プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:694180
QRコード
▼ 蚊に刺された後の痒み止めクリーム―自作
- ジャンル:日記/一般
痒み止めをスプレーしてても蚊には刺される。
体全体にスプレーするのは無理ですからね。
それと、釣りに夢中になってて効果が薄れて刺される。(^O^)
それほど釣れると嬉しいんですけどね。
先日のハッカ油を使ったかゆみ止めクリームを作っちゃいましょう!!
せっかく買ったハッカ油を有効に使おうって事ですね。(^O^)
用意するのはハッカ油。

それと

白色ワセリン。ドラッグストアで売ってるそうです。
それと耐熱容器です。
☆作り方
ワセリンを大さじ1~2程度をふたができる容器に耐熱容器に入れ、ドライヤーの熱で溶かします。そこにハッカ油を5~10滴(好みでいいと思います)入れ、割り箸などでよくかき混ぜます。
そのまま自然に冷やして固めたらOK。
多めに作って釣りの時は小さな容器に入れてポケットにってのがいいかもですね。
これで夏の蚊対策はばっちり!!
虫よけスプレーとかゆみ止めクリーム。
この二つを持ってれば釣りに集中できますね。
あとはウハウハの釣果を期待するだけ!!(これが一番難しいんですけどね)
なお、ハッカ油スプレーは色んな使い方が出来ます。
網戸にスプレーして虫の侵入を防ぐ。
寝る前に枕にスプレーしてハッカの香りに包まれて寝る。癒し効果があるみたいです。
暑い時に首の後ろにスプレーしてひんやり~
汗をかいた服にスプレーして匂い消し。
これからは常備持っててもいいかもですね~~
体全体にスプレーするのは無理ですからね。
それと、釣りに夢中になってて効果が薄れて刺される。(^O^)
それほど釣れると嬉しいんですけどね。
先日のハッカ油を使ったかゆみ止めクリームを作っちゃいましょう!!
せっかく買ったハッカ油を有効に使おうって事ですね。(^O^)
用意するのはハッカ油。

それと

白色ワセリン。ドラッグストアで売ってるそうです。
それと耐熱容器です。
☆作り方
ワセリンを大さじ1~2程度をふたができる容器に耐熱容器に入れ、ドライヤーの熱で溶かします。そこにハッカ油を5~10滴(好みでいいと思います)入れ、割り箸などでよくかき混ぜます。
そのまま自然に冷やして固めたらOK。
多めに作って釣りの時は小さな容器に入れてポケットにってのがいいかもですね。
これで夏の蚊対策はばっちり!!
虫よけスプレーとかゆみ止めクリーム。
この二つを持ってれば釣りに集中できますね。
あとはウハウハの釣果を期待するだけ!!(これが一番難しいんですけどね)
なお、ハッカ油スプレーは色んな使い方が出来ます。
網戸にスプレーして虫の侵入を防ぐ。
寝る前に枕にスプレーしてハッカの香りに包まれて寝る。癒し効果があるみたいです。
暑い時に首の後ろにスプレーしてひんやり~
汗をかいた服にスプレーして匂い消し。
これからは常備持っててもいいかもですね~~
- 2016年6月16日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 16 時間前
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 15 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 17 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント