プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:2320075
▼ 春の小型ミノーセレクト術① 266/365
- ジャンル:日記/一般
今週末はヒラスズキ♪
あ〜、この無骨な鱗、

黒いボディにうっすらとした紫色♪
釣れるかな(^^*)
う〜ん、待ちきれません♪(爆
いやぁ、春ですね♪♪(笑
沖縄と奄美はもう梅雨入りしたんですもんね?
ついに待望の春ハイシーズンが到来ですね♪
そんなこんなで今日から3話連続で、
この春のシーバス狙いにオススメな
ルアーセレクト、というか…
私(ルアー担当)が自分でシーバスに行く場合の
マジなルアーセレクト実例と
その理由を簡単にご紹介させて頂きますね^ ^
初日となる今日は、
特に春に出番の多い、
河川での小型ミノーのセレクト方法です♪
まず、この春の私のルアーボックスでの
河川用小型ミノーのスタメンはこんな感じです♪
じゃん!

上からクー70F、デプスレス75SS、
ゴリアテHi95Fにアサシン99SP♪
暖かくなって元気に泳ぎ回るボラ稚魚から
遡上してくる稚鮎までを意識したラインナップ。
主にサイズとレンジを斜め取りしたスタメンで、
その時合いのパターンを探ります。
その中でハマれば、そこからカラーローテや、
似たシルエットの他ルアーローテに進みますが、
この中で反応が得られなければ、
これに加えてベイトのシルエット合わせで、
ボラコノ80Fやクー100Fを織り交ぜます。

ちなみに河川で私はエスクリムの使用頻度が低めです。
なぜならば、エスクリムは
タイトなウォブリング寄りのアクションで、
シルエットも細いので、
もう少し海側のベイトを想定した、
カタクチやキビナゴをイメージして
設計しているからです^ ^
だから、意外に港湾や河口での使用頻度が高いですね。
※本当はここでエスクリム99Fの
スイム動画をご覧いただけるとわかり易いのですが、
エスクリムは何故か139Fしか撮影・公開されていませんね(汗
逆にヌルヌルとしたローリングメインで

アクションを作ったアサシン99シリーズは、
完全にボラなどの体を滑らかにくねらせて泳ぐ
ベイトフィッシュをイミテートして
スイムアクションを設定していますので
河川での使用頻度が高くなります。
そういう意味では、ゴリアテHiだって
デッドスローでクネクネ泳ぐベイトイミテートには
最適なアイテムなので、
巻き速度のローテーションという観点で、
必ず入れて頂きたい一本です♪
更に、飛距離による使い分けも重要ですよね♪
ちなみに、エクスセンスルアーの
飛距離とレンジの相関を表した

ルアーマトリックスがシマノHPの中に有るのって、
ご存知でしたか??
EXSENCEルアーマトリックス
こんな情報もルアーの性能を客観的に比較するのに、
少しでもお役に立てば、と思います^^
さて明日は、サルベージの深めなお話です♪
あ〜、この無骨な鱗、

黒いボディにうっすらとした紫色♪
釣れるかな(^^*)
う〜ん、待ちきれません♪(爆
いやぁ、春ですね♪♪(笑
沖縄と奄美はもう梅雨入りしたんですもんね?
ついに待望の春ハイシーズンが到来ですね♪
そんなこんなで今日から3話連続で、
この春のシーバス狙いにオススメな
ルアーセレクト、というか…
私(ルアー担当)が自分でシーバスに行く場合の
マジなルアーセレクト実例と
その理由を簡単にご紹介させて頂きますね^ ^
初日となる今日は、
特に春に出番の多い、
河川での小型ミノーのセレクト方法です♪
まず、この春の私のルアーボックスでの
河川用小型ミノーのスタメンはこんな感じです♪
じゃん!

上からクー70F、デプスレス75SS、
ゴリアテHi95Fにアサシン99SP♪
暖かくなって元気に泳ぎ回るボラ稚魚から
遡上してくる稚鮎までを意識したラインナップ。
主にサイズとレンジを斜め取りしたスタメンで、
その時合いのパターンを探ります。
その中でハマれば、そこからカラーローテや、
似たシルエットの他ルアーローテに進みますが、
この中で反応が得られなければ、
これに加えてベイトのシルエット合わせで、
ボラコノ80Fやクー100Fを織り交ぜます。

ちなみに河川で私はエスクリムの使用頻度が低めです。
なぜならば、エスクリムは
タイトなウォブリング寄りのアクションで、
シルエットも細いので、
もう少し海側のベイトを想定した、
カタクチやキビナゴをイメージして
設計しているからです^ ^
だから、意外に港湾や河口での使用頻度が高いですね。
※本当はここでエスクリム99Fの
スイム動画をご覧いただけるとわかり易いのですが、
エスクリムは何故か139Fしか撮影・公開されていませんね(汗
逆にヌルヌルとしたローリングメインで

アクションを作ったアサシン99シリーズは、
完全にボラなどの体を滑らかにくねらせて泳ぐ
ベイトフィッシュをイミテートして
スイムアクションを設定していますので
河川での使用頻度が高くなります。
そういう意味では、ゴリアテHiだって
デッドスローでクネクネ泳ぐベイトイミテートには
最適なアイテムなので、
巻き速度のローテーションという観点で、
必ず入れて頂きたい一本です♪
更に、飛距離による使い分けも重要ですよね♪
ちなみに、エクスセンスルアーの
飛距離とレンジの相関を表した

ルアーマトリックスがシマノHPの中に有るのって、
ご存知でしたか??
EXSENCEルアーマトリックス
こんな情報もルアーの性能を客観的に比較するのに、
少しでもお役に立てば、と思います^^
さて明日は、サルベージの深めなお話です♪
- 2017年5月25日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
8月27日 | 超渇水 |
---|
8月27日 | ハクパターン2025まとめ |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント