プロフィール
キャップ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:316156
QRコード
秋のシーバス開幕のはずが・・・・・
- ジャンル:釣行記
夏の間、キャスティングにジギングと青物やシイラばかり狙っていまし
たが、秋の気配を感じる今日この頃、キャップ的にホームのシーバス
が気になって仕方ない。
というわけで9月30日、横浜、東神奈川のDマリーナから出撃してき
ました。
今日のKLFCメンバーはキャップ、陸っぱり突撃隊長のハッシー、ほ
ぼ…
たが、秋の気配を感じる今日この頃、キャップ的にホームのシーバス
が気になって仕方ない。
というわけで9月30日、横浜、東神奈川のDマリーナから出撃してき
ました。
今日のKLFCメンバーはキャップ、陸っぱり突撃隊長のハッシー、ほ
ぼ…
- 2011年10月3日
- コメント(0)
東京湾ライトジギング
- ジャンル:釣行記
ホームグランドの東京湾ではワラサ、イナダの回遊が始まりました。
ということで9月23日にさっそく行ってきましたぁ。
今回は、新山下の渡辺釣船を選択、青物と太刀魚の2本立て、メンバーはキャップとKLFCマスコットキャラクターのK子、クラブ員T市、キャップの同期であり、グアム、サイパン、沖縄、八丈島と数…
ということで9月23日にさっそく行ってきましたぁ。
今回は、新山下の渡辺釣船を選択、青物と太刀魚の2本立て、メンバーはキャップとKLFCマスコットキャラクターのK子、クラブ員T市、キャップの同期であり、グアム、サイパン、沖縄、八丈島と数…
- 2011年9月24日
- コメント(3)
シイラ終盤戦
- ジャンル:釣行記
8月下旬に仕事で問題が発生し、それからというもの激務で釣りにも行けない日々(-_-)気がつけばシイラシーズンも終盤戦に・・・・・それでも9月18日、約一ヶ月ぶりの釣行、駿河湾にシイラフィッシングに行ってきました。
今回はキャップとKLFCクラブ員のN田氏と2人で釣行、船は毎年シイラで通い込んでいる勘七丸、…
今回はキャップとKLFCクラブ員のN田氏と2人で釣行、船は毎年シイラで通い込んでいる勘七丸、…
- 2011年9月24日
- コメント(0)
いただきマゴチ
- ジャンル:釣行記
先日東京湾でのボートマゴチゲームをやってきました。
ボトムを狙うこのゲームはブラックバスに非常に似ている釣りで、キャップ的にも今年、はまりつつある釣りです。
さて、今回のメンバーはこの夏の絶好調男、八丈島遠征で13キロのカンパチを釣ったZ隊長ことI氏、さらにはいつもどおりのマスコットぶりを発揮す…
ボトムを狙うこのゲームはブラックバスに非常に似ている釣りで、キャップ的にも今年、はまりつつある釣りです。
さて、今回のメンバーはこの夏の絶好調男、八丈島遠征で13キロのカンパチを釣ったZ隊長ことI氏、さらにはいつもどおりのマスコットぶりを発揮す…
- 2011年8月18日
- コメント(1)
伊豆遠征二日目
- ジャンル:釣行記
伊豆遠征二日目は南伊豆の忠兵衛丸からマグロ狙いで出船、キャップ自身も初めてのキャスティングマグロゲーム、期待に胸を膨らませての出船。
午前4時に出船し、ポイントまでは2時間以上、忠兵衛丸は大型船でポイントに着くまで、なんとベットで寝ていることができるのです(*^_^*)
ポイント到着時には体力万全状態…
午前4時に出船し、ポイントまでは2時間以上、忠兵衛丸は大型船でポイントに着くまで、なんとベットで寝ていることができるのです(*^_^*)
ポイント到着時には体力万全状態…
- 2011年8月7日
- コメント(2)
伊豆遠征初日
- ジャンル:釣行記
KLFC夏の遠征第二弾、8月1日、2日伊豆遠征結果報告
メンバーはキャップの他、クラブ員S氏、M氏、H氏の計4人、まずは初日は沼津勘七丸からのシイラゲーム
午前5時の出船から40分ほどでサメ付きナブラに遭遇、サメをかけずにすぐ脇をルアーを通していくがヒットはなし、次のナブラは船の回り一面のスーパーボイ…
メンバーはキャップの他、クラブ員S氏、M氏、H氏の計4人、まずは初日は沼津勘七丸からのシイラゲーム
午前5時の出船から40分ほどでサメ付きナブラに遭遇、サメをかけずにすぐ脇をルアーを通していくがヒットはなし、次のナブラは船の回り一面のスーパーボイ…
- 2011年8月7日
- コメント(1)
八丈島遠征最終日
- ジャンル:釣行記
あっという間に最終日。
夕方には飛行機に乗るため、今日は昼までの釣行、がしかし、あいにくの雨。
泣いても笑ってもこれで最後・・できれば笑いたいが・・雨だろうが、時化だろうがとにかくやるしかない、この日は一発大物を狙うべくスイムライダー350g、300gを中心に攻める。
この日もI氏にまずはヒッ…
夕方には飛行機に乗るため、今日は昼までの釣行、がしかし、あいにくの雨。
泣いても笑ってもこれで最後・・できれば笑いたいが・・雨だろうが、時化だろうがとにかくやるしかない、この日は一発大物を狙うべくスイムライダー350g、300gを中心に攻める。
この日もI氏にまずはヒッ…
- 2011年8月7日
- コメント(1)
八丈島遠征二日目
- ジャンル:釣行記
さて八丈島遠征二日目、今日こそはと意気込み出船、昨日の疲れを残しつつも懸命にロッドをしゃくっていく、今日は昨日とは違い、潮の流れが効いている。今日は何かが起きる予感が(^_^;)
しかし、潮の流れが速いので300グラムのジグでも最初の1.2回のフォールでしかボトムが取れず集中力のいる釣り。
そして、…
しかし、潮の流れが速いので300グラムのジグでも最初の1.2回のフォールでしかボトムが取れず集中力のいる釣り。
そして、…
- 2011年8月6日
- コメント(1)
最新のコメント