プロフィール

バニラヨーグルト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:252719

QRコード

重要なこと。

2011.03.01(火)  
四日市 満潮15時56分(164cm)
     干潮22時43分(22cm)
     中潮


3月になりましたね!いよいよ春です。今月は水曜休みが多いので釣りに行く回数が多く取れたらいいなぁと思っています(笑)


月曜の前半、火曜の後半は雨でした。この状況で自分は何処で撃つ?
自分の行動範囲の中で考え、今回は久しぶりに四日市へ。


20時頃釣り開始。
大型停泊船の強力なライトが海面を照らしており寄ってきたベイトを喰いにくるシーバスを釣っちゃいましょう^^
ボートシーバスの陸っぱりバージョンみたいな。

ピチャピチャ海面でやっています。
居る居る、ベイトが寄ってるよ!期待十分^^

表層を小型ミノーで。
う~ん、喰わない。

シンキングミノーで。
反応なし。

アミパターンが頭をよぎる。

ブレード。
コツコツあたるも小さい感じ。乗らない。

もしかして……

Fミノーを漂わせると…

バイト?の連続。ジャレテルというか…

ベイトが遊んでると思ったのは大間違い。
セイゴが大量に沸いてるのね><
気がつくの遅すぎ(汗)

じゃあ親はどこに居るんだよ?って感じでボトムをロリベで探ってみても、ココン、ココンとおなじ。
上から下までチーバス祭り。
フッキングしないくらい小さい><

プチ移動するも状況は同じ。セイゴ祭り。
新子なのかな?

22時頃、ハル坊さんからメールが入る。
状況を説明すると、この次期ここらは厳しいとのこと。
自分も見切りのタイミングをかなり誤っていた事はわかっていたものの、行く先が決められずにいた。
潮止まりとともにチーバスの群れも気配が遠ざかっていきました。

ハル坊さんより、雨後のシーバスは小中河川を遡上しますよ!とアドバイスを戴き港湾河川へ移動することに。


上げ始めを考慮し23時過ぎエントリー。
前回は下げで撃ったのだが今回は上げ。
流れが逆でなかなか明暗をトレースできない下手くそな自分><
流れもあまり効いていないので確実にピンへルアーを放り込まないと!

そんなこんなで…



無名シンペンと前回の52釣ったワンダー様、殉職…

何種類かルアーを変えピンギリギリを通すも無反応。
喰わせられません。


散々叩かれた後でもあるでしょうが(笑)


もう無理だろうな、と思いここで終了することに。




釣ることに対して重要なことは?
潮? 時間? 場所? ルアー? 運? 知識? 腕?
今年になってから釣れた状況、釣れなかった状況を考えてみた。(まあ、キャストしながら考えてたんだけど)

潮と時間。
行けるとき、時間しか選べないので重要性は今回はパス。

場所。
なんで今回四日市なの?
衣浦→今日の潮時間、天候ではバチは抜けないだろう。水深が浅いから苦い雨でベイトの活性も落ちてるのでは?
名港→濁りが強く水潮でベイトが隠れてしまってるんじゃなかろうか?もう少し早い時間帯に入れるなら…?
河川がらみ→やっぱ濁りが…
四日市→水深がかなり深い。河川の濁りの影響もすくない?平日は大型船が停泊しているのでライトにベイトが寄ってるのでは?

こんな理由で四日市。
誰が決めたの?

俺だよ!?

ここが重要。ホームを持たないから積み上げてきたものが無いんですよね。

雨が降ったから濁る。じゃあ濁った状況で釣りしたことある? ない…

バチは抜けてない?確認したことないやんか。俺。

ベイトの活性が下がる?なんのベイトがいるの?知らんし…

四日市も実際濁りは入っていたわけでw


色々な場所で釣りをする。確かに同じ種類の釣りばかりしていると得意、不得意出てきますよね。それはあくまでスタイルの問題であって釣る、釣らないにはまったくの無関係><
しかも実際はどれもこれも中途半端だと今回気がついたんです。

いまさら

釣りが上手い人?は場所を選ぶのが上手い。さかなが居なけりゃ釣れませんから。じゃあどうやって場所を決めているか?
春夏秋冬。晴れ、雨、風。濁り。などなど。色々知ってるから場所えらべるんですよね?調査のたまもの。
自分も考えてた、けど、何も裏付がなかった。空想の世界。

俺は1年、ソル友達の何を見てきたんだろう?

猛反省。俺、最低。

彼等は自分の目で見て、動いて経験して自分の財産を作り上げてきた。じゃあ俺は?彼等のブログ読んで、会って話し聞いて。全然自分の釣りを創りあげてないじゃん。これはかなりヤバイよ。

楽しく釣りするのがモットー。食材確保も目的のひとつ。難しく考える必要はまったくないだろう。けど…


釣れなければ楽しくない!食べられないよ!


なんて反省した今回でした。

まぁ、次回釣行はまたコラボの予定なんですけどね(爆)




きょうはここまで

コメントを見る

バニラヨーグルトさんのあわせて読みたい関連釣りログ