プロフィール

バニラヨーグルト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:249960

QRコード

新鮮だ。。。



こっちのポイントはそろそろじゃね?




あっちの海は最近どうよ??




川はそろそろ開幕したのかな???









こっちの海とあっちの海と。。。。








自分が知ってるポイント。
いわゆるホームって奴だ。

通称、衣浦水産試験場(笑)








とっととwww新しい場所でwwwシーバス釣ってこいや!!!www


あの、悪名高きLSD氏はこう叫ぶ。









ちょっと待ってくれ。
そんな事は僕だってわかってるさ。
自分の知ってるこの場所で、今年はまだ1匹も釣ってないんだから…










日曜日。
久しぶりに雨が降った後の最初の休日。
勝負ジアイは分かってはいるが、いち早くこっちのポイントへ。
ベストポジションに入りたかった事と、自分があまり撃たない時間帯に『もしかしたら?』の後悔をしたくない為に。







結果は、





iedjmiv55gig36i9cg3c_920_518-d2711c4e.jpg
やはりいつもの潮位で(笑)





待望の1匹。
よし!とりあえずここのポイントは納得したぞ!!!
これで次の計画に移ることが出来る。。。

















新天地を求めて。














そして今日。
自分の知らないエリアで。

あらかじめGoogleMAPにて下調べ。何処をどう撃つ?




ホーム河川で学んできたことが何処まで応用できるのか。


とにかく広いエリアなので無難に流れの変化と潮目を探っていく。

ce92kgpxge6njnufdxs3_920_518-e8459fcc.jpg










潮位が下がっていくと水流に変化が。
近くの水門から水が払い出しされ始めたのだ。
初めから水門が開いていて下がった潮位によって流れが出始めたのか、もしくは新たに開いたものなんのか…

この付近を集中して撃つも何も感じられることは無かった。





次のエリア。
地図を見て前からここは???と思っていた場所だが撃つのは初めて。
春先、稚鮎パターンが成立しそうな条件の所。
大潮の干潮時、きっとここら付近で待機しているであろう稚鮎。
上げ潮にのってここから登っていくぞ!と思わせるそんな場所。

あくまで僕の妄想だけど(笑)




撃っていてここは来るんじゃね?みたいな雰囲気バリバリ(笑)
暫くすると何やらベイトが水面で騒ぎだす。

ますますヒートアップする自分であったがwww(笑)










他も見てみましょうということで数か所移動を繰り返す。

n4tmr6d3vkrkimfs4vy9_920_518-420f2922.jpg






地図をみて???ここはどうよ?????
って思っていたら…



x2scaw2xab5rce7bje4i_920_518-99633122.jpg










帰宅予定時間が刻々と迫る。

潮位の下がった最初の水門のポイントの様子を見て帰ろうかなwww










……ボイルしてるし!!!!!







すかさず戦闘態勢へ!
ずぶ濡れのレインウェアを着たり脱いだりの不快感も忘れボイルめがけて撃つべし!!!!!!


















3バイト0ゲット。

そんなに世の中甘くないね。
下手くそなルアーアクションは早々とシーバス達に見切られ、やがて彼らの気配は遠くに去って…




タイムアップ。





慣れないエリア。そして降りしきる雨。


釣れなかったけどピックアップ時にバイトしてきたシーバスの顔は見ることができた(笑)






新鮮だ!!!!!









きょうはここまで



【Tackle】
Rod:ApiaFuujinGoRedLinePuremium96M
Reel:SHIMANO Biomaster4000XG


35azubz8tsrzjrtuwemz_920_518-27f3b226.jpg

b7buve9mhgjs35fuje3k_920_518-b1387979.jpg














 

コメントを見る

バニラヨーグルトさんのあわせて読みたい関連釣りログ