プロフィール
キャップ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:322135
QRコード
▼ 外房ヒラマサを狙え〜修行僧モッチーが行く4〜
- ジャンル:釣行記
3月26日、KLFCオフショア指導員こと、修行僧モッチーがまたもや外房ヒラマサに挑戦
以外モッチーからのレポートをブログUP
相変わらず修業の日々を過ごしています。モッチーです。
今回も懲りずに外房通いですよ〜
しかし今回はかなり期待が持てる状況です。それと言うのも外房にガッチリぶち当たる黒潮!
コレは頂きだぜ!と喜び勇んでいつもの松鶴丸に飛び乗ります。


珍しく海も凪いでるし、オオドモには陣取れるし、今日こそ結果が出せそうな予感、、、
しかしてポイントに着いてみると〜
潮がカットビでしたorz
いやいやー風は対したこと無いのに、船は4ノットで流れていく超カットビ潮!ジグを落としても二回底が取れればいい方です。
とはいえ普段の外房ではあまり使わない200gのジグでならなんとか釣りが成立する模様。前日は好調だった見たいだし頑張るぞ〜
ほら!人流し目からミヨシのアングラーがヒラマサをキャッチ!
やっぱり今日は頂きだ〜、、、
はいそのまま四時間待てど暮らせど当たりません。
船頭もポイントを変えて頑張ってくれますが、船中はお葬式状態です。
そんな修業の時間を過ごしていると、海も時化模様でいつもの外房に!
あれ?これってダメパターンじゃね?
と諦め掛けた所で、ポイントは30メートル前後の浅根に移動していました。
いつもならこのまま撃沈パターンなのですが、なんとここに来て鳥も現れ、今日一番の雰囲気!
すると反対舷のミヨシからヒットの声!私もすかさずトップをキャストすると、、、
でちゃったよ〜
久々だ〜
なんて感動している暇もなく、根に巻かれない様に一気に間を詰めます。

ギチギチに締め込んだドラグは特に滑ることもなく、魚は寄って来て無事船頭の構えるネットにイン!

5キロ程のレギュラーサイズでしたが、このところとんと縁が無かったヒラマサ君です。
う、嬉しい!

大政には程遠いケド、、
そしてこの時のルアーは知人の作る萬葉ペンシルの新モデル「No.9」!コレで結果が出せるなんて〜

その後は潮が緩んでしまいまたお葬式と成ってしまいましたが、本命をキャッチ出来たいい釣行でした。
そして喜び勇んでキャップに報告すると
「オオマサ釣るまでシリーズ終わらないから
(=゚ω゚)ノ」
き、厳しい〜(~_~;)
シリーズを終わらせられる様にこれからも修業に励みますぅ
タックルデータ
キャスティングタックル
ロッド MCワークスEX7105HF
リール シマノツインパワー12000HG
ライン PE5号にナイロンリーダー100ポンド
ルアー 萬葉ベイト No.9:
iPhoneからの投稿
以外モッチーからのレポートをブログUP
相変わらず修業の日々を過ごしています。モッチーです。
今回も懲りずに外房通いですよ〜
しかし今回はかなり期待が持てる状況です。それと言うのも外房にガッチリぶち当たる黒潮!
コレは頂きだぜ!と喜び勇んでいつもの松鶴丸に飛び乗ります。


珍しく海も凪いでるし、オオドモには陣取れるし、今日こそ結果が出せそうな予感、、、
しかしてポイントに着いてみると〜
潮がカットビでしたorz
いやいやー風は対したこと無いのに、船は4ノットで流れていく超カットビ潮!ジグを落としても二回底が取れればいい方です。
とはいえ普段の外房ではあまり使わない200gのジグでならなんとか釣りが成立する模様。前日は好調だった見たいだし頑張るぞ〜
ほら!人流し目からミヨシのアングラーがヒラマサをキャッチ!
やっぱり今日は頂きだ〜、、、
はいそのまま四時間待てど暮らせど当たりません。
船頭もポイントを変えて頑張ってくれますが、船中はお葬式状態です。
そんな修業の時間を過ごしていると、海も時化模様でいつもの外房に!
あれ?これってダメパターンじゃね?
と諦め掛けた所で、ポイントは30メートル前後の浅根に移動していました。
いつもならこのまま撃沈パターンなのですが、なんとここに来て鳥も現れ、今日一番の雰囲気!
すると反対舷のミヨシからヒットの声!私もすかさずトップをキャストすると、、、
でちゃったよ〜
久々だ〜
なんて感動している暇もなく、根に巻かれない様に一気に間を詰めます。

ギチギチに締め込んだドラグは特に滑ることもなく、魚は寄って来て無事船頭の構えるネットにイン!

5キロ程のレギュラーサイズでしたが、このところとんと縁が無かったヒラマサ君です。
う、嬉しい!

大政には程遠いケド、、
そしてこの時のルアーは知人の作る萬葉ペンシルの新モデル「No.9」!コレで結果が出せるなんて〜

その後は潮が緩んでしまいまたお葬式と成ってしまいましたが、本命をキャッチ出来たいい釣行でした。
そして喜び勇んでキャップに報告すると
「オオマサ釣るまでシリーズ終わらないから
(=゚ω゚)ノ」
き、厳しい〜(~_~;)
シリーズを終わらせられる様にこれからも修業に励みますぅ
タックルデータ
キャスティングタックル
ロッド MCワークスEX7105HF
リール シマノツインパワー12000HG
ライン PE5号にナイロンリーダー100ポンド
ルアー 萬葉ベイト No.9:
iPhoneからの投稿
- 2014年4月1日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント