プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (8)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:811
  • 昨日のアクセス:987
  • 総アクセス数:7161494

タグ

検索

:

凄腕速報・ランキングNEWS

  • ジャンル:ニュース
凄腕速報・ランキングNEWS 

2011/05/24 date



THE LAST RESORT

残された切り札はあるか?


スペシウム光線に葵の御紋、最後の見せ場であり一撃必殺のラストリゾート(最終手段・切り札)を持っていると強い、というか先ず負けない。

だがそれは、誰もが欲するのだが、手に入りそうで手に入らない想い焦がれる坂の上の雲かもしれない。


凄腕を想い、魚を想い、そして同じ志に何処かでRODを振るライバルを想う。

その身悶えるように遡上する懸命な稚鮎の様な日々の積み重ねこそが切り札となるのかもしれない。



編集長・鴻巣



逆転!首位交代


激戦の地、関東で今週末動きがあった。

リミットメイク達成で2位に付け、首位を射程圏内に捉えていた吉田隆さんが遂に1位奪還。





-17ptのアドバンテージを+5ptに転換させる逆転。


そのゲームの模様は氏の釣りログより


どーんと出ました♪長い川鱸♪





87cm、見事なキッカーフィッシュ獲得を達成。


そして343pt獲得で小林(兄)さんも3位にランクアップ。

これまで同様、今回も流石の安定感を発揮、多くのプレイヤーが苦慮する中で、格段の余裕を感じさせる実力を見せ付ける。

他にはカワウソ さんが339pt獲得で4位、はっし さんが313pt獲得で6位とポイントを伸ばしてきている。




YEEEEEEEES! リミットメイク





これまで一本一本と確実にウェイインを行ってきた HIT!!ZONE3 さん

遂にリミットメイク達成で首位に躍り出る事に成功した。


見事な首位奪還を果たした氏の釣りログ

力あった。


50pt近いリードは北日本エリアの現況を見るにセーフティであると思えるが・・・果たして



必要なのはエイティトゥ♪


既報の通り、四国エリアでは STREAM さんが開幕当初より首位を孤高の独走。

最早、今月は彼の為の大会かと思われていたのだが、遂にその影を踏まれる事態に突入した。


2位 COU513 さんが402ptを獲得しその差は6ポイント。

現時点で逆転に必要な魚は82cm。


だが、モンスターの聖地四国ならば・・・


全国唯一の400オーバーバトルは最後の一瞬まで目を離せない局面を迎えた



★注意!


凄腕は魚を釣る技術を競うだけのものではありません
写真として寸法を記録しそれをルールの下で比べる遊びです。

今、手元にある結果(写真)が全てです。
貴方の写真はルールに抵触していませんか?

参加プレイヤーも、そうじゃないプレイヤーも良い釣行を

have a Good Game


コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

電撃ヴォルテックス
22 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ