にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

リンク先


プロフィール

とくさん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:193
  • 昨日のアクセス:109
  • 総アクセス数:677444

QRコード

シーガ-PE X8 を17セオリー2510PE-Hに巻いてみた

  • ジャンル:日記/一般
先日買った17セオリー2510PE-Hにラインを巻いた。
ラインは同時購入のシーガ-PE X8 1号200m

p6mh5sget87dsfdsk3xe_480_480-de406c47.jpg

これですね。

リールのラインキャパがPE1号なら200m。

32vke8bmge5zz77tcmoe_480_480-4c469d92.jpg

これに高速リサイクラー(旧型)で巻き巻きした訳ですよ。

全部巻き終わったら・・・

ehpwibn4dnta98rzohxn_480_480-3f9aa417.jpg

ありゃ~~ かなり余裕がありますね~~

疑り深い私は・・・・
もしかして入ってたラインが200mじゃなくて150mやったんとちゃうん?って思ったわですよ。
で、またラインを元に戻して、プロックス「ICデプスチェッカー」で測りながら巻いたわけですね。写真のやつね。
ytksdk2kvzojzmdeii65-e2d3e8af.jpg
やはり200mありました。(当たり前かぁ~)

と言う事はシーガ-PE X8がかなり細いって事なんですかね?
これって下糸巻かんとあかんのでしょうか~~

どなたか同じラインを買って同じ思いをしてる方はいませんか?
良かったらコメントお願い致します。m(__)m

2v8pcf4niwkjmjkne6me-81ed3a92.gif

コメントを見る