プロフィール

ユータ@ルーキー

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:103
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:163427

QRコード

簡単チューニング♪

お久しぶりです(^-^)/

ここ半月程、大雨やら雷やら用事やらで釣りに行けず悶々としておりますw

春イカも終焉でしょうか?

タイミングを逃してしまった感が半端ないです(>_<)

書くネタがないので誰でもできる簡単チューニングのご紹介。

皆さん、知ってるかと思いますが自分的には目から鱗でしたので書かせてもらいます。


結論から言うとロッドのバランス調整です。

自分はエギングで使ってるセフィアci4+ S809MLのバランス調整をして頂きました。


用意するものは

まず板鉛かチューニングシンカー。
c45o54tgit9ejjnarihi_518_921-fe8b6ae6.jpg
4kgj48xjjp7gaovytk3n_518_921-271e4a09.jpg
画像は何処ぞから拝借(^^;;

あと、熱収縮チューブ。
mthstsobpd74xendgxob_518_921-7956e2cc.jpg

これだけ(^^)


先ず板鉛を適当な大きさに切りロッドエンド部に貼り付け。

自分の好みのバランスになるよう板鉛を切ったり足したり。

チューニングシンカーを多めに巻いて減らしていった方がやり易いかも。

こんな感じで(^^)
ufdmzx57gnmjtdywdjc2_518_921-3a3c4cd3.jpg
画像お借りします(^^;;

バランスが決まれば後は収縮チューブを被せて火で炙るか、熱湯に付けて完成(^-^)/
zb82am63scf9h5a4s9xb_690_920-2cf9ad68.jpg

解りづらいかもしれませんがこんな感じです。

セフィアci4+のXスパイラルのデザインとチューブのデザインが相性良くてキマってますw

このチューニングでロッド自体の自重は何gか重くなります。

まぁ元々軽いロッドなので殆ど気になりませんがw

リール付けて指で支えてみると、リールの少し手前くらいでバランスが取れました。
rz2mbbhids462k4ccrr8_690_920-b63529a8.jpg


シャクリ、振り出しは確実に軽くなります!

長時間シャクリ倒すのにかなり疲れも軽減されてます。

感度も良くなった気がしてますw

エギングに関わらず色んな釣りにも使えるんじゃないでしょうか。

誰でも知ってそうな簡単お手軽チューニングのご紹介でしたw


p.s
こんな物や
i9biocehtdt9azp25nd4_690_920-84faae43.jpg
無駄にロッドを持って行きたくなりますねw


あともしもの時の為にこんな物を買いましたw
in58ctk2rzkxedtneru2_690_920-58458ec7.jpg

梅雨も明けたし何かしら釣りに行きたいところです!

コメントを見る