プロフィール

島崎 巌

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1189
  • 昨日のアクセス:6777
  • 総アクセス数:173635

QRコード

湾奥河川ナイトゲーム

  • ジャンル:日記/一般
本日は仕事終わりに某河川へ
大潮4日目、満潮18:13(晴海)、北西風3〜4m
どうかなーバチはもう終わりのようで、全く流れず足元に1〜2センチほどのハクがびっしり笑
あるのか?と思いつつ私のパイロットルアー
マリブ78をキャスト。
http://www.mangrove-studio.com/mangrove_s/products/ocean/ocp-mrb.html
反応皆無。
まだ…

続きを読む

東京湾ベイジギング

  • ジャンル:日記/一般
先日はいつもお世話になっている深川吉野屋さんに乗船し、シーズン真っ盛りのシーバスジギングへ。
連休最終日とあって、中々の人混み。
連日いい釣果が上がっているという情報、期待と妄想を膨らませ出船。
使うジグは80g
私はメインでMangroveStudioのワイプアウトショート80gを主に使用。
http://www.mangrove-studio.c…

続きを読む

こんな日は?

  • ジャンル:日記/一般
最近雨続き、風は強いし、気温は低いし。
休みなのに釣りに行けないのは嫌ですね。
そんな時はルアーのチェック。
今日は今週末にいくジギングのための準備!
フックの刺さり具合は?アシストは?ラインシステムなどをコーヒーを飲みながらゆっくりチェックしてます。
iPhoneからの投稿

続きを読む

オフショアゲームシーバスカップ

  • ジャンル:日記/一般
先日、CLUE主催ジギングシーバスカップに出場してきました。
7年間ルアーゲームをしてきて、初の大会がジギングカップ笑
ジギングの経験は浅いため、自信がないなかの大会。
船はいつもお世話になっている吉野屋さん
A.Bと2隻出ていたので、抽選によりB船に乗船。
ミラクルが起こり大供を確保!
釣り座は最高の位置を引き…

続きを読む

さて、どこで使う?

  • ジャンル:日記/一般
気になります。
SHIMANO COO
X AR-Cシステム、アンダー10cmの完成形
ペンシルのような動きが、ロッドを立てて。ではなく、ロッドを寝かせたまま再現できる。
リトリーブスピードの観点からみてもデッドスローでもファストでも引ける。フローティングだから出来ること。
バチでも使えそう?
てなわけで購入しました笑
バチ…

続きを読む

湾奥バチゲー2nd

  • ジャンル:日記/一般
先日、2日目中潮。初日中潮は仕事だったので現場にはいけなかったが、仲間からバチがかなり抜けて数も取れた!しかもサイズもいい!76センチキャッチした!
と聞き、期待しながら某河川へ。もちろんその仲間も笑
ポイントに到着し、下潮が効き始めた。
え?バチは?
抜けてはいるが少ない。昨夜来ていた仲間も拍子抜けする…

続きを読む

湾奥河川バチ抜け

  • ジャンル:日記/一般
昨日、バチ抜けを求め行ってきました。
風は凪いでいて、いい感じ?
じゃあ肝心のバチは?
ちらほら…
遠くの方でライズリングが見えたので、DUO社マニック115ペイントチューンで遠投!
中規模河川なら流心までひとっ飛び!笑
アップクロスに投げ竿を立てながら流れに乗せてくる、ラインスラッグを見ながら自分でUドリフト…

続きを読む

東京湾ジギング@深川吉野屋

  • ジャンル:日記/一般
昨日は深川吉野屋さんにお世話になりました。
ジギングの結果は17本…orz
天候に恵まれましたが、朝一発目、フォールバイトで連発したが、午後に入ると活性今ひとつ。
だが、いつもお世話になっているマングローブスタジオOさん、Sさんは私の倍獲っている。
なんだこの差は!!!
後半はスランプに入り、私の活性も低くなる…

続きを読む

今シーズン初ジギング

  • ジャンル:日記/一般
出船です!
また後ほど!

続きを読む

2016フィッシングショー

  • ジャンル:日記/一般
本日は仕事終え、ジャパンフィッシングショーへ、何やらアピアブースで面白いゲームがあったので参加したら3位入賞w
限定ルアーを頂いちゃいましたw
グローブライドの横を通ると大野氏発見!
バチ抜けトークで少々盛り上がり、仲間に一部始終をパチリされてましたw
おめあてのSHIMANOブースでヴァンキッシュを物色。軽さと…

続きを読む