プロフィール

ひょこっと

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:422
  • 昨日のアクセス:545
  • 総アクセス数:522622

QRコード

折り重なる悪条件にめげず

  • ジャンル:釣行記
今日も暑いのを除けば絶好の釣り日和と見込んで出撃する。

・5時14分出航。
・実況出撃レベル<5>。

入り江を出ると進路を南東にとって船を走らせる。

もちろん、
アオリ本格シーズン幕開けとゆ~ことで、
アオリひと筋だ。

ただ、
観音崎グリーンブイ界隈か、
それとも赤ブイ界隈にするかは決めかねている。

それでも、
航行しながら赤ブイ界隈に決めた。

昨日の釣行から赤ブイ界隈が有利と判断したからに他ならない。


5時28分到着。


想定外の状況だ!( ̄□ ̄)!

@ウネリが強くて立っているのがやっと。

@それに加えて浮遊している藻が多い。

@更に予報になかった雨が降り出した。

これはもお苦戦を強いられるのは明らかだ。(--;)

だがここまで来た以上、
自家用ぐらいは釣って帰りたい。

困難に耐えて頑張るしかない。

てゆ~ことで、
重い気持ちを振り払うよ~にアントラージュグリティパープルを投げ込む。

水深が13㍍なので、
11㍍のカウントダウンでシャクリ巻きを入れる。

ウネリで竿先が曲がる。

かまわず合わす。


手応えあり!!

乗ったー!( ̄□ ̄)!


ハハハ、
1投目からヒットとは、

さい先いいスタートだ!

ウン(*´∀`)/


でもこれが、
最初で最後かも・・・(--;)

控えめで、
謙虚すぎる姿勢だ。


それがエビス様に気に入られたのかも知れない。

ポツリポツリながらヒットがある。

浮遊藻とアオリがセットで上がる。

風が止まった。

アタリ訊き合わせ釣法で対応する。

そんなこんなで、
そこそこの釣果を上げたと見込んで8時半の撤収を決めた。

本日の釣果↓↓↓↓↓




アオリ最大13㎝計24杯。

[評]
ウネリと浮遊藻と無風と雨にめげずに頑張った自分を讃えたい。

合掌

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
21 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
8 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
20 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ