラと降る感じ。
遠くまで行って雨で断念ってのは嫌やから近場のチニングに決定!いつもの釣り友も後ほど合流予定。
21時ごろにぐっさんポイントに到着。
満潮が22時半頃やから、ちょっと微妙な時間ですね。
今回は今までと違ってSLKに挑戦。
今は亡き「ジャック中村」氏が推奨してた釣法ですね。
持参したロッドはアズーロ「バルメ710L」、メバリング用のロッドですね。
私が初めてメバル・アジ用に買ったロッドですわ~
ムッチャ懐かしい~~
それにMAXで買ってきたカツイチ「タンクヘッドSV-32」2.5g。
これにジャッカルから新発売になった「ちびチヌムシ1.5」オレンジっゴールドフレイク。
そろそろ多くなってくる子キビレ対策ですね。(^O^)
ラインは0.4号PEに2号のフロロリーダー。
リールは月下美人MX2004W。これも久しぶりに使うな~
初のSLK釣法にワクワクドキドキ。
ズル引きやリフト&フォールで誘って行きます。
開始から数投目にガ・ガ・グイーンとヒット!!

30センチないキビレ。
しかし、ロッドがメバルロッドって事でムッチャ楽しい!!
これやばいですわ~
食い込みもいい感じですね~

いい感じでヒットしてくれます。
ジャッカルのちびチヌムシヤバいです!!
この2匹の間に40㎝程のを1枚釣ってるんですが、写真を撮ろうとしてる間に、ご自分で海にお帰りになりました。(T_T)
その間にアタリは結構ありました。
そして友人が到着。
時間は潮止まり。海が静かになりました。
話ながらキャストを続けてるとロッドに違和感。
そののちにグイーンとティップが入った!!
ロッドを煽ってすかさずアワセを入れると・・・・・
ん?根掛?????
と思ったその瞬間!!
ドラグがジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
数秒間止まりません!!
なんじゃ~~こりゃ~~
結構きつめに合わせてたんですけどね。
ラインはどんどん出ていきます。
もしかして年なし?!
寄せてはジー、寄せてはジーの繰り返し。
格闘20分の末に海面に現れたその姿は!!!
でかい!エイ!!まじですかぁ~~(T_T)
体が50cmは超えてました。(友人と二人で確認)
その時点で私の腕はパンパン。
ここでこんなでかいエイが居てるなんて~~
姿を確認してラインを切断。どうしようもないですからね~
その後しばし休憩。
アズーロ・バルメやりますな~~
あのでかいエイの引きをしっかり受け止めてくれましたよ。
その後、友人と1匹ずつ追加して終了~

釣果はキビレ4匹にデカいエイ1匹。
ライトロッドでのSLK釣法ってムッチャ楽しいです。
これから真夏の子キビレシーズンにぴったりですね。(^O^)
- 2015年7月7日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント