プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
- 昨日のアクセス:431
- 総アクセス数:683024
QRコード
▼ WピンオンリールとマグネットジョイントW
- ジャンル:日記/一般
アジングやメバリングでバックに色んな小物をぶら下げてます。
ハサミやUVライト、フォーセップetc・・・
殆どをピンオンリールで吊るしてるんですよね。
100均でも売ってますしね。
で、それらの小物をもう少しまとめて吊るす事は出来ないか?
そう思ってネットで探したら、ありますね~~(^O^)
ダイワのWピンオンリール500R


と、プロックスのマグネットジョイントW

ま、その名の通りの商品です。
ダイワのは二つのピンオンリールを一つにまとめた秀逸品。
1本の紐にフックが二つ付いてるのは結構見るんですけどね。
別々に動かせるってのは少ないですね。
プロックスのはジョイント部分がマグネットになってます。
引っ張れば外れるってやつですね。
お値段はどちらも1000円台前半。
気になったので両方とも購入。(^-^;


いや~~甲乙つけがたいですな~
ダイワの方はコード式やからコードの長さ以上の所では使えない。
しかし、外れてなくなる可能性は低い。
プロックスの方はマグネットやから外せばどこでも使える。
しかし、外れたらテトラなどの隙間から海にポチャン。
磁石はかなり強力ですけどね。
高価な物はダイワの方、なくしてもそれほど凹まない物はプロックスの方。
ってな感じで選んでもらえばいいかと思います。
私は両方買ったからバックのブラブラ小物が少しはすっきりできるかな?(^O^)
ハサミやUVライト、フォーセップetc・・・
殆どをピンオンリールで吊るしてるんですよね。
100均でも売ってますしね。
で、それらの小物をもう少しまとめて吊るす事は出来ないか?
そう思ってネットで探したら、ありますね~~(^O^)
ダイワのWピンオンリール500R


と、プロックスのマグネットジョイントW

ま、その名の通りの商品です。
ダイワのは二つのピンオンリールを一つにまとめた秀逸品。
1本の紐にフックが二つ付いてるのは結構見るんですけどね。
別々に動かせるってのは少ないですね。
プロックスのはジョイント部分がマグネットになってます。
引っ張れば外れるってやつですね。
お値段はどちらも1000円台前半。
気になったので両方とも購入。(^-^;


いや~~甲乙つけがたいですな~
ダイワの方はコード式やからコードの長さ以上の所では使えない。
しかし、外れてなくなる可能性は低い。
プロックスの方はマグネットやから外せばどこでも使える。
しかし、外れたらテトラなどの隙間から海にポチャン。
磁石はかなり強力ですけどね。
高価な物はダイワの方、なくしてもそれほど凹まない物はプロックスの方。
ってな感じで選んでもらえばいいかと思います。
私は両方買ったからバックのブラブラ小物が少しはすっきりできるかな?(^O^)
- 2016年6月27日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 12 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント