プロフィール
さかい
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:42235
QRコード
▼ ATDにするか否か
- ジャンル:日記/一般
シーバス用に使用している14モアザン3012H
今年は東京のバチ抜けの釣りに行けなかったので、2016年前半の出番は少なめ…
そして気になる程度にゴリ感が出てきたので、後半に気持ち良く使うために早めにオーバーホールに出そうと思ってます。
そしてオーバーホールに出すついでに考えているのはドラグのATD化。
15ルビアスでATDの良さは充分体験済みです。
うーん…ATDにしようか…UTDのままでいこうか…
非常に悩みどころです(>_<)
ATD搭載リールでシーバス釣ったことないので、シーバスにおいてATDのメリット・デメリットがイマイチ分かりません\(^^)/
橋脚狙う釣りではUTDのがいいのかな??と思ったり…
まあ、時間があるのでゆっくり考えればいいか(笑)
考える時間あるならルビアスでシーバス釣ってみればいいじゃん‼という声が聞こえてきそうですが、ヘッポコアングラーのワタクシにはこれから秋までの間、シーバス釣れる気が全くしません‼(笑)
こんなことだったらすそパでプレッソの試投会やった時にダイワのスタッフさんに聞いときゃ良かったなぁ(T▽T)
あの時はリミテッドとベイトのAGSで投げて魚釣って完全に浮かれてました(笑)
しかも、12イグジと15イグジの引っ張りっこしてる動画に出てるスタッフさんがいらっしゃってたので、聞いとくべきでした…orz
ATDにするしないにしても、オーバーホールは決定なので、14モアザンには滑らか~な巻き心地になって帰って来てもらいたいものです(*´ー`*)
お願いだからセルテートみたいに出した時より巻き心地悪くなって帰って来たりしないでね‼(´;ω;`)笑

UTD搭載リールをATD化したよ~って方がいらっしゃったら、どんな感じか教えていただけたら自分もモアザンも喜びますm(__)m
以上、ほとんど身のないログでした!
読んで下さった方々、申し訳ございませんm(__)m
今年は東京のバチ抜けの釣りに行けなかったので、2016年前半の出番は少なめ…
そして気になる程度にゴリ感が出てきたので、後半に気持ち良く使うために早めにオーバーホールに出そうと思ってます。
そしてオーバーホールに出すついでに考えているのはドラグのATD化。
15ルビアスでATDの良さは充分体験済みです。
うーん…ATDにしようか…UTDのままでいこうか…
非常に悩みどころです(>_<)
ATD搭載リールでシーバス釣ったことないので、シーバスにおいてATDのメリット・デメリットがイマイチ分かりません\(^^)/
橋脚狙う釣りではUTDのがいいのかな??と思ったり…
まあ、時間があるのでゆっくり考えればいいか(笑)
考える時間あるならルビアスでシーバス釣ってみればいいじゃん‼という声が聞こえてきそうですが、ヘッポコアングラーのワタクシにはこれから秋までの間、シーバス釣れる気が全くしません‼(笑)
こんなことだったらすそパでプレッソの試投会やった時にダイワのスタッフさんに聞いときゃ良かったなぁ(T▽T)
あの時はリミテッドとベイトのAGSで投げて魚釣って完全に浮かれてました(笑)
しかも、12イグジと15イグジの引っ張りっこしてる動画に出てるスタッフさんがいらっしゃってたので、聞いとくべきでした…orz
ATDにするしないにしても、オーバーホールは決定なので、14モアザンには滑らか~な巻き心地になって帰って来てもらいたいものです(*´ー`*)
お願いだからセルテートみたいに出した時より巻き心地悪くなって帰って来たりしないでね‼(´;ω;`)笑

UTD搭載リールをATD化したよ~って方がいらっしゃったら、どんな感じか教えていただけたら自分もモアザンも喜びますm(__)m
以上、ほとんど身のないログでした!
読んで下さった方々、申し訳ございませんm(__)m
- 2016年6月6日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント