プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:760408

QRコード

ファミリーキャンプのが、ええね

今日、ブートキャンプした
3分で息絶えた
5分後には筋肉痛が襲ってきた
2時間後、再びチャレンジ
今度は5分頑張った
死んでから2分後には先ほど以上の筋肉痛&筋肉疲労が襲ってきた
今度のはハンパない
タバコを口元まで持っていくのが辛い
わずか数分で、せっかくの夏休み後半が台無しになりそうだ
ビリーのバカやろ…

続きを読む

シェーバー

今日、おニューの電気剃刀でヒゲを剃って見ました。
おっどれぇ~た!
剃った後肌に触った感じが今までの電気剃刀と全然違うのです。
なんとも肌が滑らか、なんとも爽快。
始めて使った電気剃刀はブラウンで親父からのプレゼント、以降ブラウンを使い続けてきた訳ですが、現在愛用中のものが壊れたので昨日新しいのを買い…

続きを読む

コ~イのきせ~つよ~♪

昨晩久しぶりに釣、行ってきました。
シーバス釣に行ったのに、釣れたのはエイとコイでした。
青入ってそうな臭い&色だったのでなんか釣れただけ、えかったかのかな?
※当日の様子をメインサイトに書いてみます。
 釣に興味のある方は、よろしかったら覗いてみて下さい。
 ⇒Tokyo Bay Seabass Fishing

続きを読む

サンダルでラーメン横丁

青葉いったよん。(写真は友人とこのを無断で拝借しちゃいました。すまん、友人。)
今週は久しぶりの2連休。
本日ぶらっと昼食を食べに船橋のラーメン横丁へ行ってみました。
ここのラーメン食べるときはいつもスーツ姿。
今日はジャージにサンダルですな。
そういえば昔はいつでもどこでも真冬でもビーサン(ゴムぞうり…

続きを読む

とんきち、危篤。。。

  • ジャンル:日記/一般
  • (植物)
やべぇ~!
いちばん大きかった「とんきち」が危篤状態です。
毎日欠かさず水あげてるのにぃ。。。
頑張れ、とんきち!

続きを読む

第5回 : お手軽BBQグッズ

今回は第4回の続き、お手軽に出来るBBQ特集です。
①テーブルグリル
これは卓上炭火コンロ、BBQというより屋外炭火焼肉って感じで雰囲気抜群。
小型軽量なわりにしっかりした作りだし小人数で炭焼きしたいって時に便利です。
子供が生まれる前から使ってますが生まれてからは乳母車に乗ってる頃までかな、使ってたの…

続きを読む

第4回 : 焚火とBBQ

キャンプと言えばBBQ、そして焚火。
一見なんの繋がりも無いように思えますが、実はあんまし繋がりありません。
でも最初の頃は両方思い浮かべて子供よりお父さんのがワクワクしてたりしてません?
キャンプ場での焚火は直火NG、でも焚火台を使えばOKのところがほとんどです。
子供が寝静まった頃、奥様と焚火の前…

続きを読む

これは。。。?

さて、これは何でしょう?
先日頂いた太刀魚の卵です。
2匹が子持ちでした。
卵までひょろ長かったですよ。
2~3日、醤油、みりん、酒を適当に合わせたタレに漬け込んで軽く火を通してみました。
そしたら、なんとメチャクチャ濃厚で激ウマ!
散々食べてから、そうだ!
っと、思いついて写した写真です。
写真だとちょ…

続きを読む

たまには、ええよね

今日はなんにもする気しな~い。
昨日は土曜だと言うのにまたまた普通に朝9時から仕事してました、おまけに帰宅は今朝8時。
タクシーで帰ろうと思ったのに既に始発が動いてしまい、結局電車で帰ってきたのです。
ここんとこ毎週々我ながらご苦労さんなことですな。
はぁ~。。。
今日は3時間ほど寝てから12時過ぎに起…

続きを読む

第3回 : 調理器具と食器類

 キャンプへ出掛ける時は兵式ハンゴーと普段使っているフライパンを持って出かけてました。食器類は紙の皿と割り箸。それらが初期の頃にアウトドアで使っていた調理器具と食器です。
普段使ってると言ってもフライパンは2度目の時に奥様から「コレはもうアウトドア専用じゃ!」宣言されてしまいましたが、なんとなく気持…

続きを読む