プロフィール
VERGIL
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:65331
QRコード
▼ type-R
- ジャンル:釣行記
6/10
昨夜、使ったウェーディングジャケットは干して置いたので…
乾いているだろう◎
しかし、帽子はまだ乾いてないと考え、
仕事帰り、釣具のポイントへ
特売チラシに梅雨用の商品が安くなってるの期待しつつ…帽子コーナーへ
前から欲しかったXEFOのウィンドストッパーの帽子発見!普段より約\1000安い♪即、バイト!(笑)
袋要りません×と言ったので、車に乗り込むまでに、少し濡れた…水、弾いてる弾いてる♪
食事を済ませ、21:00出発!21:45帰宅!(笑)濁・激流過ぎた(ToT)
少し深く立ち込んだので、タックルケース内が濡れた。吹き上げよう!
今夜は暇なので、最近折れた竿について書いてみる
以前から気になっていた…
アウトレンジ ORS-88P
梅雨入りした宮崎でのシーバスナイトゲームは、時期的に共存し、並のシーバスロッドに不釣り合いな釣ってはいけない-typeR-が来る
最上流部ばかり撃てば、被ることは少ないが、シーバス下がれば中流域も攻める、狙わずとも、掛かるし掛かれば必ず捕り、何事もなくリリース出来たら良いと思う◎
最近は上流部ばかり撃ち、明らかに、狙う竿を持ち、明らかに狙ってるようなポイントに立つことはしないが、もしもの時に捕れる竿を選んだ…それがアウトレンジ
5月の初めに購入し、3、4回使っただろうか…魚は掛けていない(笑)
5月の終わりに、耳川河口部テトラ上にてワインドを投げ、普通にエギのようにシャクリ…またキャスト
バキッと折れた(ρ°∩°)
4ヶ所も折れたが、ラインは繋がっていたので全て回収出来た
一番に折れた箇所はスレッドの部分だと思う…あとの3ヶ所は水中に着底したときかも知れん
テトラ上で、後ろにテトラはあるが低く、当然ながら引っかかった記憶もない…
ワインドは5/8オンス+ワーム、40gは投げれる竿だし、オーバースペックでは無い
何年も使い込み、かなりのキズが入ったブランクスなら判る折れ方だが、いかんせん一ヶ月内の出来事(^_^;)キズひとつ折れる前に、入った覚えもない
考えられるのは、ハードケースがついておらず、段ボールで頑丈に保護してあったが、輸送中に何らかの負荷があったパターン
もしくは、ロッド製作中の不備
俺は、オフショアもやるし、GTもそれなりにやっては来た
スイングスピードは、それなりにあるとは思うが…垂らしも十分に取って普通に投げたキャスト、あり得ない折れ方だった(;∇;)/~~
EXSENCE S900MH/Rには無い、少しティップが入り易く、50cm以下のプルルといったエラ洗いに竿が対応してくれ、尚且つ早いリフトも期待出来る竿だったんだが、魚は掛けず終い(T_T)…
納得が行かず、即座にゴールデンミーンへ電話し、説明した。近々買った店へ、書面つけて郵送するつもり
今後の展開は、追って報告します。
88P気に入ってたので懲りずに、新しい94Pも気になります(≧∇≦)
ロッドバランスはシマノのSW4000系がどちらも合いそう◎
EXSENCE CI4+ 4000Sでは前加重~(^_^;)NEWステラ4000XGに付ける前に折れました(笑)





- 2013年6月11日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 22 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント