プロフィール
キャップ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:312185
QRコード
▼ ハマ海杯2011第2戦
- ジャンル:釣行記
ハマ海杯2011第2戦 にKLFCクラブ員6人で参加しました。
11月25日、S藤氏、M原氏、H本氏、K池氏はデイゲームからの参加、キャップだけは仕事の為ナイトゲームからの参加に・・・・・・(-_-)
今回はデイ、ナイト共に東神奈川にあるDマリーナの斉藤さん(キャップのソル友でもあるDマリーナ船長)にガイドをお願いししての出船。
K池氏からの報告によると、デイゲームではストラクチャー絡みのポイントを叩いていき、各所で魚の反応あるものの、大型をのせきれないとのこと、そんな中、H本氏が大型らしき魚をヒットさせるも2連続バラシ(T_T)
そして、いよいよナイトゲームに、こちらもまずは近場のポイントで勝負、某橋の明暗で、まず、S氏が55センチをゲット、続いてベイブリッジ橋脚でをローロングベイトで攻めていたK池氏が50センチクラスをゲット、新品のセルテートハイギアカスタムが良い感じにドラグ出してました。
キャップは、大黒方面に移動し、橋の明暗のポイントで、ようやくヒット、このポイントは運河筋にできた明暗で、良い感じの流れが入っており、キャップの得意とする荒川のストリームゲームの要領で、R32をドリフトさせていくと、教科書どおり、明暗でヒット、ゴリ巻きでランディングしたのは59センチ。

続いて、同じパターンですぐにヒット、これもレバーブレーキを使う必要もなく、ゴリ巻きでランディング、サイズアップ成功の62センチ

蛇足ですが、上記2枚の写真は凄腕用に撮ったもの、他にハマ海杯用、キャスティングフォトコンテスト用と同じ魚でキーアイテムを変えての写真撮影、リリースまで時間がどうしても掛かってしまいますね(-_-)
その後は沖バースでセイゴクラスをバタバタと追加、K池氏は29センチのメバルをゲット、ぱっと見尺メバル、K池氏念願の尺メバリストならず(T_T)
最終的にはキャップの62(叉長)が今日一のサイズ、しかしこのサイズではとても3位以内入賞をすることはできませんでした。
1位73、2位71、3位70と、やはり全て70アップでした。(>_<)
KLFCができてから6回程各大会に出ていますが、メンバーは、中々入賞することができません。
港湾部でのサイズ狙いの釣りをどのように展開すれば良いのか分からなくなってきました。
港湾部でのサイズ狙いが今後の課題ですね(^_^;)
とはいっても、これからは港湾部は一時休戦、スポーニングはやはり千葉ですかね(*^_^*)
現在千葉プチ遠征企画中です。
P.S
一人、孤独にアイランドクルーズ乗り合い、Dマリーナ乗り合いで孤独に参加したI葉氏、さすらいアングラーとして頑張りましたが結果はでませんでした。
一人でもかまわず釣りに行くというストイックなところを真似させてもらいたいですね(^_-)
ロッド ティムコ ジャンピングジャックカナルトーナメントエディション67SK
リール ダイワ モアザンブランジーノLBD2508SH
ライン シマノ パワープロ0.8号
サブタックル
ロッド ティムコ ジャンピングジャックカナルトーナメントエディション69S
リール シマノ エクスセンスLB C3000HGM
ライン シマノ パワープロ0.8号
11月25日、S藤氏、M原氏、H本氏、K池氏はデイゲームからの参加、キャップだけは仕事の為ナイトゲームからの参加に・・・・・・(-_-)
今回はデイ、ナイト共に東神奈川にあるDマリーナの斉藤さん(キャップのソル友でもあるDマリーナ船長)にガイドをお願いししての出船。
K池氏からの報告によると、デイゲームではストラクチャー絡みのポイントを叩いていき、各所で魚の反応あるものの、大型をのせきれないとのこと、そんな中、H本氏が大型らしき魚をヒットさせるも2連続バラシ(T_T)
そして、いよいよナイトゲームに、こちらもまずは近場のポイントで勝負、某橋の明暗で、まず、S氏が55センチをゲット、続いてベイブリッジ橋脚でをローロングベイトで攻めていたK池氏が50センチクラスをゲット、新品のセルテートハイギアカスタムが良い感じにドラグ出してました。
キャップは、大黒方面に移動し、橋の明暗のポイントで、ようやくヒット、このポイントは運河筋にできた明暗で、良い感じの流れが入っており、キャップの得意とする荒川のストリームゲームの要領で、R32をドリフトさせていくと、教科書どおり、明暗でヒット、ゴリ巻きでランディングしたのは59センチ。

続いて、同じパターンですぐにヒット、これもレバーブレーキを使う必要もなく、ゴリ巻きでランディング、サイズアップ成功の62センチ

蛇足ですが、上記2枚の写真は凄腕用に撮ったもの、他にハマ海杯用、キャスティングフォトコンテスト用と同じ魚でキーアイテムを変えての写真撮影、リリースまで時間がどうしても掛かってしまいますね(-_-)
その後は沖バースでセイゴクラスをバタバタと追加、K池氏は29センチのメバルをゲット、ぱっと見尺メバル、K池氏念願の尺メバリストならず(T_T)
最終的にはキャップの62(叉長)が今日一のサイズ、しかしこのサイズではとても3位以内入賞をすることはできませんでした。
1位73、2位71、3位70と、やはり全て70アップでした。(>_<)
KLFCができてから6回程各大会に出ていますが、メンバーは、中々入賞することができません。
港湾部でのサイズ狙いの釣りをどのように展開すれば良いのか分からなくなってきました。
港湾部でのサイズ狙いが今後の課題ですね(^_^;)
とはいっても、これからは港湾部は一時休戦、スポーニングはやはり千葉ですかね(*^_^*)
現在千葉プチ遠征企画中です。
P.S
一人、孤独にアイランドクルーズ乗り合い、Dマリーナ乗り合いで孤独に参加したI葉氏、さすらいアングラーとして頑張りましたが結果はでませんでした。
一人でもかまわず釣りに行くというストイックなところを真似させてもらいたいですね(^_-)
ロッド ティムコ ジャンピングジャックカナルトーナメントエディション67SK
リール ダイワ モアザンブランジーノLBD2508SH
ライン シマノ パワープロ0.8号
サブタックル
ロッド ティムコ ジャンピングジャックカナルトーナメントエディション69S
リール シマノ エクスセンスLB C3000HGM
ライン シマノ パワープロ0.8号
- 2011年12月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 31 分前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 14 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント