プロフィール

山先亮一

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:131
  • 総アクセス数:817102

QRコード

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
logo-mini.gif

将軍とESOマルゲーム♪

愛媛の各山間部に雪が降る中、徳島からカジール将軍が遊びにきました~♪
RXさんと3人でまずは時間潰しにライトゲーム。
今年はまったくライトゲームに手をつけておらず。。。な感じで小メバルと遊んでから磯へw
今回から、アングラーズデザインのストレッチウォーマーグローブⅡを使用♪
フィット感、保温性はバッチリで、…

続きを読む

ペニー&デーモン

僕の大好きな磯マルならぬESOマルゲーム。
水深のある内にペニーサック140初代で探る。
流れの感じから、タングステンにチェンジ。
しばらくして、流れの壁で
『ゴンっ♪』
幸先の良い、80前半クラス。
しかし、月夜なので当たり方が渋い…
て、思ってるとヒット直後にバラシ。
月夜ではバイトが浅い事が多いので、合わせを…

続きを読む

硬いロッド 結接編

ロッドが強い。
ラインも太い。
フックも太軸。
でも、肝心なルアーとラインはどうやって繋いでいるでしょうか?!
それが今回のお題でもある【結接編】です。
シーバスゲームにおいて、必要不可欠となるのが【ルアーローテーション】
ラインとルアーの結接では一般的に【スナップ】が用いられます。
購入時に手に取ると、…

続きを読む

楽しい時間♪

久々に加地さん、もじゃ平さん、ヒロさんと釣り♪
RXさんと私はガイド。
と、言ってもみんなほっといても釣るからね~(((^^;)
短いジアイで、魚も散っていいて良いとは言えませんでしたが、各ポジションに散らばりながら、全員安打♪
モジャ平さんはこの日のBIGONE♪
ヒロさんもゴンザレス♪
先生は流石の釣果♪
RXさんも♪
僕も…

続きを読む

ESOマル釣行

寒くなってきましたね~(((^^;)
本当、今年は忙しくてかなりバテてます。。。
気温は下がりましたが、水温がイマイチ下がらない瀬戸内。
予想通り、水温の関係でシーバスの産卵行動が少し遅れて始まりましたが、産卵場の近くであろう最終回遊ルートにはしっかり魚が入ってきてるようです。
忙しくて、中々行けませんが更な…

続きを読む

磯歩き

磯歩きする時に重視するのが機動力。
ウェーダーにも色々と種類があるけど、やっぱりソックスタイプがオススメ♪
磯での釣りは水に浸かるのは基本、リリース時にしっかり蘇生をするのと水飛沫を避けたりする為。
膝下の水溜まりをどうしても通らないといけない時にも良いよね~
結局は濡れない為。
この時期に濡れると…
分か…

続きを読む

ハードスケジュール

釣りに行きたくても行けない状態。
過去にここまでの状態はなかった。。。
夜明け前から夜まで仕事なんてのもしょっちゅうですw
このご時世。
忙しいの事は有り難い事なんですが、時間を作るのも釣りの技術のひとつかなとw
最近、良く思いますが。。。
取りようのない状態もあるんですよねw
ルアー作りのお勉強と、仕事帰…

続きを読む

サスペンドと言えば♪

ハルシオンシステムのペニーサックSP。
非常に水に馴染み易く、流す釣りで、シーバスが喰いやすいターン直後にある
「もう少し浮き上がりを抑えたい」
「水の受け方がしっくり来ない」
を解消し、釣果として答えを導いてくれる。
まぁ、フローティングやシンキングでもフィールドによってマッチする条件があるのでサスペン…

続きを読む

ペニーサックとGMリールストリンガー♪

ADのレイバリアーを東京湾の干潟釣行の際に手に入れたので。。。
地元の干潟に。。。
ビビりながらも入水w
ベイトは【コノシロ】
ルアーは【ペニーサック140】
流れの強弱に合わせて。
【初代】と【タングステン】をローテーション。
ジアイが短い瀬戸内。
80UPが釣れたらしっかり撮影しようと、釣り歩く。
70UPを拾って行…

続きを読む

レバーブレーキリール検証 その1

激流でラインを立てながら流せないか?!
これが、レバーブレーキリールに興味を持つキッカケ。
タックルは、どんなものにも一長一短がある。
僕が使うアウトレンジ ORS-94Pはシリーズ随一尖ったモデルだ。
 
ModelLength(ft.)Lure Weight(g)Line(lb)PE Line (号)Rod Weight (g)Price(税込)NEW ORS-94P9’4”18〜6014〜301.5…

続きを読む