プロフィール

fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:775
- 昨日のアクセス:1229
- 総アクセス数:7422443
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ 【fimo Staff Log】IE10をご利用の方へ。
- ジャンル:日記/一般
- (fimo Staff Log, バグ&不具合修正情報)
いつもfimoをご利用頂き誠にありがとうございます。
最近、Internet Expror10(以下、「IE10」にアップデートされた方も多いかと思いますが、一部表示の不具合が確認されておりますので、不具合の詳細と対処方法について、改めて御案内させていただきます。
※既に本部の「不具合&修正」ログで御案内させていただいたものと同様の内容です。
■ 2013年3月12日 Internet Expror10での表示不具合(追記)
釣りログ作成画面にて、一部機能のボタンクリックをしても反応しない
等の不具合がございます。 ただいま調査を実施しております。
※追記
「IE10 互換表示による対応方法」
【方法1】アドレスバーを使った互換表示の方法
アドレスバーの右に紙が破れたようなアイコンが表示されます。
○印のアイコンをクリックすることで互換表示モードに切り替わります。
(アイコンが青で表示されている状態が有効状態です。)
次回閲覧時には、自動的に互換表示されるようになります。
参考サイト(こちらはIE9情報となりますが同じ内容です)
最近、Internet Expror10(以下、「IE10」にアップデートされた方も多いかと思いますが、一部表示の不具合が確認されておりますので、不具合の詳細と対処方法について、改めて御案内させていただきます。
※既に本部の「不具合&修正」ログで御案内させていただいたものと同様の内容です。
■ 2013年3月12日 Internet Expror10での表示不具合(追記)
釣りログ作成画面にて、一部機能のボタンクリックをしても反応しない
等の不具合がございます。 ただいま調査を実施しております。
※追記
「IE10 互換表示による対応方法」
【方法1】アドレスバーを使った互換表示の方法
アドレスバーの右に紙が破れたようなアイコンが表示されます。
(アイコンが青で表示されている状態が有効状態です。)
次回閲覧時には、自動的に互換表示されるようになります。
参考サイト(こちらはIE9情報となりますが同じ内容です)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/products/ie-9/features/compatibility-view
【方法2】ツールからの互換表示の方法
☆メニューバーが無い場合は、○の辺りで右クリックをし、メニューバーを表示させる。
メニューバーが表示されたら、「ツール」>「互換表示」をクリックする。OK!
【方法3】別のブラウザを使用する方法
Internet Expror以外でのブラウザ(グーグルやFirefoxなど)でしたら表示不具合が起こらないことを確認しておりますので、いずれかにてご利用頂ければと思います。
お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
【方法2】ツールからの互換表示の方法
☆メニューバーが無い場合は、○の辺りで右クリックをし、メニューバーを表示させる。
メニューバーが表示されたら、「ツール」>「互換表示」をクリックする。OK!
【方法3】別のブラウザを使用する方法
Internet Expror以外でのブラウザ(グーグルやFirefoxなど)でしたら表示不具合が起こらないことを確認しておりますので、いずれかにてご利用頂ければと思います。
お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
- 2013年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimo本部さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 19 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 24 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント