SEABASS GAME #11

  • ジャンル:釣行記


今回も耳川上流にやって参りました!


見た感じ、前回より水量が少なくなっている状態。


濁りは変わらず白濁り。



さっそく準備をして、ポイントへ向かう。



アップは投げれんので、ダウンメインで!

左から右へ流れが効いていて、橋脚が3本約5mくらいの間隔で建っている。その間を激流が通っている。

DOVER99Sを数投キャストするも、底に当たる感じなので違うような気がした。


Boxに入っていた頂き物の水面直下系ミノー
グース125Fに変更。


3投目で
正面から2時の方向へ30mくらい飛ばして、ダウンクロスで
ロッドを下げて、スローにリトリーブ。


2本かの流心と反転流を通して、
リップが流れを受け、ルアーがふらついた時に ゴン!

ヒット!!!


来たーー!!!



ってやりとりしていると、


スン。。。




ルアー回収して、確認すると


フックが無くなっているやん!(゚o゚;;



どーなってるんや!!




その後、反応なく終了。
やられたーー!!!

コメントを見る

登録ライター