プロフィール

山先亮一

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:381
  • 昨日のアクセス:1015
  • 総アクセス数:835523

QRコード

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
logo-mini.gif

プロトルアーと大型真鯛

バリクラフト初のシンキングペンシルのプロトを試すべく、地磯へ。
バリクラフトが作るルアーは殆どが【流れ】を意識して作られます。
当然、一般的なシンペンとは違ったアプローチが出来る【世にないモノ】でなくてはいけません。
海面に段差が出来る程、強烈な流れの中にプロトシンペンを投げ入れて、自然と答え合わせを…

続きを読む

中層と表層

イベント明け、12連勤を覚悟していたんですが、1日だけ休みが取れたので、雨の中行って来ました。
しまなみの強烈な流れの中で上を意識する個体
激流での表層はスプーナーが一番得意なところ
中層で湧昇流から流されるベイトを待つ個体
VJ-22がしまなみのレンジにどハマり♪
ストレス解消になりました♪
【TACKLE DATE】
【R…

続きを読む

【縁】ビッグベイトシーバスバトル

大会前日。
前入りして、仲間たちと合流。
英気を養いつつ、明日のプラ。
現地で聞くと非常に悪い状況らしく、魚影すら感じる事はなかった。
大会当日。
ありがたい事に物販は完売。
初めて訪れた中海の釣り人は熱く、優しかった。
みんなが釣りに出てから、しばらくしてエントリーを済ませて、昨日まだマシそうだったポイ…

続きを読む

ジュビラス95 と6番フック

寺ちゃんから「ロッド検証に良さそうな魚が釣れてます。どうですか?」と粋なお誘い。
二つ返事で遊びに行ってきました。
ヤズ
ヤズ
と程よく遊んでから、フックが伸びるのを覚悟してゴリ巻きしないと獲れないデンジャラスポイント。
レンジがあんまり上じゃないので、VJ-22フック6番仕様にヒット。
正直、もっと小さいサ…

続きを読む