プロフィール
キャップ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:321757
QRコード
▼ 相模湾のお手軽フィッシング
- ジャンル:釣行記
相模湾の夏の風物詩と言えば、昔はシイラ、今はマグロ
という図式が成立してますし、現にキャップもこの数年間、夏になれば、相模湾付近もしくは湾内に回遊してくるマグロを狙い、時に同じく回遊してきたシイラに癒される
という釣行スタイルとなっていますね。
マグロが回遊してくるということは、相模湾内にはベイトが豊富ということで、
となると当然マグロ、シイラ以外のフッィッシュイーターも豊富なわけです。
その中でも、主にサバを狙って午前、午後にそれぞれ3時間ほどの出船、料金も安い、ライトルアー船なるものを浅八丸がやっているのですね。
今回はKLFCクラブ員の
N田さんと、ヒガッシーが挑戦してきました。

基本的にはジギングで
このとおり


爆釣
そして
流通しているサバは鮮度の問題から刺身ではあまり食べませんが

釣った魚を、しっかりと血抜きをしてシメれば
このように刺身で美味しく頂けるのがこの釣りの最大のメリットではないでしょうか。( ̄∀ ̄)
iPhoneからの投稿
という図式が成立してますし、現にキャップもこの数年間、夏になれば、相模湾付近もしくは湾内に回遊してくるマグロを狙い、時に同じく回遊してきたシイラに癒される
という釣行スタイルとなっていますね。
マグロが回遊してくるということは、相模湾内にはベイトが豊富ということで、
となると当然マグロ、シイラ以外のフッィッシュイーターも豊富なわけです。
その中でも、主にサバを狙って午前、午後にそれぞれ3時間ほどの出船、料金も安い、ライトルアー船なるものを浅八丸がやっているのですね。
今回はKLFCクラブ員の
N田さんと、ヒガッシーが挑戦してきました。

基本的にはジギングで
このとおり


爆釣
そして
流通しているサバは鮮度の問題から刺身ではあまり食べませんが

釣った魚を、しっかりと血抜きをしてシメれば
このように刺身で美味しく頂けるのがこの釣りの最大のメリットではないでしょうか。( ̄∀ ̄)
iPhoneからの投稿
- 2017年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント