プロフィール
キャップ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:315770
QRコード
魚偏に暑でシイラ
- ジャンル:釣行記
最近知ったのですが、シイラは魚偏に暑いと書いてシイラと書くのです。
まさにそのとおり、暑い夏になればやつらがやってきてソルトアングラーを楽しませてくれるのです。
しかし、今年は7.8月と出張で釣りに行けず、8月終盤になんとか2回だけシイラ釣りに行くことができました。
シイラを釣らなければ夏…
まさにそのとおり、暑い夏になればやつらがやってきてソルトアングラーを楽しませてくれるのです。
しかし、今年は7.8月と出張で釣りに行けず、8月終盤になんとか2回だけシイラ釣りに行くことができました。
シイラを釣らなければ夏…
- 2012年9月9日
- コメント(1)
八丈島最終日
- ジャンル:釣行記
未だカンパチを誰一人釣ることなく最終日が来てしまいました(-_-)
とにかくなんとか1本釣りたいと思いながらも、中々ヒットすることなく、焦りを覚えながらジグを回収していると、不意の当たりでキャップのロッドが絞られる、いい感じにドラグが出る。
中層でのヒットなのでキハダかと思いながらファイトし、上がっ…
とにかくなんとか1本釣りたいと思いながらも、中々ヒットすることなく、焦りを覚えながらジグを回収していると、不意の当たりでキャップのロッドが絞られる、いい感じにドラグが出る。
中層でのヒットなのでキハダかと思いながらファイトし、上がっ…
- 2012年9月8日
- コメント(0)
八丈島遠征二日目
- ジャンル:釣行記
更新遅くなりましたが、八丈島遠征二日目です。
二日目は初日のシケが嘘のようにべた凪、いよいよディープジギングで大物カンパチを狙います。
気合入りまくりのメンバーでしたが、天候は回復したものの、黒潮本流が八丈島にぶち当たり、潮がメチャメチャ早く、ジギングにはタフコンディション、350グラムのジグでもボトム…
二日目は初日のシケが嘘のようにべた凪、いよいよディープジギングで大物カンパチを狙います。
気合入りまくりのメンバーでしたが、天候は回復したものの、黒潮本流が八丈島にぶち当たり、潮がメチャメチャ早く、ジギングにはタフコンディション、350グラムのジグでもボトム…
- 2012年8月25日
- コメント(1)
八丈島遠征2012初日
- ジャンル:釣行記
今年も夏の遠征シーズンがやってきました。
ということで今年も行ってきました八丈島に(^_^)v
メンバーはKLFCキャップと去年の八丈島遠征で13キロのカンパチを釣り上げた遠征に強いサブキャップ、今回オフショアジギング初挑戦のS藤さんの3人です。
7月7日、遠征初日早朝、曇天の中羽田空港に到着し、飛行…
ということで今年も行ってきました八丈島に(^_^)v
メンバーはKLFCキャップと去年の八丈島遠征で13キロのカンパチを釣り上げた遠征に強いサブキャップ、今回オフショアジギング初挑戦のS藤さんの3人です。
7月7日、遠征初日早朝、曇天の中羽田空港に到着し、飛行…
- 2012年7月22日
- コメント(1)
南房総 ジギング釣行
- ジャンル:釣行記
6月19日、南房総の白浜渡船にいってきました。
来月に控えた八丈島遠征の前哨戦なのでキャップも気合入りまくりです。
メンバーはキャップ、N田さん、M原さんの3人!
M原さんは前回白浜渡船でボウズ、N田さんは オフショアジギング初体験なのでなんとか1本上げて欲しい!
ワラサ狙いだったのですが終わっ…
来月に控えた八丈島遠征の前哨戦なのでキャップも気合入りまくりです。
メンバーはキャップ、N田さん、M原さんの3人!
M原さんは前回白浜渡船でボウズ、N田さんは オフショアジギング初体験なのでなんとか1本上げて欲しい!
ワラサ狙いだったのですが終わっ…
- 2012年6月26日
- コメント(0)
『スラッキング』
- ジャンル:釣行記
6月13日、またまた東神奈川Dマリーナからレンタルボートでシーバスを狙って出船、メンバーはキャップ、KLFC部員のS藤氏、K堤氏の3人。
今日は東京湾ではあまりない東風が吹き荒れて大苦戦(--〆)
沖バースはおろか、京浜運河でさえ波立っている状況でした。
更に、昨日までの雨の影響で適度の濁りを期待して…
今日は東京湾ではあまりない東風が吹き荒れて大苦戦(--〆)
沖バースはおろか、京浜運河でさえ波立っている状況でした。
更に、昨日までの雨の影響で適度の濁りを期待して…
- 2012年6月14日
- コメント(0)
最近の京浜運河
- ジャンル:釣行記
5月29日の釣行を遅れましたがアップします。
KLFCサブキャップのI葉氏と部員のS氏と共にDマリーナより出船。
結果、今日も某工場給水口でほとんどの釣果でした。
(最大はI葉氏の65cm)
全体的に渋く、更にバラシも多く5ヒット2ゲット最大50クラス止まりでした。
今日はシャローでも魚の反応があ…
KLFCサブキャップのI葉氏と部員のS氏と共にDマリーナより出船。
結果、今日も某工場給水口でほとんどの釣果でした。
(最大はI葉氏の65cm)
全体的に渋く、更にバラシも多く5ヒット2ゲット最大50クラス止まりでした。
今日はシャローでも魚の反応があ…
- 2012年6月13日
- コメント(1)
久しぶりのログ
- ジャンル:釣行記
しばらくブログ更新していませんでしたので先月の釣行を簡単にアップします。
まずは5月14日、いつもどおり東神奈川のDマリーナからレンタルボートを駆り、KLFCのS藤さんとボートシーバス釣行へ!!
時期的には港内に相当数のシーバスが入っているはずなので、みなとみらいエリアで穴撃ちから始めるも反応なし( …
まずは5月14日、いつもどおり東神奈川のDマリーナからレンタルボートを駆り、KLFCのS藤さんとボートシーバス釣行へ!!
時期的には港内に相当数のシーバスが入っているはずなので、みなとみらいエリアで穴撃ちから始めるも反応なし( …
- 2012年6月1日
- コメント(1)
どちゃ濁りのシーバス釣行
- ジャンル:釣行記
5月4日ゴールデンウィークまっただ中、ランカーシーバスを求めて、東京湾マリーナをベースとするシーバスガイドWITHにやってきました。
午後11時出船、狙いは荒川恒例の春のランカーシーバス(先日メーターオーバーも釣れていたので)だったのですが、連日の大雨の影響で荒川はどちゃ濁り、とても釣りができ…
午後11時出船、狙いは荒川恒例の春のランカーシーバス(先日メーターオーバーも釣れていたので)だったのですが、連日の大雨の影響で荒川はどちゃ濁り、とても釣りができ…
- 2012年5月10日
- コメント(0)
春のランカーシーバス釣行
- ジャンル:釣行記
4月11日、凄腕オフショアシーバス大会の期日直前、起死回生の逆転を狙い、春のランカーシーバスを狙いに行ってきました。
秋、春の荒川ランカー狙いでキャップがいつもお世話になっているシーバスガイドWITHでの釣行で、今回はクラブのメンバーとの折り合いがつかずに、乗合船での釣行、他人の釣りを見るのも勉強、…
秋、春の荒川ランカー狙いでキャップがいつもお世話になっているシーバスガイドWITHでの釣行で、今回はクラブのメンバーとの折り合いがつかずに、乗合船での釣行、他人の釣りを見るのも勉強、…
- 2012年4月12日
- コメント(1)
最新のコメント