プロフィール
凱夢♪パパ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:32794
QRコード
米代川サクラマス釣行兼竿初め
2月に入ってからポツポツと聞こえ初めたサクラマスの情報、18年豪雪並みと言われた二の足を踏んで今年ではあるが‥‥まだ釣りに行ってねーorz
仲間3人と雄物川にでもと作戦を練るがキャンセルされ、1人だから近い米代川にしたw
とゆーこで、工業団地前からエントリー。
雪なんもねーじゃねーか(?_?)
右岸の土手もなくなっ…
仲間3人と雄物川にでもと作戦を練るがキャンセルされ、1人だから近い米代川にしたw
とゆーこで、工業団地前からエントリー。
雪なんもねーじゃねーか(?_?)
右岸の土手もなくなっ…
- 2015年2月24日
- コメント(0)
米代川サクラマス釣行兼竿初め
2月に入ってからポツポツと聞こえ初めたサクラマスの情報、18年豪雪並みと言われた二の足を踏んで今年ではあるが‥‥まだ釣りに行ってねーorz
仲間3人と雄物川にでもと作戦を練るがキャンセルされ、1人だから近い米代川にしたw
とゆーこで、工業団地前からエントリー。
雪なんもねーじゃねーか(?_?)
右岸の土手もなくなっ…
仲間3人と雄物川にでもと作戦を練るがキャンセルされ、1人だから近い米代川にしたw
とゆーこで、工業団地前からエントリー。
雪なんもねーじゃねーか(?_?)
右岸の土手もなくなっ…
- 2015年2月24日
- コメント(0)
トラウト延長戦
- ジャンル:釣行記
- (湖)
十和田湖…秋田県と青森県にまたがり、イワナ、ヤマメ、サクラマス、コイ、ワカサギなどが棲む日本で3番目に深いカルデラ湖。
ヒメマス…サケ科の紅鮭の湖沼残留型。日本では阿寒湖などが原産とされいる。
前置きが長くなりましたが、十和田湖のヒメマス釣りが10月1日に解禁となったので行ってきました。去年は11月の初旬に…
ヒメマス…サケ科の紅鮭の湖沼残留型。日本では阿寒湖などが原産とされいる。
前置きが長くなりましたが、十和田湖のヒメマス釣りが10月1日に解禁となったので行ってきました。去年は11月の初旬に…
- 2014年10月12日
- コメント(0)
また来年
行ってきました、渓流最終週。
朝一はK川水系A川にしようと5時に起床。A川は一昔前に雑誌釣り東北などに紹介されたりもしていた名川。スーパーヤマメに期待を込めてポイントへ急ぐと…釣りビジョンで見たことのあるA社のステーションワゴンと細道ですれ違う。運転席にはS社のテスターさんw
ポイントかぶったorz
この時点で…
朝一はK川水系A川にしようと5時に起床。A川は一昔前に雑誌釣り東北などに紹介されたりもしていた名川。スーパーヤマメに期待を込めてポイントへ急ぐと…釣りビジョンで見たことのあるA社のステーションワゴンと細道ですれ違う。運転席にはS社のテスターさんw
ポイントかぶったorz
この時点で…
- 2014年10月1日
- コメント(0)
秋田渓流最終戦
- ジャンル:釣行記
- (渓流ルアー)
夏の激務から解放され、やっと取れた半日の自由時間。
とゆーことで地元のO川中流域にエントリー。
雰囲気はこんな感じ。
岩盤帯が退渓地点まで切れ間なく続くエリア。狙うはピンクの婚姻色を纏った尺ヤマメ。すでにプライムタイムは過ぎ9時ですがw
始めはハンドメイドミノーでスタート。
今更ながらリップ削ったり、アイ…
とゆーことで地元のO川中流域にエントリー。
雰囲気はこんな感じ。
岩盤帯が退渓地点まで切れ間なく続くエリア。狙うはピンクの婚姻色を纏った尺ヤマメ。すでにプライムタイムは過ぎ9時ですがw
始めはハンドメイドミノーでスタート。
今更ながらリップ削ったり、アイ…
- 2014年9月20日
- コメント(0)
終盤戦にやっちゃうもん
- ジャンル:釣行記
- (サクラマス)
サクラマスも終盤戦に入り、休日でもめっきり人が見えなくなりました‥‥それでも頑張ります。どーも凱パパです。
昨日は朝4時から夕方15時までの自由時間!!
河口はシーバス祭だったらしいけど、サクラマス行くしかないっしょw
餌釣りの人が一人だけいた某1級ポイント
シャローで7~8㎝くらいの稚アユがバンバン跳ねるし、…
昨日は朝4時から夕方15時までの自由時間!!
河口はシーバス祭だったらしいけど、サクラマス行くしかないっしょw
餌釣りの人が一人だけいた某1級ポイント
シャローで7~8㎝くらいの稚アユがバンバン跳ねるし、…
- 2014年6月23日
- コメント(0)
渓に
今月はサクラマス強化月間‥‥凱パパ挫けそうですorz
だから今日は2時間限定の渓流?里川?にミノーのテスト♪♪
投げてはリップを削ったり、アイチューンしたりして調整していく‥‥。
(゜д゜)!!
まだ調整中なのにw
(゜д゜)!!
結構釣れんなww
テストは順調♪♪
飛距離はストレスなく飛んでくからOK
予定通り水平フォールにもな…
だから今日は2時間限定の渓流?里川?にミノーのテスト♪♪
投げてはリップを削ったり、アイチューンしたりして調整していく‥‥。
(゜д゜)!!
まだ調整中なのにw
(゜д゜)!!
結構釣れんなww
テストは順調♪♪
飛距離はストレスなく飛んでくからOK
予定通り水平フォールにもな…
- 2014年6月21日
- コメント(0)
秋田解禁123!!
- ジャンル:釣行記
- (サクラマス)
3日間かけずりまわったので眠気がはんぱないから簡潔に。
3日間で1キャッチ2バラシ!!
本流から支流まで自分の経験と勘だけで乗り切りましたw
歩き過ぎで腰はいてーし、トゥイッチしすぎで指が内出血してるしwそして日焼け止めクリームきかねーしw
でもやっと3日目に俺のbit stream 95fを追い食いしてくれたサクラマス…
3日間で1キャッチ2バラシ!!
本流から支流まで自分の経験と勘だけで乗り切りましたw
歩き過ぎで腰はいてーし、トゥイッチしすぎで指が内出血してるしwそして日焼け止めクリームきかねーしw
でもやっと3日目に俺のbit stream 95fを追い食いしてくれたサクラマス…
- 2014年6月3日
- コメント(0)
記事にそそのかされて
- ジャンル:釣行記
- (渓流ルアー)
どーも、今週も何故か釣りに行ける時間が出来た凱パパです。
さて僕の渓流の解禁はサクラマスの間を見て4月の中頃からゆるーくスタートして雪代イワナを狙ってたんですが、なんとその河川が同じ時期にビックなレインボーが釣れるとの記事が某トラウト雑誌に掲載されました。
前から上流の管理釣り場から逃げてたまに釣れ…
さて僕の渓流の解禁はサクラマスの間を見て4月の中頃からゆるーくスタートして雪代イワナを狙ってたんですが、なんとその河川が同じ時期にビックなレインボーが釣れるとの記事が某トラウト雑誌に掲載されました。
前から上流の管理釣り場から逃げてたまに釣れ…
- 2014年4月27日
- コメント(0)
4/20 閉伊川釣行
- ジャンル:釣行記
- (サクラマス)
宮古‥秋田に比べたらめっちゃ春ですw
朝は-2度くらいだったけど8時過ぎにはグローブのいらない気温でした。
昨日は根城橋?下流から新里リバーパーク?の区間をやって見ました。
新里簗場下流
新里リバーパーク前
根城橋上流
他にも本流マップにないところまでウロウロしながら回って見たんですが、閉伊川もなんとなくボ…
朝は-2度くらいだったけど8時過ぎにはグローブのいらない気温でした。
昨日は根城橋?下流から新里リバーパーク?の区間をやって見ました。
新里簗場下流
新里リバーパーク前
根城橋上流
他にも本流マップにないところまでウロウロしながら回って見たんですが、閉伊川もなんとなくボ…
- 2014年4月21日
- コメント(0)
最新のコメント