SEABASS GAME #18

  • ジャンル:釣行記
大潮 干潮前後



久しぶりの耳川のデイ




ひかる さんにお誘い頂き、後輩と3人で
稚鮎を追うシーバスを狙う!






耳川特有の白濁りで
いい感じに釣れそうな気配。





まずは河原を歩いてランガン



手前側はブレイクがあり
セイゴのバイトは多数




俺はずっと歩いて、
奥に岬状になった、良さげな場所を発見。





まさに
反転流が出来る



1級ポイントの場所だ!!






立ち位置を確認しに
岩場を歩いている時


反転流と本流の流れの境目で、水面がボフッ
膨れ上がり波紋が広がる。



ん?

何か居る。




blooowin80Sを流して
反転流へと送るが反応しない。


SCARECROW 100Sを流しても何もない。



また、水面がモワンと。それが3〜4回程あった。







その時、河原にいた先輩からの叫ぶ声が聞こえ、

振り向くと、エラ洗いが起きている!

「マジすか!来たんすか!」





遠くに居た俺も、釣りを中断して駆け寄る。

60cmのマル!
bvzg5dcrck2haujwa53p_920_691-501746eb.jpg


ワイワイしながら

「よっしゃー\(//∇//)\
イェェェーーイ^_−☆」

「やっぱおったですね!」

パンチラを流して、ボトムを転がす感じでのヒットだったとの事!パンチラ使い流石っすね\(//∇//)\
x8k9h8se3p3n4tfhtihd_690_920-990d4c8b.jpg




ゆっくり回復させてリリースし

釣り再開!





先ほどのポイントへ戻り

パンチラで探ってみる。



ボトムを転がすが引っ掛かりそうになり、中層を流してリフトアンドフォールしながら反転流へと送るが何もない。



反転流を見ていると
下からデカイ黒い魚影が、水面直下へと一瞬出てまた潜って行った!

完全にシーバスだ!!!


SNECON90Sへと変え
本流へと少しアップ気味に入れて、流して反転流との境目に来た瞬間に ドン!!


バシャっとエラ洗い!!



「よっしゃーー来た来たきたーーー」





シャローエリアへ寄せてキャッチ!



獲った!




dezvzk9b63sck374tkx9_690_920-161b1997.jpg



綺麗な65cmのタイリク
8gvhx4kzrok96hgchm3j_920_690-b0b1b447.jpg

4iumbdsxjx5sw35fhihg_690_920-f2f4c7a3.jpg


やっぱおるねー!!




耳川はデイでも高活性な状態。
回復させてリリース



午後からも粘るが反応は遠のき
終了。
始めて2ヶ月の後輩も釣りたい思いが非常に高まってきた様で、釣らせたかったがまた次回の釣行を約束し解散!

耳川は稚鮎が入り、シーバスも追って川へと上昇。春が近づくに連れて活性も上昇中。期待が高まる耳川。これからが楽しみだ!


iPhoneからの投稿

コメントを見る