湾奥ロック

  • ジャンル:釣行記
ちょこっとプチ釣行
寒いので30分程やってきやした!
潮が引いたタイミングで、
水位1mほどの岩礁帯チェック。
表層から10cm程下を引いて
アラカブヒット!
お尻の波動を出す事で、魚を惹きつける
能力があるようだ!
お尻のブレードをガッポリ食ってやがる!

続きを読む

ナイトサーフのメーターオオニベ

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの投稿
ちょこちょこ釣りには行っていて、1月は色んな出会いがありやした(^^)
港湾部のボトムで
マゴチを狙ったり
耳川で賑わい中の
カマス軍にあったり
明暗打ちで可愛いミニタチウオが釣れたり、
サーフでビッグフィッシュがヒットしたが、格闘の末スナップを伸ばされ、撃沈したり。
人との繋がりで、釣りチーム…

続きを読む

SEABASS GAME #16

  • ジャンル:釣行記
錦江湾
中潮 下げ干潮1時間前 強風 風速5m/s
河口部のシャローエリアでウェーディングしてシーバス狙う。
遠浅であるが100m先は深くなっているエリア。
右から左へ流れがあり、ミノーやバイブで探るが反応なく、早くも場所移動。
近くでバチ獲りしていた方に情報収集すると、ここは上げの時合いが良さそうだ。
干潮から…

続きを読む

2016年ラスト釣行

  • ジャンル:釣行記
釣り納めという事で
鹿児島遠征してきた。
河口域で干潮から上げの時合い
ボトムは砂地なので、まずはバイブで探る。
いまいち反応ない為、kosuke110で上を引くとゴン!
ボトムから飛びついてきた奴は、ヒラメちゃん
サイズは45cm
kosukeで探るも反応がない為、blooowinのジャーキングでヒットすると、手前で抜けておさら…

続きを読む

湾奥ナイト ハタ

  • ジャンル:釣行記
中潮 下げ始め(満潮から-7cm)
流れが効きだしてBlooowin140Sをダウンクロスに
ボトムをスローリトリーブ。
コン!ん?
合わせると、グイーン!!
下へ下へと引っ張って行く感じで、
ゴリ巻きして寄せる。
巻き巻きしてるとスポッ、、、、、
リールのハンドルノブが取れた(=゚ω゚)ノ笑
仕方なくハンドルのノブ取り付け部分を…

続きを読む

河川パトロール

  • ジャンル:釣行記
秋ハイシーズンで賑わっている所ですので、河川に足を運びシーバスなど狙って釣行!
まずは大潮下げの時間で、延岡にて河川中流域で釣り。
今日はかなり風が強く釣り難い状況。
北川ではウェーディングで入るもノーバイト。水温は18℃で低め。
移動して大瀬へ。橋脚を狙い、ワームのリフトアンドファールでヒットするもバラ…

続きを読む

SEABASS GAME #15

  • ジャンル:釣行記
久しぶりにシーバス狙いで、河川へ行って来やした!
秋という事で落ち鮎パターンで
ビッグベイトを使って狙ってみた!
今だにビッグベイトでは釣った事ないですが、この秋で絶対釣りたいという思いがあり釣行!
今日は生憎の雨で、止んでからのスタート!
良さげなポイントへ、河川の草むらを掻き分けて入る。手前にはテト…

続きを読む

ハタゲーム

  • ジャンル:釣行記
最近の釣行〜
今回はハタゲーム!
日向、門川、土々呂 周辺でハタ調査。
ワームで堤防の際を落とし込み。
ダツが何やら3匹おるし追っかけてくる( *`ω´)
しかし、食わない…
ワームサイズが80mmくらいで
少しデカイのかなって感じ。
サイズを40mmのモノに変えて
落としてヒット!!
するも頭まで上げたが、スン、ポチャ(゚o゚…

続きを読む

SEABASS GAME #14

  • ジャンル:釣行記
若潮 干潮から上げ
本日は鹿児島遠征~
錦江湾へ流れ込む某河川河口部にてウェーディング。
手前はシャローエリアで、沖に行くにつれて徐々に深くなっているので、あまり入らず腰から下まで浸かれる位置で、戻れなくならぬ様に潮位を確認しながらやる。
周辺ではボラがあちこちで飛んでる状況。
まずはトップで攻めてみる…

続きを読む

SEABASS GAME #13

  • ジャンル:釣行記
朝夕は涼しくなりつつあり、待ちに待った秋が近いて来ている( *`ω´)
しかし、台風が相次いでおり一昨日の台風12号は通り過ぎ、また13号が接近して来ているので養生等の対策を行う必要がありますね。
無事に通り過ぎれば、台風後・雨後は
増水や濁り、水温低下の影響で、釣人にとってフィーバーである状況。
となると行っ…

続きを読む