プロフィール
SharkBait
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:55499
QRコード
▼ 100均の衝撃
- ジャンル:日記/一般
金曜・土曜と里〇川とシャークリバーに行った。
釣果も無く、さし当たって書くこともないので、今回は最近手に入れたダイソー製トリプルフックと紹介したいと思います。
自分がいつも使用しているのは、カルディバのSTシリーズ
だいたい釣具店で470円代から500円の間くらい。
ダイソー製フックは100円で4本入りなので、STシリーズ8本入りと比べると210円という計算になる。
では肝心の刺さりや強度はどうなのか?調べてみた。

カルディバフック50倍

ダイソーフック50倍
まあ、この程度の倍率ではわからないので、一気に拡大!

カルディバ320倍

ダイソー320倍
うーん、やはり先端の鋭利さと精度に差が出てます。
ダイソーのは先端にバリが出ている。
続いて、強度ですが会社の計測器は5kg以上の加圧をかけられないので、この試験ではどちらも5kgの加圧には耐えました。
まあ、ランカークラスが5kg台なのでダイソー製でも十分耐えうるかなと思います。
また、防錆性ですがこれは少し使用した後インプレしたいと思いますので、しばしお待ち下さい。
いずれにしても高いがまかつ製やオーナー製のフックを使ったところで、それをいつまでも交換しないで使用するよりは、ダイソー製は安いのでどんどん交換していけばいいのかなと思ったりします。
ルアーのフックをなかなか交換しないで錆びていたり、バイトはあるけどフッキングしない等とフックの劣化に思い当たる節のある方は、ひとつの選択肢としてありなのではないかと思います。
釣果も無く、さし当たって書くこともないので、今回は最近手に入れたダイソー製トリプルフックと紹介したいと思います。
自分がいつも使用しているのは、カルディバのSTシリーズ
だいたい釣具店で470円代から500円の間くらい。
ダイソー製フックは100円で4本入りなので、STシリーズ8本入りと比べると210円という計算になる。
では肝心の刺さりや強度はどうなのか?調べてみた。

カルディバフック50倍

ダイソーフック50倍
まあ、この程度の倍率ではわからないので、一気に拡大!

カルディバ320倍

ダイソー320倍
うーん、やはり先端の鋭利さと精度に差が出てます。
ダイソーのは先端にバリが出ている。
続いて、強度ですが会社の計測器は5kg以上の加圧をかけられないので、この試験ではどちらも5kgの加圧には耐えました。
まあ、ランカークラスが5kg台なのでダイソー製でも十分耐えうるかなと思います。
また、防錆性ですがこれは少し使用した後インプレしたいと思いますので、しばしお待ち下さい。
いずれにしても高いがまかつ製やオーナー製のフックを使ったところで、それをいつまでも交換しないで使用するよりは、ダイソー製は安いのでどんどん交換していけばいいのかなと思ったりします。
ルアーのフックをなかなか交換しないで錆びていたり、バイトはあるけどフッキングしない等とフックの劣化に思い当たる節のある方は、ひとつの選択肢としてありなのではないかと思います。
- 2011年10月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 3 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント