性能評価試験

  • ジャンル:釣行記
こんばんは(^_^)/

昨夜は久しぶりに佐賀関方面にアジングに行ってきました♪

下げの途中から下げ止まりに向かう微妙な時間帯ですが、どうしても試してみたいワームがあったので出撃です!

そのワームがこちら↓↓
p8ob64ktajg8orguzrwf_480_480-30c20956.jpg
ティムコのクオータームーン・ピンテールリング2in(クリアレッドラメ&ピンクシルバーラメ)

2inサイズのワームでなかなかしっくりくるモノが無い中で試しに買ってみました(^^ゞ

さて、結果やいかに…

最初のポイントA港に到着したのが21時過ぎ

表層をベイトフィッシュがちょろちょろしていてイイ感じです(^^)

とりあえず1gジグ単でスタートして徐々にウェイトを軽くしていきますがいまいち反応がありません(^_^;)

月が大きいんでソリッドカラーを試したくなりペケペケロング(グローチャート)に浮気(笑)

するとカウント5からのL字でヒット!
25hfnmkm7hxp7rbz7gty_480_480-585973ad.jpg
20cmぐらいです♪

やっぱり月が大きい時はソリッドカラーが強いようです(^^)

ここから同じパターンでぽつぽつと10匹ほど釣ったところでアタリが無くなります

やはりアジの足が速いようです(;^_^A アセアセ・・・

てな訳で移動です(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

お次は超メジャーポイントのK港です

シーバスがベイトを追い回してるようで水面でバシャバシャいっています
(^_^;)

厳しいかなと思いながらピンテールリングに戻してサーチ開始です

すると早速表層ふわふわ(高速バージョン)でヒット!
svsnp7hr3v35z7njeuru_480_480-7fd71ac5.jpg
A港よりちょっと大きいです♪

パターンにはまったようでここからプチ爆に突入します(^^)



ここでピンテールリングのイイところをひとつ発見♪

それは…

ハリ持ちがイイ!!

10匹ほど釣った時点ではハリを刺し直す必要がまったくありませんでした(^^)

手返しが良くなるんでこれは有難いです♪

経済的にも(笑)

さてプチ爆の方は20匹ほどで終了

魚っ気もなくなったんでここで納竿としました(^^ゞ

途中からリリースしてたんでキープは15匹でした↓↓
pvu6wr3z2ebrus8gyept_480_480-01d63add.jpg

肝心のピンテールリングについてですが…

かなり気に入りました(^^)

満月対策のソリッドカラー追加決定です(^_^)/

コメントを見る